クリックしてね!

逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.137146 逃げたいとき

仕事に出ていくと、元もときゃしゃな体型だったが若い間は、
重い商品をたくさん運んでも、腰痛のひどいのになりながら
なんとかやっていたが、40代に鬱になって体力も弱り・・

ひどい腰痛になります、きのうも以前の半分もならないのを
運んでだるくて痛くて、仕方ないので帰りに風呂へ寄りゆっくり
温めてきて、ストレッチもしてましになったが、又今日がいやだという
思いでこんな時間まで逃げています、

本当に弱い自分です、自分にきびしくなるにはどうしたらよいでしょうか?
家の仕事ですから甘えれてよくないのでしょうか?

はるかかなた (2011/07/02 Sat 05:00:24) pc *.229.11.81 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137155 Re: 逃げたいとき

仕事が楽で尚かつ楽しいと思いながらやってる人もいますが少ないですよね。
大半の人は仕事なんて嫌々だししんどいと思いながらやってます。
ああ嫌だ嫌だと思いながらも月日が流れ…
それでいいと思います。

四拝云 (2011/07/02 Sat 07:02:00) au 070021703775**


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137179 Re^2: 逃げたいとき

> 仕事が楽で尚かつ楽しいと思いながらやってる人もいますが少ないですよね。
> 大半の人は仕事なんて嫌々だししんどいと思いながらやってます。
> ああ嫌だ嫌だと思いながらも月日が流れ…
> それでいいと思います。

そうですか?虚しくなるときないですか・・

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:17:54) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137152 Re: 逃げたいとき

無理はいけないよ。

あちち (2011/07/02 Sat 05:30:28) au 050040113624** メールを送る


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137189 Re: 逃げたいとき

広い湯船のある銭湯に行くのと ストレッチをするのは 間違っていない。

そういう心掛けがあるだけ 危機意識が働いているのだから、大丈夫。

腰痛になると弱気になるのは、人として当然のことです。

腰痛には、腹筋運動が良く効きます。但し、決して メジャーなやり方で やってはいけません。

まず 両脚を伸ばして 仰向けになります。

そして 片脚を 伸ばしたまま 高く上げます。それを ゆるやかに下ろし、足が床面に付く前に 床面から数センチ上の所で足を浮かせ、そのまま 数秒保持します。

次に 反対側の脚で 同じことをします。

ここまで出来たら、今度は 両脚を一緒に揃えて 同じことをします。

以上が、腰を痛めない 腹筋運動のやり方です。腹筋を鍛えることで、腹筋と背筋の筋力のバランスが取れて 腰痛が軽減されます。

それから、同じ姿勢で、

両脚を伸ばして仰向けに寝て 片脚を高く上げ、それを 反対側の脚の更に向こう側へと ゆっくり倒す。

これが 腰の横回転のストレッチになります。

お試し下さい。

座敷童子 (2011/07/02 Sat 10:47:04) au 050050102292** メールを送る


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137191 Re^2: 逃げたいとき

> 広い湯船のある銭湯に行くのと ストレッチをするのは 間違っていない。
>
> そういう心掛けがあるだけ 危機意識が働いているのだから、大丈夫。
>
> 腰痛になると弱気になるのは、人として当然のことです。
>
> 腰痛には、腹筋運動が良く効きます。但し、決して メジャーなやり方で やってはいけません。
>
> まず 両脚を伸ばして 仰向けになります。
>
> そして 片脚を 伸ばしたまま 高く上げます。それを ゆるやかに下ろし、足が床面に付く前に 床面から数センチ上の所で足を浮かせ、そのまま 数秒保持します。
>
> 次に 反対側の脚で 同じことをします。
>
> ここまで出来たら、今度は 両脚を一緒に揃えて 同じことをします。
>
> 以上が、腰を痛めない 腹筋運動のやり方です。腹筋を鍛えることで、腹筋と背筋の筋力のバランスが取れて 腰痛が軽減されます。
>
> それから、同じ姿勢で、
>
> 両脚を伸ばして仰向けに寝て 片脚を高く上げ、それを 反対側の脚の更に向こう側へと ゆっくり倒す。
>
> これが 腰の横回転のストレッチになります。
>
> お試し下さい。

有り難う、なるべく夜に腹筋とストレッチはやります、
でも寝込んでる時は全くしないから、弱ってしまうのです、
教えていただいたやり方でしてみますね!

はるかかなた (2011/07/02 Sat 11:00:10) pc *.229.11.81 メールを送る

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137289 Re^2: 逃げたいとき

今晩教えてもらった腹筋の鍛え方をしたら、腰のだるいのが
ましになりました、これから続けていってみますね!
有り難う!

はるかかなた (2011/07/03 Sun 02:39:42) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137170 Re: 逃げたいとき

あなたの人生そのものが、

糞甘

って感じがしますわ。

野垂れ死ぬまで、弱音吐いてればいいわ。

それで満足なんでしょ?

桜子 (2011/07/02 Sat 08:41:16) softbank 3556030307524**


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137205 Re: 逃げたいとき

みんな弱いんですよ。

それを認められないから、そこから逃げたいと思うのではと。

認めるのは、あなた本人しか出来ません、他の誰も出来ません。

弱くたっていいじゃないですか、←この事は、そうは分かるものではないと思います。

最後は自分。

ku- (2011/07/02 Sat 12:39:35) pc *.163.228.9


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137214 Re: 逃げたいとき

> 仕事に出ていくと、元もときゃしゃな体型だったが若い間は、
> 重い商品をたくさん運んでも、腰痛のひどいのになりながら
> なんとかやっていたが、40代に鬱になって体力も弱り・・

お疲れ様です。
私も最近は慌ただしく疲れ気味で
やはり
若い頃とのギャップ
〜頭では判っているのに
身体が着いてこない〜
事に一憂の思いです。

> ひどい腰痛になります、きのうも以前の半分もならないのを
> 運んでだるくて痛くて、仕方ないので帰りに風呂へ寄りゆっくり
> 温めてきて、ストレッチもしてましになったが、又今日がいやだという
> 思いでこんな時間まで逃げています、

まずは
腰痛は酷くなると大変な事になりますから
ストレッチ以外でも
保護ベルト等を着用したり
専門のお医者様に診察を受けて
予防策等もご指導頂く事をお勧めします。

> 本当に弱い自分です、自分にきびしくなるにはどうしたらよいでしょうか?
> 家の仕事ですから甘えれてよくないのでしょうか?

無理に
ご自身だけが
〜弱い〜
とか
〜甘い〜
と思わない事ではないかと。

誰でも、少なからず
そんな思いに捕われていると思います。
特に、真面目な方や完璧主義な方程
卑屈になり、鬱になりやすい傾向がある様です。

今日一日が無事にやり過ごされた事を感謝して
やり抜いた自分を少しだけ褒める。
落ち込んだり、悩む時間があったら、
さっさと寝る…
そうして、また一日一日を経過して行けば良いのではありませんか?

明日
急に全てがなくなり
途方に暮れてしまう訳ではなく
そうして日々の暮らしを営めるのですから。

家業でも
やるべき仕事がある事は
幸いな事だと。

少しずつ
現状を受け入れながら
ご自身の自信に繋げていかれる事を切に祈念しています。

くれぐれも
ご無理されずにご自愛くださいませ。

薔薇ちらし (2011/07/02 Sat 13:48:34) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137291 Re^2: 逃げたいとき

> 誰でも、少なからず
> そんな思いに捕われていると思います。
> 特に、真面目な方や完璧主義な方程
> 卑屈になり、鬱になりやすい傾向がある様です。
>
> 今日一日が無事にやり過ごされた事を感謝して
> やり抜いた自分を少しだけ褒める。
> 落ち込んだり、悩む時間があったら、
> さっさと寝る…
> そうして、また一日一日を経過して行けば良いのではありませんか?
>くれぐれも
> ご無理されずにご自愛くださいませ。

有り難う、御ていねいな回答に頭の下がる思いです、
自責の念は若い頃から強いです、誰でもあることと思えたら
いいのですが・・すみませんでした。

はるかかなた (2011/07/03 Sun 02:44:39) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137161 Re: 逃げたいとき

こんな時代でもう40代だから転職なんて無理とか考えてらっしゃるのかしらね?

でも体壊したら何もできなるなるのよ。

毎日重い荷物を持つお仕事なのかしら?

重度のヘルニアにでもなったら大変じゃない?

家のお仕事ってお父様の後を継ぐ形の自営業って事かしら?

仕事の効率は悪くなってもどうにかして腰に負担がかからなくなるような運搬装置みたいなのつくれないかしら?

あまえたっていいじゃない。

人間の本能には楽したいっていう欲望が組み込まれてるのよ?

一生食わない、寝ない、射精しないってできる?

それと同じ事をしようとしたって意味がないと思うわ。

あなたの場合甘えではないような気もするけど。

とにかくお体をお大事に。

馬面キャリー (2011/07/02 Sat 07:36:34) pc *.16.198.172


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137185 Re^2: 逃げたいとき

> こんな時代でもう40代だから転職なんて無理とか考えてらっしゃるのかしらね?
>
> でも体壊したら何もできなるなるのよ。
>
> 毎日重い荷物を持つお仕事なのかしら?
>
> 重度のヘルニアにでもなったら大変じゃない?
>
> 家のお仕事ってお父様の後を継ぐ形の自営業って事かしら?
>
>> とにかくお体をお大事に。

そうです、20代に大学行きながら手伝い(母の片親なので)合わない
と思いながら言えず、卒業が出来ず入ってしmったから・・
30代初めはひどい椎間板ヘルニアでずっとしびれていながら、して
いました、整体に2年行きましになったのですが・・

昔から、ハッキリ言えない性分だったのがよくなかったです、
途中専門学校行こうと思いながら、試験も受けアパートも決めていたが
母の強い反対に折れてしまいました、それから飲み屋街を覚えうろついて
いました。

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:31:11) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137407 Re: 逃げたいとき

昔、ドライバーをしていました。
体力、体の歪み、痛みは、自分で治すしかありません。
そのために、いろいろな、薬品などが売られています。
自分、体育会系のごつい人間ですので、逃げたり隠れたりするのができません。
本当に、できない場合、できませんとはっきり言い切ります。
ごまかしたって、しょうがないじゃん。
会社的、自分的に仕事をしても、それ以上を求めるのが会社。
家の仕事?会社の仕事ですよね。
家の仕事だったら、やめれば済むこと。
会社の仕事なら、相談して、どのようにしたらいいのかを相談すること。

以上

ゴン (2011/07/03 Sun 21:44:59) pc *.207.148.223


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137429 Re^2: 逃げたいとき

> 昔、ドライバーをしていました。
> 体力、体の歪み、痛みは、自分で治すしかありません。
> そのために、いろいろな、薬品などが売られています。
> > 本当に、できない場合、できませんとはっきり言い切ります。
> ごまかしたって、しょうがないじゃん。
> 会社的、自分的に仕事をしても、それ以上を求めるのが会社。
> 家の仕事?会社の仕事ですよね。
> 家の仕事だったら、やめれば済むこと。
> 会社の仕事なら、相談して、どのようにしたらいいのかを相談すること。
>
有り難うございます、相談が姉弟なのでいつも気まづくて・・
ごまかしてばかりきました。

はるかかなた (2011/07/04 Mon 00:47:42) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137148 Re: 逃げたいとき

なにも 体力がない。って感じなんだね。 精力だけ温存していて、肉体労働の努力真面目さがまったくない これだったらほかの職種を選んでも 成功の可能性はありません。 まず医師と相談して 生活改善と体力維持に真剣に取り組みなさい。 被害妄想的な相談には応じかねます。

すけ (2011/07/02 Sat 05:14:36) pc *.141.236.171


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137187 Re: 逃げたいとき

寝不足よ。
寝ている間に身体を修復する機能があるのに明け方近くまで起きてたんじゃ直るものも直せないのよ。

若い頃からの不規則な生活が積もり積もって今のあなたの身体に悪影響も与えているはず。

このご時世、家の仕事があるだけでも幸せもんだし、逃げてるだけでもバチ当たりよ。

先ずは早寝早起きから始めることね。
頑張って!

三浦春豚子 (2011/07/02 Sat 10:36:38) au 050010129953**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137190 Re^2: 逃げたいとき

> 寝不足よ。
> 寝ている間に身体を修復する機能があるのに明け方近くまで起きてたんじゃ直るものも直せないのよ。
>
> このご時世、家の仕事があるだけでも幸せもんだし、逃げてるだけでもバチ当たりよ。
>
> 先ずは早寝早起きから始めることね。
> 頑張って!

ありがとう!

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:56:26) pc *.229.11.81

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137251 Re: 逃げたいとき

グチグチと文句ばかり書き込むのは、
ネガティブなメッセージを周りにまき散らしていることを
少しはまじめに考えてみたらどうですか?
相談とグチは、似ているようで、
やはりまったく違うことなんじゃないでしょうか。

最近、弱い自分も認めようという風潮がありますが、
それは一度は強くなってみようと、
これ以上ないくらい一生懸命やった後で言うことだろうと思います。

G( ̄(エ) ̄)ノ (2011/07/02 Sat 19:25:03) pc *.80.13.190


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137168 Re: 逃げたいとき

おはよう!

今日も股間が元気です!

もっこりプールに行ってきま~す!

後で股ね。 姐さん、ケセラセラよ

寝太郎 (2011/07/02 Sat 08:37:27) pc *.134.173.146


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137178 Re^2: 逃げたいとき

いいね~!楽しんでね!

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:16:40) pc *.229.11.81

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137167 Re: 逃げたいとき

大腰筋を鍛えなさい。

あんた、普段から要領悪いって言われるでしょ。

KOO (2011/07/02 Sat 08:31:37) pc *.198.176.1


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137177 Re^2: 逃げたいとき

> 大腰筋を鍛えなさい。
>
> あんた、普段から要領悪いって言われるでしょ。

本当にそう、人に振り回されて、パソに振り回されているわ・・

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:15:09) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137172 Re: 逃げたいとき

治療と仕事の両立は難しのと、
自分の意志で生活のリズムを正せないなら、
専門家の力を借りるしか打開策は無いです。

休む時は全力で徹底的に治す。

通院されているのですよね?
医師やカウンセラーと相談して下さい。

三拝云 (2011/07/02 Sat 09:27:36) pc *.102.55.37


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137175 Re: 逃げたいとき

おはようございます。

さて、弱い自分とは、どの部分なのでしょうか。
身体が弱いということですか、それとも心が弱いということでしょうか。

家の仕事だとしても、自分で自分を厳しくすることはできます。
ただ、腰痛に関しては、荷物の持ち方などコツがありますから、上手く
持てば、身体に負担をかけずに運ぶことができるはずです。

寝不足も、良くないですよ。
食事や睡眠、風呂など誰でも簡単にできることぐらいは、丁寧にやりましょう。

だいち(^o^) (2011/07/02 Sat 09:35:17) pc *.255.5.81


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137186 Re^2: 逃げたいとき

> 寝不足も、良くないですよ。
> 食事や睡眠、風呂など誰でも簡単にできることぐらいは、丁寧にやりましょう。

ありがとう!風呂は疲れが取れますね。

はるかかなた (2011/07/02 Sat 10:32:53) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137223 Re: 逃げたいとき

他人に迷惑掛けて無いなら自分に甘くても良いと思う何も厳しく無くても!
他人の目や意見何て気にしないでくらさい。
でもそれが許されるのは余程の資産家でお金に余裕の有る一部の人達ですが!
今一度人生の先々見直して将来設計してみては!
自分が一番どう生きるべきか分かるはずだから

まぢで…! (2011/07/02 Sat 15:14:21) docomo 898110000069128892**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137216 Re: 逃げたいとき

若い時と同じ事をしようとしても加齢と共に出来なくなるのは当然です。
現実を受け入れて、今と折り合いをつけて生きていかなきゃいけません。
家の仕事でもそうじゃなくても現状と言う意味では関係ありません。
他の人とか他の状況と比較しても意味が無いので、
現状を客観的に見てから考えてみてはいかがですか?
自分に厳しくする事も必要かも知れませんが、メリハリをつけることにより
仕事に対しても違う気持ちになれると思います。

まんた (2011/07/02 Sat 14:03:53) pc *.8.146.206


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

No.137292 Re^2: 逃げたいとき

> 若い時と同じ事をしようとしても加齢と共に出来なくなるのは当然です。
> 現実を受け入れて、今と折り合いをつけて生きていかなきゃいけません。
> 家の仕事でもそうじゃなくても現状と言う意味では関係ありません。
> 他の人とか他の状況と比較しても意味が無いので、
> 現状を客観的に見てから考えてみてはいかがですか?
> 自分に厳しくする事も必要かも知れませんが、メリハリをつけることにより
> 仕事に対しても違う気持ちになれると思います。

そうですね、気を抜く時も必要ですね、ありがとう!

はるかかなた (2011/07/03 Sun 02:49:48) pc *.229.11.81 メールを送る

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137182 Re: 逃げたいとき

弱い自分と腰痛は関係ないのでは?

腰痛はしょうがないですよ。
そして鬱も、つい自分のせいだとが、怠慢だからとか思いがちですが、
そんなことはありません。れっきとした脳の伝達物質の異常から来る病気ですよ。(例外もありますが)

整形外科、精神科(心療内科)などに一度受診されてみては?

うっきー (2011/07/02 Sat 10:26:11) pc *.15.239.156 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137173 Re: 逃げたいとき

若い時と今を比較したらキリがないわよ~

無理はせず、力を抜く事も大事よ~

体までイカレちまったらどうすんのよ

オカマっ娘 (2011/07/02 Sat 09:29:33) au 050050135061**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137240 Re: 逃げたいとき

チンポのサイズはどうなのかすら?(笑)

ははおや (2011/07/02 Sat 16:36:41) pc *.234.191.233


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137281 Re: 逃げたいとき

逃げるが勝ちって言葉、うつにも当てはまりますよ。

ぎりぎりまでがんばって、もうむりなら、精神科いって、診断書で休職ですね。

腰痛は、ストレッチって、どんなんしてますか?

おれは、でんぐり返しでだいぶ直ります。

畳の上とか、布団の上がいいですね。あおむけになり、マンぐりかえし常態にして、両膝が顔の横にくるまで、ゆっくり、息を吐きながら、・・・・3秒くらい停止。

これを5回くらい繰り返す。腰の筋がゆっくり延びて、だいぶ楽になります。

左右のバランスが崩れているので、上下運動の多い人は、ひざで持たないとだめですね。

休職して、社会保険に入ってるなら、傷病手当金で1.5年は生活できます。

2丁目のお釜 (2011/07/03 Sun 01:00:48) pc *.3.203.37


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137199 Re: 逃げたいとき

一番の近道は、病院に行き話すこと

以上

正解 (2011/07/02 Sat 11:50:24) pc *.148.229.115 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137440 Re: 逃げたいとき

そういうのは信頼の置ける専門家に訊ねるのがよろしいかも
けれども、けれどもよ!くたくたなのに風呂入ってマッサージまで出来んのね〜
偉いわ〜
私くたくたの時は「飯!」「寝る!」よ!
風呂なんか邪魔くさいわ
省けるものがあれば省いてみるのもいいかもしれませんわね(よくわからないけど)

スナック ゆうこ (2011/07/04 Mon 02:31:41) docomo 898110000032229062**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137310 Re: 逃げたいとき

人生は楽しくないと。
でもそれは自分にしかできない。

やりたいことを探すべき。

時間はかかるけど。

(2011/07/03 Sun 09:01:43) pc *.195.185.204


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137188 Re: 逃げたいとき

メリケン姉さん。おはようございます。

ゆっくり寝られましたか?

風呂いいですね。プリケツで目の保養できましたか?

今は無理しちゃダメですよ。

みやうち (2011/07/02 Sat 10:42:14) softbank 3593230398112**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137183 Re: 逃げたいとき

姉さん、おはようございます。

親御さんのお仕事をやってらっしゃるのかしら?

若いときほどは身体は動かないものです。

無理をしないで下さいね。

暑い時はパピコを食べて一休みよ。

こいずみ (2011/07/02 Sat 10:27:31) au 050040133465**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137197 Re: 逃げたいとき

有り難う、色々本当に聞いていていただいて、少し休んで
出かけます。

はるかかなた (2011/07/02 Sat 11:37:59) pc *.229.11.81 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 逃げたいとき

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.137236 Re: 逃げたいとき

腰痛は温めるとかえって悪くなりますよ!ぎっくり腰とかの後にお風呂は厳禁って言うでしょ?

ロンメル将軍 (2011/07/02 Sat 16:30:37) au 050010175758**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)