ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 仕事に出ていくと、元もときゃしゃな体型だったが若い間は、
> 重い商品をたくさん運んでも、腰痛のひどいのになりながら
> なんとかやっていたが、40代に鬱になって体力も弱り・・
お疲れ様です。
私も最近は慌ただしく疲れ気味で
やはり
若い頃とのギャップ
〜頭では判っているのに
身体が着いてこない〜
事に一憂の思いです。
> ひどい腰痛になります、きのうも以前の半分もならないのを
> 運んでだるくて痛くて、仕方ないので帰りに風呂へ寄りゆっくり
> 温めてきて、ストレッチもしてましになったが、又今日がいやだという
> 思いでこんな時間まで逃げています、
まずは
腰痛は酷くなると大変な事になりますから
ストレッチ以外でも
保護ベルト等を着用したり
専門のお医者様に診察を受けて
予防策等もご指導頂く事をお勧めします。
> 本当に弱い自分です、自分にきびしくなるにはどうしたらよいでしょうか?
> 家の仕事ですから甘えれてよくないのでしょうか?
無理に
ご自身だけが
〜弱い〜
とか
〜甘い〜
と思わない事ではないかと。
誰でも、少なからず
そんな思いに捕われていると思います。
特に、真面目な方や完璧主義な方程
卑屈になり、鬱になりやすい傾向がある様です。
今日一日が無事にやり過ごされた事を感謝して
やり抜いた自分を少しだけ褒める。
落ち込んだり、悩む時間があったら、
さっさと寝る…
そうして、また一日一日を経過して行けば良いのではありませんか?
明日
急に全てがなくなり
途方に暮れてしまう訳ではなく
そうして日々の暮らしを営めるのですから。
家業でも
やるべき仕事がある事は
幸いな事だと。
少しずつ
現状を受け入れながら
ご自身の自信に繋げていかれる事を切に祈念しています。
くれぐれも
ご無理されずにご自愛くださいませ。
薔薇ちらし (2011/07/02 Sat 13:48:34) docomo 898110000050718796**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)