クリックしてね!

No.12901へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.12901 Re: 肝炎

先程さいさんの記述であってます。追加として明記しておきます。B型肝炎の場合、潜伏期間は1ヶ月〜3ヶ月。2ヶ月ぐらいで症状がでます。尿が異常に濃く、倦怠感、妄想的な夢、食欲低減などの症状が出ます。どれか当てはまる症状が出ていたらすぐに病院に行って下さい。急性肝炎の疑いがあります、急性B肝炎の場合1ヶ月程にて治癒します。まれに劇症肝炎、慢性肝炎に移行する場合があるので、上記の症状がでていればあなたの血液中got ast asr gptの数値が1000〜2000になっていると思われます。まずは専門医がいる病院に行って血液検査する事です。『通常20〜50』相手がB肝炎に以前感染して治癒していたら感染リスクはないと言えます。
後節度のある行動するのが最大の防御です。

薬剤師 (2010/02/04 Thu 16:53:18) docomo 89811000103013282**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)