ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ストレスから病気になってしまいました。
仕事からのストレス、彼氏からのストレス、両方あると思います。
それで、彼氏に「○○病になってしまったので、しばらくメールも電話も遠慮して下さい」と言いました。
これは一般的に、別れを意味する言葉ととらえますか?
言葉の通り、数週間か数箇月か会うのを止めておけばいいととらえますか?
ここみ (2011/05/30 Mon 10:19:19) pc *.86.35.42
お困り度: 緊急
言葉の意味?
言った本人がわかんないのに、
他人がわかるわけねぇじゃん!
とっとこハメ太郎(/o\) (2011/05/30 Mon 10:22:43) docomo 898110000075522777**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
病気に関しては御愁傷様だってばよ!
相手がどの位お前と病気のことに理解があるかでこの先の関係が決まるってばよ!
だがなー誰でも仕事や人間関係にストレス持ってるってばよ!
上手く折り合いつけて仕事も人間関係もやってイクんだってばよ!
病気ならしょうがねーけど、その病気にはストレスを少なくすることが療養になるのか?
だったら仕事か相手のどちらかを諦めろだってばよ!
お前の器量だと2つは無理だってばよ!
ストレスの原因に相手の存在があるなら続けること事態に無理があるってばよ!
マモォ (2011/05/30 Mon 12:02:45) docomo 898110002063841552**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
なんでもかんでもストレスのせいだね。どんな仕事か、どんな彼氏か分からないけどメンタル弱すぎだね。まァ、医者のいうこと聞くのもストレスじゃないの。彼氏がかわいそうだよ。もしかして彼氏と思ってるのは、あなただけかもね。
あちち (2011/05/30 Mon 10:39:56) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
「彼氏」という関係の人に、こんな言葉足らずで無配慮なメール送りつける神経をお持ちのくせに、ストレスでダウンとはお笑いね。
気になってこんなところで赤の他人にアンケートとってる暇あったら、直接フォローなさい。愚か者が。
ははオナ (2011/05/30 Mon 11:55:20) au 050010139857**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
「病気のせい」にするのは、ずるいだろ。
要領が悪い奴にストレスなんか無縁なんだぜ。
いいか、
ストレスなんかじゃなく、要領が悪い そーゆーことじゃ。
だから、こんなくだらんこと平気で聞くんじゃ。
KOO (2011/05/30 Mon 10:57:43) pc *.170.71.67
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
絶望も視野に入れて ちょっと 間隔を置いて対処が必要かも~
すけ (2011/05/30 Mon 11:52:23) pc *.141.236.171
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
私、分かりませんね。
あなたの言っていること。彼氏でしょ?
私が病気になった時や
入院した時は、これでもかと言うほど
彼を頼り、毎日来させますからね。
なぜ病気になったから遠慮してください?
普通に考えたら、あなたの言っている後者
「別れを意味する言葉」になるでしょうね。
リッチマン (2011/05/30 Mon 22:40:24) pc *.187.241.107
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あなたはどういうつもりで連絡を取らないと言ったのでしょうか?あなたと彼氏の付き合い方、付き合った年数、あなたが彼に宛てたメールの内容ややり取りにより状況は変わって来るんじゃないの?あれだけの相談内容でどう思うかって言われてもね~。でも、普通は相手が苦しんでる時に支えるのが相方だと思うから、病気だから連絡は暫くしないってメールが来たらどん引きだと思う。
スーパーモンキー (2011/05/30 Mon 10:47:20) au 050010113461**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
相手は喜んで他の男探しやってるから心配しなくていいぞ
鉄筋男 (2011/05/30 Mon 13:36:14) au 050050113363**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
男と男の性的な行為があれば、何の問題も生じませんよ(大笑)
ははおや (2011/05/30 Mon 16:05:54) pc *.234.190.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
伝えたい言葉は相手にきちんと伝えなきゃね
言わないとわからないよ
あと彼氏がストレスになるなら
別れた方が良くない?
彼氏って一緒にいて安らげるから彼氏じゃない?
そりゃ、たまにはケンカしたり
ストレスになる時もあるけど
それも含めて好きなんだから
ストレスに感じるのは
おかしくない?
それに愛してる人が病気になったら
彼氏は
『俺が支えになる』とか
『一緒に治そう』とか
なるだろうし
あなたも
『支えてくれてありがとう』とか
『君がいて良かった』とか
普通にそうならない?
あなたの一人相撲じゃない?
彼氏の気持ちはどうなるの?
なんでも自分勝手に
決めるのは良くないよ
そのへんも彼氏と話し合いした方がいいよ
くま (2011/06/01 Wed 14:27:14) docomo 898110000032107936**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> それで、彼氏に「○○病になってしまったので、しばらくメールも電話も遠慮して下さい」と言いました。
> これは一般的に、別れを意味する言葉ととらえますか?
> 言葉の通り、数週間か数箇月か会うのを止めておけばいいととらえますか?
あなたが、その言葉を受けた側なら、
別れだろうか?言葉通り一時的に疎遠になるってことだろうか?
と悩むのは分かりますが、
あなたがその言葉を発信した側なんでしょ?
そしてその言葉に不足があって、どっちかに取り違えられるかもしれないと思うなら、
追加の言葉を発信すればいいんじゃないの?
バカじゃないの?
桜子 (2011/05/30 Mon 21:19:11) pc *.151.130.46
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
別れたほうがいいわ。
彼氏がストレスの原因よね。
どうしてそんな人と付き合うのかしら?
付き合わないといけないのかしら?
あたしには理解不能だわ。
永里子 (2011/05/30 Mon 12:35:21) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> それで、彼氏に「○○病になってしまったので、しばらくメールも電話も遠慮して下さい」と言いました。
> これは一般的に、別れを意味する言葉ととらえますか?
> 言葉の通り、数週間か数箇月か会うのを止めておけばいいととらえますか?
↑↑↑
で、音沙汰なければ。
単純に ひいてる と思います 。
もっこ (2011/05/30 Mon 15:31:24) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
どっちかもなにも もう云っちゃったか
メール送っちゃったかしたんでしょ?
彼からの反応を待つよりも先に
貴女がほかに何を気に病む事があるのかしら
ともあれ アタシならコレ、シチュエーションによるわ
直接伝えられると 神妙に受け止めるけど
メールで伝えられちゃったらネタかと思うわね
マショ子 (2011/05/30 Mon 12:05:40) pc *.168.255.44
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
後は、彼の判断になります。
あれこれ考えることが、ストレスを助長させます。
結果はどうあれ彼に委ねましょう。
貴方の回復が先です。
ガンバレ。
朝の食事。 (2011/05/30 Mon 10:49:29) au 050040178065**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたの今までの状況を、
相手の方がどの程度理解しているのかでも違ってくるでしょうし
それまでの信頼関係でも、受け取り方は変わると思いますが
本当に待っていて欲しいなら
後で延長する事はあっても、ちゃんと期限切らないと
いつまでかかるかも、今どんな状況かも分からないまま
ただじっと待っていてください、は難しいのではないでしょうか
「遠慮してください」もちょっと他人行儀ですしね。
てけてけ (2011/05/30 Mon 10:50:24) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
全てを妄想してるてコトはない?
マルマル病て聞いたコトないし。
その妄想彼氏に宛てたメール同様、口足らずだと思いまス!
家具屋姫 (2011/05/30 Mon 10:58:25) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
それは相手の捉え方次第。だから決まった法則なんか無いわよ。
別れたくない相手なら、○○病だろうが何だろうが連絡だけでも取ろうとするんじゃない?普通…。
三浦春豚子 (2011/05/30 Mon 11:03:13) au 050010129953**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ストレスから病気って、鬱病?
別れととらえる人もいるかもね。
ちゃんと別れの意味ではないと添えた?
ストレス姉さん (2011/05/30 Mon 10:30:59) docomo 898110001034064261**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
病気のときこそ誰かにそばにいて欲しいもんじゃないですか?それでいいですか?
槇原 (2011/05/31 Tue 00:41:13) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
普通は、そうゆうメールするのは
追いかけて欲しい時や構って欲しい人がすると思います。
にゃんまげ (2011/05/31 Tue 10:30:33) au 070021304151** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
彼氏がどう思ったかは彼氏にしかわかりませんよ
一般的に…と聞いたところで意味がないです
病気だから人を傷付けても良いということにはなりませんからね
寝不足 (2011/05/31 Tue 00:39:54) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
メールで伝えたのかしら?
会って話したのかしら?
不安に思ってるのなら前者かしらね…
会って誠意をもってお話ししたらいかが?
覆水盆にかえらず。
でも新しく水を注いだらいかがかしらね。
新発見 (2011/05/30 Mon 18:43:10) softbank 3594230210539**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
一方的にメールを送りつけて勝手にどう思われるか悩んで…。
それこそストレスでしょうよ。
仕事が彼氏がと言ってるけど、結局は自分が撒いた種なんじゃないかしら…。
原因は自分自身。
性格。
何事も適当な対応をしていると適当な反応しか返って来なくてよ。
豆 鳩子 (2011/05/30 Mon 13:34:10) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あなたひど過ぎ
あなたが同じ事されたら自殺もんだね
彼がストレスになるなら別れたら?
オナニー大作戦 (2011/05/30 Mon 17:41:15) docomo 898110000036617101**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ぶっちゃけ、根本的な事が解決してないから治ったところで繰り返すと思うがな。
ちゃんと説明したり、話をした?
メールだけで一方的に送ったとしても数週間〜数ヶ月って事を認識させてないなら、相談内容のメールは別れしか受け取れないわな。
熊戌 (2011/05/30 Mon 12:22:36) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そのまま伝えれば?
だいじょうぶか おい
寝太郎 (2011/05/30 Mon 10:49:01) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)