クリックしてね!

No.138482へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 先日は、心温まる回答、発破ありがとうでした

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.138482 Re: 先日は、心温まる回答、発破ありがとうでした

> 少しずつでも頑張ろうと思いました。いろんなアドバイスも頂けて良かったです

皆様の回答が違う方向に向いている様なので
回答を書くのを躊躇いましたが
まずは
前向きに頑張ろうと言う気持ちになられたのは
良かったですね。

> しかし
>
> 例えば
> 少しレベルの高めな大学に行こうとしてる子供に、
> 『お前には無理!』とそんな残酷なコトダマをおくれるコテハン持ってる回答者にはがっかりしました。

無理!
と言われてがっかりするのは
貴方の気持ちの問題かも知れませんね。
社会に出ていれば
〜この仕事は貴方には無理じゃない?〜
等は平気で言われませんか?
こちらの回答だけに限った事ではなく
そう言われても取り組む姿勢も大切だと思います。
逆説や否定を凌駕し、
それすらも自身を高揚させる糧にされたら良いのです。
無理と言われた事を達成する事で
自他に貴方の実力を認知させる要因となるでしょうから。
そうして
それが貴方の確固たる自信にも繋がるでしょう。

> EQが高い人がいれば高い人もいる。そんなことに自分が頑張らなきゃね。

世の中
ご自身だけが頭が良いと誤解している人の方が良いのです。
成功者は全て高学歴とは限りませんから。

そんなEQが高い低い程度で判断したりされない様に。

> 誰とは言いませんが、その人は精神的に叩きつぶしたいくらい激しい怒りですね。

そんな誹謗中傷を
わざわざ挙げる様な心ない言動は謹みなさい。
貴方は
その辛さを知っているのですから。

常に
褒められたり
慰められる言葉だけが救いと思ってはならないと思います。

厳しい叱咤の方が
実はそこから這い上がるきっかけになる
本来、自身の内に潜んでいた負けん気を
促す事になると思います。
同様に怒りの力は
戦闘力に置き返られるでしょう。

見返してやる!

そんな気持ちでがむしゃらになり
貴方が何かを得た時には
きっとその怒りの事は忘れ
寧ろそこまで貴方に対して
開いてくれた事を
感謝している様に思います。

寧ろ
回答に託け、自分の自慢話を得意げに披露しながら
他の回答者の方を見下げて中傷したり
お身内の社会的なマナーに反した恥ずかしい行為を
優越感に浸って語る様な方を
半面教師とされてください。

どうぞ
休職が明けましたら
臆せずに、目標に向かって邁進されます様に。
そうして、人との和を大切にされてくださる事を
心より祈念しております。

薔薇ちらし (2011/07/11 Mon 11:16:16) docomo 898110000050718796**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)