ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
東洋人は粘膜が弱いと
いうね。
割に信頼している
歯医者に聞かされたが
日本人に
歯槽膿漏や歯周病が
多いのは
西洋と違い
キス文化の歴史が浅く
よって矯正から歯肉の
手入れまで
まだまだ口腔ケアが
一般的でないからだと
されてきたけど
実は粘膜の強度自体が
弱いからなんだと。
人種差別につながると
マズいから
大っぴらには公表
されない。
あとは唾液の質にも
よるらしい。
肛門についても
例えば
ウオッシュレットが
欧米で未だに、さほど
売れないでしょう。
中国の大都市のホテル
なんかだと
普及しだしたけど。
あれは
痔の予備軍が圧倒的に
日本と比べて少ないのが
理由らしい。
向こうの人は
粘膜強度や弾力性が
強く
傷がつきにくいので
わざわざマメに洗う
必要がない。
結局、傷がなけりゃ
細菌も入らず
どんな痔も遠因は
傷からの感染なんだから
それを恐れすぎなくて
済むと。
もちろん
痔の患者は白人黒人にもいるけれどもね。
あなたも
今は大丈夫にしても
何回かこなして
多少なりとも出血が
あるなら
やはり
やめておいた方が
いいかな。
体質なんだろうから。
しかし体質は
あなどれないですよ。
器具その他は
他の方の意見を待って
下さい。
体質 (2011/07/06 Wed 08:07:49) au 050050125348**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)