ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
とにかく、英語(英会話)の勉強を、ブラッシュアップするなり
インプルーブメントするなり、毎日でも欠かさずに続けてみましょう。
駅前の英会話スクールもいいけど、ああいうとこは
持続性や継続力がないと続かないし、飽きてくる。
短時間の授業で高い授業料も無駄になっていく。
(そうでない努力家もいるにはいるみたいだけど)
そこで、手軽で継続できて、お金もテキスト代(1冊500円前後)しか掛からない、NHK・Eテレの「ゴカクル」がいいと思う。
ま、自分の場合、
テレビ・ラジオも含めて
「ニュースで英会話」(鳥飼さんのやつ)
「トラッド・ジャパン」(ステュウット・ヴァーナム・アットキンさん)
「3ヶ月トピック英会話」(今は、Hawai'i)
「リトルチャロ2」(これは昨年の再放送だけど)
NHKラジオ第二
「実践ビジネス英語」」(このビニェットをテキストを見ないで理解できたら完璧)
「ラジオ英会話」(今月のテーマは、Animal World)
それと、「テレビでドイツ語」(内田恭子)
「テレビでフランス語」(黒谷友香)
計、8冊を毎月18日に書店で買って
継続して勉強してます。
杉田敏 (2011/06/04 Sat 01:39:25) pc *.161.69.122
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)