ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
> 会社の人だって友達だってやっぱり言えない病気でもあります。
会社に言う必要は無いですし、会社側にその事を報告しなければならないと言う義務はありません。友達にだって言う必要性はあまり無い様に思います。色んな人に知って貰おうと思うと精神的に不安定になりがちです。理解し、支えてくれる人がたった1人いるだけで救われると大体の患者さんは仰います。それが家族の誰かであったり、何でも相談できうる親友であったり。難しい様であれば、サークル等を活用して、色々話を聞いて見るのも良いかも知れません。
> 今は障害者手帳を取得しましたが、免疫機能障害…と書いてあります。これを見て、あっHIVだ…AIDSだ同性愛だと解る人もいます。
そんなに色んな人に障害者手帳を提示する場面は無いかと思われますが?一体、何の為に必要でも無いのに見せる事がありますか?
大体、一番不可解に感じているのが、文面から推測するに、投薬が始まっていると言う事は日和見からCD4下限値まで行き、投薬開始に至ったケースと見受けましたが、これまでの経過の中で、様々なアドバイスは少なからずあった筈です。それを何故、活用しないのか疑問に思います。
話が出来る場、不安に思ってる事を親身になって聞いてくれる人はいるんです。
活動に参加されてる皆さんは良い顔をしてますよ!
一度、参加されてみてはいかがでしょうか?
感染症科のある専門医療機関には必ずサークル等の案内がありますし、あなたが本当に陽性患者であれば、ガイドブックをお持ちの筈。その中にいくつか紹介されていますから連絡してみてはどうでしょうか?
毒しか吐かねぇ (2011/07/14 Thu 21:08:42) softbank 3594710300996**
この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)