ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 時々年配者が好きという人に会うと
> 小さい時の寂しかった経緯があったりします、
> 人って満たされなかった幼児の頃の体験で好みが決まるのでしょうか?
血液型や民族性と同じ様なものではないでしょうか?
あくまでも
その様な傾向の方が多いのでしょう。
全ての性格や嗜好が
幼児期に確立されてしまう訳ではないと考えます。
> なら私は、ずっと母親に甘えられずさみしかったから、
> 優しい女性に興味が向くはずなのだけど・・
> 昔から年下の子が好きなのは何故かわからない・・
○○だから◇◇である
と言う公式は
感性が伴うものには、必ずしも当て嵌まらないのではありませんか?
> 上が好きならもっとよかったのだが、直らないものでしょうか?
年下がお好きな事に
何か疑問や問題がございますでしょうか?
〜で、なければならない〜
と言う枷をご自身に置かれないでも良いと思いますし
嗜好はその時々で変わるものではないかと思います。
どうぞ
囚われ過ぎず、ご自身の、今望まれる
『好き』を貫かれてください。
薔薇ちらし (2011/06/28 Tue 01:12:52) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)