ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
既婚子供ありです。
あなたが子供を欲しい気持ちは、痛いほどすごく分かりました。
でも、子供がいる身からすると、非常に身勝手だと思います。
●そして子供を育ててみたいんです。
●お金も体力もいるし、子供は自分自身じゃないし、自分の思う通りに行かなくなってくることもあることも分かってるけど、両親が自分にしてくれたように、僕もしてみたいんです。
子育てはそんなに甘くありません。
甥や姪を見ていて「すごく幸せ」な気分になるのは、その子供に本当の責任を感じる必要がないからです。兄弟とはいえ、所詮他人の子です。
生まれたての時は、母親は寝ることもできない位、子育てにヒッシです。
何をおいても自分より子供。
正直「女性」だからこそ、そこまでできるのだと思います。
そして、男はそれをサポートしないといけません。そこには夫婦の強い絆が必要です。
結婚して、妻が妊娠してそれを助けて、子供が生まれて、子供が成長して。
そうやって男は少しずつ成長して、子供をもてるだけの覚悟ができてきます。
順序が違う事もありますが、やはり男は本能的に子育てが簡単に?できるようにはできていません。
母親という女性を中心に親族が一丸となって育てていく、というのが昔からの文化というかしきたりです。
これらを考慮した上で、もう一度考え直して下さい。
ゲイが子供を持つことに反対しているわけではありません。
文章からとれる貴方の考え方が、あまりに軽率過ぎるため、こう言わざるを得ないのです。
たろう (2011/06/28 Tue 15:42:15) docomo 898110001031774172**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)