ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
筋トレで培った85キロあった体重も今は75キロ。夏痩せと肉体労働で体重がみるみる減少。どうにか体重を元に戻したいのですが、何かよい体重の増やし方をご存じの方、知恵を拝借させて頂けませんか?お薦めの体重増加用プロテインがあれば教えて下さい。あと体重増加にテキメンの食事メニュなども教えて頂けたら幸いです。
やす (2011/07/09 Sat 19:20:22) softbank 3528860113787** メールを送る
お困り度: 普通
ぷははは
リッチョヌン、 さすが万年見習い調理師♪
医療相談のなんちゃって回答と違って、リアリティーありんス♪
で、
それは、
本日作った病院食でスか?w
あと、
一度ゴミ箱に捨てたパスタや、鍋にネズミが飛び込んだカレーも食べなきゃ♪ でスよねw
もっこ ② (2011/07/09 Sat 23:29:35) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 15人 (携帯からのみ評価可)
食が細くなり体脂肪も筋肉も同じように減ってるのか
肉体労働によって筋肉がカタボリックを起こしてるのかによって違います
上の場合は 単にカロリーの多い食事をとるのと
食欲を増す工夫…ビールや酢の物…バラエティーに富む食事
瓜科の食物で水分(体液)保持
スイカやゴーヤ、高野豆腐など…アルギニンに変換される食物を摂取して
成長ホルモンを促すなど
様々な対策がある
知ってると思うけどカタボリックは
肉体労働は、低負荷高回数のトレーニングを一日中してるようなものだから
足りなく成った血中のアミノ酸を
筋肉を溶かしてエネルギーに変換しようとする作用
本格的に筋トレしてる人が最も恐れる筋肉痩せが
肉体労働によって引き起こされてる
体脂肪より筋肉の減少が最も著しいなら
このカタボリック対策をしなくてはならない
肉体労働中は筋トレ中と同じだと思ったらよいかと
EAA、BCCA、グルコース、水分、電解質などの摂取でカタボリックを最低限に防ぐ
あと共通は
食欲の無い分を
好きなドリンクに混ぜて摂取できるプロティンはかなり有効
ただ、食事で足りない分をグルコース(炭水化物)が入ったプロティンで取る考え方もあるけど
個人的には
プロティンとグルコース(サプリでね)は別々に摂ったほうがコスト面でよいかと思われる
吸収率の良いWPI製法のプロティン…海外のが安いし
日本のはぼったくりだし(笑)
プロティンは消化速度の違いによって
ホェイプロティンとカゼインプロティンを使い分ける
カゼインの方がアミノ酸放出時間が長いから
仕事中や就寝時には有効だし
グルコースもGI値の違いを考えながら使い分けるとか…
全て書ききれないから
ご自分で勉強して下さい(笑)
参考まで
朔夜 (2011/07/09 Sat 21:03:32) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
> たいへん参考になりました。
やす (2011/07/15 Fri 03:47:16) softbank 3528860113787** メールを送る
そのトレーニングで培った、自慢の85キロはどうやって作ったのらっ!? らっ!?
高蛋白質(鶏肉、赤身肉、魚、乳製品、豆)、高炭水化物(米、芋、パスタ) & 野菜を食べなさい。
1日の蛋白質摂取量は体重×2~3gを目安に、トレーニング前は麺類、おにぎり、バナーナを食べなさい。 前後にBCAAも摂っときなさい。
三食を基本に。
主食は腹八分に抑え、常に腹減った状態で。
間食に、プロテイン、ツナ缶、バナーナ、おにぎり等をまめに食べなさい。
おやつはバナーナ、夜食はバナーナ、タバコの代わりにバナーナくわえときなさい。
あと、ぐっすり寝なさい。
↑↑↑
まあ、人によりけり意見は変わるかもしんないけど。
具体的には、これで真面目にトレーニングすれば もっこみたくバルキーなカリデカチンコになれるはズ♪
もっこ (2011/07/09 Sat 22:29:31) softbank 3537120243155**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)
>たいへん参考になりました。
やす (2011/07/15 Fri 03:48:25) softbank 3528860113787** メールを送る
>たいへん参考になりました
やす (2011/07/15 Fri 04:03:15) softbank 3528860113787** メールを送る
薬品に頼って体重を変化させるのは、
避けた方が良いと思います。
一番手っ取り早くて安心なのは、
ボクシング以外の、
体重別で試合をする格闘技がありますよね?
空手とか柔道みたいな感じです。
そう言った道場と提携しているジムがあるので、
そこへ行けば体重の増減の専門のトレーナーがいます。
それ以外の場所は、
シェイプアップ、健康維持が前提になるので、
あまり効果は無いと思います。
三拝云 (2011/07/09 Sat 23:21:03) pc *.102.55.37
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
>お薦めの体重増加用プロテインがあれば教えて下さい。
増量増加プロテインで有名なのは
デキストリン入りのプロテインでしょうね。
>体重増加にテキメンの食事メニュなども教えて頂けたら幸いです。
基本は食事の回数を増やし、主食であるご飯をたくさん取ることです。
食事の回数は三食にデキストリン入りプロテインを
一日、四、五回摂取すれば良いでしょう。
食事は、メインメニュー意外に
筋力材料となる、たんぱく質をたくさん取るようにしましょう。
(肉類、魚介類、大豆製品)
メインメニューでは
植物油で揚げた、揚げ物や
ピーナッツ、アーモンド、ごま油をふんだんに摂取するようにしましょう。
動物性油の場合は、血液をドロドロにしてしまうので控え目に。
増量メインメニューの例を挙げますと
朝食=パンにチーズを乗せてトースト。
目玉焼きは、ベーコンやウインナーを添えて。
サラダはキャベツの千切りに、アボカドと、とうもろこしを添えて
パルメザンチーズを振りマヨネーズで。
飲み物は牛乳。フルーツはさくらんぼ。
昼食=うなぎ丼を卵で閉じて。
うなぎ肝、入り吸い物。
モロヘーヤのピーナッツ和えのお浸し
ごま風味のかぼちゃ煮込み。フルーツに桃。
夕食=牛肉入り野菜炒め
カレーソースのさつまコロッケ
具だくさんの、のっぺい汁
フルーツにバナナとアイスクリーム。
この三食共、ご飯はお代わりをしてください。
プロテインは、一日に4回は摂取してくださいね。
もちろん筋トレは続けた上での計算上ですので
間違っても、メタボにならないように。
頑張って、この夏の夏痩せを乗り越えてくださいね。
リッチマン (2011/07/09 Sat 23:15:45) pc *.35.117.120
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
炭水化物でいいとおもいます。プロテインも炭水化物入りのもので
なお (2011/07/09 Sat 21:58:24) softbank 3580400124412**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
たいへん参考になりました
やす (2011/07/15 Fri 04:00:12) softbank 3528860113787** メールを送る
身長は?
チン長もよろしく
寝太郎 (2011/07/09 Sat 19:27:14) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
食のコトに関して、リッチーこと林真須美サンて、流石だと思いまス♪
全ての料理に関係する味て、何風味なんでしょか?
もしかして…
家具屋姫 (2011/07/09 Sat 23:53:47) docomo 898110000038300070**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
まだ 減量するほうが いいじゃなの~ ハンサムって 言われるのは 苦痛かな~
すけ (2011/07/10 Sun 23:23:54) pc *.141.236.171
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 85キロに戻したい
その重さですと、身長は2m以上ないと、単に「厚苦しいデブ」ですよ(高笑)
シスター (2011/07/10 Sun 21:16:29) pc *.11.62.7
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
85Kであれ75Kであれ
気持ち悪い
以上
正解 (2011/07/10 Sun 09:31:52) pc *.148.236.184 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
カロリーを摂取しないと瘦せるだけですけど・・・
年齢によって違うと思います。
とりあえず肉喰うしかないですね~!!
まんた (2011/07/09 Sat 20:14:38) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)