クリックしてね!

No.136549へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: セクシャリティの壁をぶち壊したい。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.136549 Re: セクシャリティの壁をぶち壊したい。

> NYで同性婚が認められて、それに伴い、色んな意見を読んでいると、
> ゲイに対する偏見や謝った考え、(特にヘテロの男性)がいかに多いことか
> びっくりしました。

現実には
まだまだ難しい面が沢山あると言う事ですね。

> 僕はゲイで何が悪い?って考えで、今時けっこう開けてるんだろうと思ったら、
> ところがどっこい壁は厚いです。

私も
同性が好きである事に
悪いと言う意識はありません。
ただ、やはり
普通である=異性が対象である
と言う考え方が大前提にある以上
決してそれが優位性には成り得ないものだと言う事を
嫌でも理解しなくてはなりません。

> 気持ち的にフリーなのは、二丁目に遊びに来ている女子だけか・・

この降りは判りませんが
それは偏見がないと言う意味合いなのでしょうか?

私自身は普通の男女の友人は普通に居て
彼らや彼女達とも普通に接しています。
要は
〜認めて貰おう!〜
ではなく
〜受け入れて貰う!〜
事ではないかと感じます。

> そりゃゲイもオカマもクローズになるわ。僕はそんなクローズにすることに伴う
> 、影響される性格がけっこう嫌いなんです。自分もホモであることで人格否定されたくないし、隠したくもない。

確かに、それで
〜人物否定される〜
事には憤りは感じます。

幼少の頃
やはり奇異な眼で見られ
『おとこおんな〜っ!』
と、嘲りを受けた事を思い出したりしました。

今は…どうなんでしょうね。
こちらが頑なでなくなった分
全体に…では有りませんが
少し楽になった様にすら思えるのです。

> 40手前にて、なんか考え変わりそうなできごとでした。
> これからどう生きていけばいいんでしょうね。

〜考えが変わりそうな〜
とは
ご自身が同性愛者である事のクローズでしょうか?
それとも
受け入れる要素のない社会への反発でしょうか?

どちらにしても
繰り返しになりますが
普通である=異性が対象である
と言う概念は覆せないもので
社会的な偏見は簡単には無くならないでしょう。

その上で
ご自身がどの様に向き合われるか
そうして、
せめて周囲にどう
〜受け入れて貰うのか?〜
否定されたくないためには
どう接していくのか

これが大切な様に思います。

どうぞ
怒りや諦めだけでない前向きなお気持ちを見つけ出せます様、
切に願っております。

薔薇ちらし (2011/06/28 Tue 23:20:26) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)