クリックしてね!

No.138885へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 人に興味がない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.138885 Re: 人に興味がない

あなたの言葉はすこぶる本音ですね。
でもあなたがそう書いた気持ちは、ただの事実の報告ではないでしょう。
どこかで独りの自分を迷っている筈です。どこかで誰かの出現を待っている
筈です。あなたはそれをみなに述べて善かったと思います。

あたくしはいつも独断の極みを書くので、違っていたらおゆるし下さい。
それとこの場での演技性も好きなので命令形言葉他、みなさまご不快の折は
ご看過をお願いします。
あたくしが思うのには、
あなたは自分は「まとも」だと思いたいのでしょう、ということです。
自分が強欲で、陰険で、唯我独尊と客観視して(内心)独りのあなたは、
自分の判断力に自信があるタイプでしょう。いや、感性に、直感に。
それは確固とした思考をできる者にみられがちな傾向かもしれません。
だから、あなたが独りで善いまでに周囲に交わろうとしないのは簡単に周囲
の、その場に、交わりたくないというあなたの純な誇りでもあるでしょう。
それはもしかしたら大事な判断力かもしれません。
「自分を持つ」ということはとても実践が難しく、崇高です。

しかし、あなた、あなたは世の中の雑多や多き傾向にも沿ってみる・聴いて
みる融通が必要でしょう。あなたが違うと思う人の中に、何か新発見も、
そういう人が真に持っている痛みもあるかもしれないし、あなたの価値観が
あなただけの感覚の物差しで観ていただけを知ることも、どこかであるかも
しれないからです。
人と人は真心を渡すことでしかその人に内部には入り込めないのです。あな
たが話してみて(交わってみて)初めて知る世界=心模様もあるということ
をもう一度考えてみてください。
あなたの「違う」という違和感に始まる見下しは、壁の色だけで判断し、
どうしてその変な壁に中に住んでいる人が見せているのか、それを考えては
いないことを思いましょう。

自分の自己満足の孤独は、突き当りが非常に近い。
人を知ろうとする徒労も含めて、人との触れ合いは、あなたを乱すかもしれ
ないけれど、突き当りは先に先に伸びて行きます。その一緒に先を模索して
歩こうとするのが人生と愛なのかもしれません。

最後に、汚らわしい同類の皆は、あなたの無知と臆病の照り返しでしかあり
ません。あなたの美意識や価値観は至高のものではない。そして人間は誰も
その人の範囲で生きていいのです。あなたはあなたの価値観に縛られて、
多様性を愛せない閉じこもり型を、時に辞めてみましょう。
倒錯もキワモノも人間の人生。
そういう融通のあなたに無い柔軟性に、ひょっこりと、あなたに響く恋人も
出現すると思います。

真理之丞あなた (2011/07/13 Wed 01:55:42) pc *.18.177.128


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)