クリックしてね!

難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.134798 難しい問題

少し重いかもしれませんごめんなさい。俺は被災地近くに住む者で、被害は直接的には免れました。俺の旦那は農家です。俺も一緒に住むようになってから農作業を手伝ってます。
今回いろいろな問題により、他県へ移動することがベストということになりました。俺も賛成です移動先があって仕事も関連する仕事が約束されているので。
ですが旦那は断固として反対しています。自分が育ったこの土地に住むといってききません。その気持ちはよくわかりますが現実的にここにはいられないのです、農業的な問題や現実的な問題で。俺は両親が昔に他界したのでどこに住んでも関係ないのですが、旦那はそれをとがめますお前はいいなと。
地震は天災だし、頼りにならないこの国の政府は人災だと思います、でも現実を受け入れることも大事だと俺は思います。
この状態でこの土地で、というのはわがままじゃないでしょうか。俺の友人には子供のころから転勤転勤でどこに住んでも同じというのがいます。地元が千葉県成田で空港ができて家族が立ち退かれたのもいます。サラリーマンでも急に解雇されて大変な人もたくさんいます。
今は被災者として甘えている人も多いと思います。厳しいけど人生いろいろあって、それは運命として受け入れることも大事だと思います。俺は受け入れました。
いつまで被災者としてわがままを通すのはいけないと思います。ほとんどの被災者の方々は本当に大変な思いをしていると思います。
ですが、そうでなくても大変な思いをしている人はもっと前からもいると思います。なんとかしてくれとすべてを訴えるだけの被災者はお調子者だとさえ思います。
ぶっ殺されても仕方ない覚悟です。旦那と殺し合いのけんかになりそうな勢いですが、やはり自分の考えは変えられません。
相談というのも変ですがぜひ皆さんの考えもうかがいたいと思いました。返信はしませんが、よければコメントお願いします。

たろう (2011/06/20 Mon 22:11:14) pc *.120.148.12


お困り度: 緊急

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134807 Re: 難しい問題

相談者さんが言っていることは全く正しくて、
何も間違ってないと俺は思います。

ただし、その上で、人の気持ちがあるんでしょう。

離れた方がほぼ確実にいいことが分かっていても
気持ちが付いて行かないのでしょう。

それをどれだけ酌んであげられるかが、
勘所なんじゃないでしょうか。
側に居て、一緒に思いを巡らせることが
大事なんじゃないでしょうか。

相談者さんの言っていることは俺もその通りだと思います。
だけどもその上で、です。

人や感情は、難しいもんです。
焦らずにゆっくり話してみて下さいね。

G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/06/20 Mon 22:41:46) pc *.80.13.190


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134805 Re: 難しい問題

あなたの考えは間違っていないと思うよ。現実から目をそらさないことに感銘したよ。でも被災関連はここに書き込みしてもだめ。削除願います。

あちち (2011/06/20 Mon 22:37:46) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134826 Re: 難しい問題

> 俺は被災地近くに住む者で、被害は直接的には免れました。俺の旦那は農家です。俺も一緒に住むようになってから農作業を手伝ってます。
> 今回いろいろな問題により、他県へ移動することがベストということになりました。俺も賛成です移動先があって仕事も関連する仕事が約束されているので。
この度の震災
まずはお見舞い申し上げます。

貴方は
その土地を離れても移動先がある
恵まれた存在なんだと思います。

> ですが旦那は断固として反対しています。自分が育ったこの土地に住むといってききません。その気持ちはよくわかりますが現実的にここにはいられないのです、農業的な問題や現実的な問題で。

住み慣れた土地への愛着は
そのご当人にしか判らない面もありますよ。

特に
農業に従事されていていた分
貴方が思う以上に
土地への愛着が強いのかも知れませんね。

> 地震は天災だし、頼りにならないこの国の政府は人災だと思います、でも現実を受け入れることも大事だと俺は思います。
> この状態でこの土地で、というのはわがままじゃないでしょうか。

一概に我が儘と決め付けてしまうのはどうなんでしょうか?

決して理不尽ではないと思いますし
仮に農業を捨てた彼が
新しい土地でどんな風に生きていく術を見つけるか…

そんな所まで考えてあげていますか?

> 地元が千葉県成田で空港ができて家族が立ち退かれたのもいます。サラリーマンでも急に解雇されて大変な人もたくさんいます。

予期せぬ天災と
人為的な立ち退きや解雇は
次元が異なるものだと思います。

> いつまで被災者としてわがままを通すのはいけないと思います。ほとんどの被災者の方々は本当に大変な思いをしていると思います。
> ですが、そうでなくても大変な思いをしている人はもっと前からもいると思います。なんとかしてくれとすべてを訴えるだけの被災者はお調子者だとさえ思います。

受け入れられるだけの強さがある人もいれば
受け入れられない弱い人もいます。
訴える事が生きている証になる人もいるでしょう。

貴方と彼の問題を
総ての被災者の方々に嵌め込み
自分の考えこそが
正しいと思わない事をお勧めします。

> ぶっ殺されても仕方ない覚悟です。旦那と殺し合いのけんかになりそうな勢いですが、やはり自分の考えは変えられません。

貴方の大上段から攻撃する様な姿勢が
きっと彼を頑なに意固地にさせている様に感じるのです。

説得ではなく
力尽くで貴方の考え方を
正論として押し付けてらっしゃいませんか?

一度
彼の視点から見てあげてはいかがでしょうか。

それでないと
対等な会話には至らない様に思います。

> 相談というのも変ですがぜひ皆さんの考えもうかがいたいと思いました。返信はしませんが、よければコメントお願いします。

考え方も捉え方も百人百様ですから
貴方の考え方が正論と言う方も入れば
そうでない方もいます。

貴方が貴方の考え方を貫くならば
また
彼も彼なりの考え方を持たれているでしょう。

怒りや喧嘩越しではなく
じっくり冷静に会話される事を希望しています。

それで物別れに終わったとしても
お互いに後悔はしないで
それぞれがそれぞれの道を進まれます事を
切に祈念しています。

薔薇ちらし (2011/06/21 Tue 00:08:07) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134820 Re: 難しい問題

土地への思い入れが旦那さんとアナタとは全く違うのが
解っているのに、なぜ一方的にアナタの主張を押し付けるのかしら?

価値観を認め合いながら少しずつ話していって下さいね。

こいずみ (2011/06/20 Mon 23:23:45) au 050040133465**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134871 Re: 難しい問題

この手の話に『確実』は有っても『正解』は無いわよ。

生きる術は確実に手に入るかもしれないけど、それが正解とは限らない。

守るべきものが有る者と無い者とでは考えも違う。

こんな時こそ心や魂や友情や愛など目には見えない『モノ』を信じるべきでは??

良い生活を送れても心が貧しかったら意味がないわよ。

豆 鳩子 (2011/06/21 Tue 07:59:14) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134858 Re: 難しい問題

ダーリンの意見も地元を愛してて、わかるけど、避難は避難!あれだけの命がなくなったのよ。残された命、大事にしなくてはね

チャングム (2011/06/21 Tue 01:54:05) softbank 3536780205574**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134862 Re: 難しい問題

そこは政府の指示があった避難地区なの?
避難地区でないなら彼氏がいたいというならいさせてあげたら?
ただ放射能汚染は確実に広がってるから、その辺の話もしっかり伝えるのよ。
後は自己責任よ。
それとあなたはもっと彼氏の立場で考えなさいよ。
あなたも単なるわがままだわ。

あら (2011/06/21 Tue 03:52:13) au 070011600155**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134824 Re: 難しい問題

その土地に住みたいって言っているんだから、

住ませてあげなさいよ。

知らない土地で苦労するより、
その土地で苦労するほうが、

本人も苦労し甲斐があるんでしょう。

問題は、あなたがどうするかじゃないかしら?

そのまま一緒にその土地に残るのか、
あなただけ、県外に退避するのか。

あなたがすべき相談は、そこんとこじゃないかしら?

桜子 (2011/06/20 Mon 23:47:08) pc *.151.130.57


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134860 Re: 難しい問題

長年生まれ育った場所はどんな事があっても離れられないモノ…

昔は…って言う言葉を聞くと思いますがアナタの彼の言ってる意味も理解して欲しいわね!

危険だとか大変だとか…言っているけど…どこへ逃げても大変よ!

目に見えぬ放射能が漂っているから…

風にのって全国にいってるとおもうし…

アナタはさっさと別れて見知らぬ土地で他の男と寝り歩いているがいいわ!

麗 (2011/06/21 Tue 03:04:34) au 050050133444**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134835 Re: 難しい問題

現実として受け入れようとする典型的日本人の国民性こそ今改善すべきだと思うわ。

なんでもしょうがないで片付けてたら一向にこの糞日本はよくならないわよね?

おとなしくいい子でいようとするこの国民性にはほんとうんざりだわ。

暴動でもなんでも起こして変えなきゃいけない時期なのに。

例えば50才の農家や漁師の方。

福島の原発30km内に住んでたとしてこれからどうするか。

一から新しい土地で新しい暮らしを始める?

冗談じゃないわよね?

その考えのどこが甘えなのかしら?

そんな行動力があるなら東電や国に一生賠償させるようにべきだわ。

馬面キャリー (2011/06/21 Tue 00:40:24) pc *.16.198.172


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134811 Re: 難しい問題

農業を営んでる方と土地の結びつきは、僕達の想像を超えると思うよ。
彼の先祖から受け継いだ大事な財産でもあるし。
甘えと切り捨てるにはあまりに浅はかで、このままじゃ二人の意見は交わらなさそう。

事実から予想出来る農家が辿るであろう今後の展開の説明と、最後には君と彼の為に動いてくれとお願いする事くらいしか出来ないかも。

殺し合いなんて頭から言ってるようでは駄目で
それこそ君がろくに理解もしてないのに彼は分かってくれるだろうという甘えじゃないかな。
本当に慎重に話し合いを進めて欲しいと思った。

みかん (2011/06/20 Mon 23:03:21) pc *.14.104.244


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134810 Re: 難しい問題

俺が、俺が、って感じでいつも正しいのは自分って感じなエゴホモなのね。

あんたは典型的なサゲチン、最初から農家の嫁には向いてないんじゃない?

ていうか、あんたは嫁自体向いてないのよ。

正論ぶってるけど、じゃあ、皆受け入れているとかいうけど

あんたもいい歳して結婚しないのはおかしいとか理屈でまくしたてられてたら

はい、そうでしたか、悪うございましたとか結婚するの?

人それぞれ、おかれた状況は違うし、背負っているものも違うのよ。

あんたの一言、一言が確実に彼氏を自殺か精神疾患に追い込めてるわね。

嫁ずらするなら、唯一の旦那の味方になってやるとか発想はないの?

結局、自分の立場優先なんでしょ?

自分が住める場所探してるわけぢゃないのよ。

じゃあ、旦那残してあんた独りでお引っ越ししたら?

旦那も、こりゃ、無理だ、こんな場所にはもう住めねえって

自分で悟ったら、あんたにギャーギャー追い込まれなくても

自分から立ち退くでしょ?

それにしてもほんと肥料臭い相談ね。臭い、臭い~

和歌山 (2011/06/20 Mon 23:00:40) pc *.20.174.122 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134863 Re: 難しい問題

貴方の冷静な判断で行動して下さい。

どうにもならないものに、しがみつく、

彼は、不安、恐れでいっぱいでしょう。

不安、恐れを軽減するのは、行動しかありません。

彼は彼、貴方は貴方。

手放すことも、必要です。

ガンバレ。

朝の食事。 (2011/06/21 Tue 04:36:50) au 050040178065**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134808 Re: 難しい問題

喧嘩でもなんでもしなさいよ。
最終的に、あなたが選んだ答えが、彼への答えよ。

永里子 (2011/06/20 Mon 22:42:35) docomo 89811000003181164**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134815 Re: 難しい問題

途中から転がり込んで土地を棄てろだなんて
相談者さんみたいな第三者が口出す問題ではない

ただ原発の近くなら早く避難しなされ
政府はアホすぎる

全面的に彼氏指示 (2011/06/20 Mon 23:09:41) docomo 89811000205899132**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134857 Re: 難しい問題

この相談の回答と少し違うかも
今日正確には昨晩
たけしのTVタックルにてショッキングな事言ってたので一言
東電は自分達の利益主導権握りたく
実話十分電力足りてるのに意味の無い計画停電し国民に原発は電気は必要でしょう夏どうするのと脅しかけてます
そんな国なんですよ
この国は(泣)なので他の土地に移住するにしても国内なら何処も同じ
政治が破綻してる腐った国何だから
だったら生まれ育った土地が一番良いと思うけど

落葉 (2011/06/21 Tue 01:53:08) docomo 898110000069128892**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134801 Re: 難しい問題

そうですね。

ご自身が投稿した質問の中に答えが出てるのを、わざわざ聞くんですか?ぐらいの感想です。

熊戌 (2011/06/20 Mon 22:19:21) docomo 898110000031835741**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134850 Re: 難しい問題

> 旦那と殺し合いのけんかになりそうな勢いですが、やはり自分の考えは変えられません。

 殺し合うくらいなら、別れれば・・・。

 人は愛し合うために恋人になるのに、考えが違うせいで殺し合うなんて・・・、
バカげていますよね・・・;;;
まるで、韓国と北朝鮮の対立みたい・・・。

   (。 ・ω・)/ 【LOVE & PEACE】 \(・ω・ 。)

レッツ555 (2011/06/21 Tue 01:09:42) pc *.5.11.248 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134802 Re: 難しい問題

彼氏の気持ちは、ある意味正しいです。
そして貴方の気持ちも正しいと思います。
転勤族の自分には、彼氏の気持ちは分かりませんが・・・
分からない人が彼氏の気持ちを踏みにじるような発言をしても受け入れられません。
被災者と言うので、地震の被災者と言うことで良いのでしょうか?
原発被害者であれば、被害者になると思いますので・・・
放射能の問題が無ければ、その土地で生きて行くとも大変な苦労をすると思いますけど、可能なのでは?
彼氏が受け入れられる意見を言って、説得して下さい。
一次避難とかで土地を離れてみてはいかがですか?

まんた (2011/06/20 Mon 22:32:34) pc *.8.146.206


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134876 Re: 難しい問題

>返信はしませんが、よければコメントお願いします。

年齢は書いてないですね

殺し合いの喧嘩になる勢いなら別れなさい

別居生活でもいいと思います

寝太郎 (2011/06/21 Tue 09:01:09) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134837 Re: 難しい問題

G( ̄(エ) ̄)さんに一票

寝不足 (2011/06/21 Tue 00:47:33) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134845 Re: 難しい問題

社会保険もなく、自営で生活してた人たちって、50過ぎているひとたちって土地家屋を手放して、新しいところに移動するのって大変よね。

賠償金も無限に入るわけじゃないし・・・。

細々とでも良いから慣れ親しんだ土地で暮らして生きたかっただろうしね。

かわいそうかもしれないけど、自分の人生を歩んだほうが懸命よ。
乗り遅れたときに手遅れになったらおしまいだし。
世間が手を差し伸べているときに乗っかっちゃったほうが賢い。

でも、こればっかりは土地に愛着がある人と無い人の違いなのよね。
強い弱いとか甘えてるとかそういうことだけでは片付け切れないものがあるのよ。ちゃんと話合ったのかしらね。なんだかまだまだ足り無そうですわ。

よっちゃん (2011/06/21 Tue 00:56:45) pc *.216.149.157


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 難しい問題

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.134822 Re: 難しい問題

今回は、震災に会って大変でしたね。

震災に会った人にしか分からない悲しみや苦しみがあったと思います。

やっぱり彼氏なんだし
彼氏の立場になって
思いやりを持って考えてあげたらどうかしら?
正しい事だけでは
上手く行かない事もあると思うわ。

気が済むまで、話し合いをすると良いんじゃないかしら…

わんまげ (2011/06/20 Mon 23:37:17) au 070021304151** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)