ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
HIVは症状より、
差別・偏見・誤解と闘う病気だと思います。
なので相談は専門家か経験者とした方がイイです。
知人程度の人にも話さない方がイイです。
手帳の提示も必要最小限に留めた方がイイと思います。
支援団体・専門のSNSは複数あります。
具体的な名前は差別の対象になるので書けませんが、
各都市に必ずあるので検索して下さい。
分らなければ保健所・病院に冊子が置いてあると思いますし、
ケースワーカーが教えてくれると思います。
それとHIVの上に更に性感染症が上乗せされると危険なので、
感染拡大防止と御自分を守る為に、
勉強も忘れないで下さい。
三拝云 (2011/07/13 Wed 22:40:00) pc *.102.55.37
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)