クリックしてね!

No.139339へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 酔って覚えていないって

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.139339 Re: 酔って覚えていないって

可能性 その1:

相談者さんは 本当に 酔いつぶれていた。

セフレ氏は、酔いつぶれて 身動きの取れない状態だった あなたに、マグロに対する夜這い という形で 一方的なHをしただけだった。

(若しくは、それについて セフレ氏が違和感が生じない位、相談者さんのほうが普段から受動的となるばかりのHをしていた)
…だと いいのですが。

可能性 その2:

本当に熱烈なHをしていた。にもかかわらず、相談者さんの記憶が飛んでいて、朝になって、昨晩の事を何も覚えていなかった。

…これだと、第三者からすると、薄気味悪いです。

自覚症状と記憶が無いことの例としては「いびき」や「寝言」があります。

健康ランドの仮眠室で 見知らぬ人が 大きないびきをかいて寝ていても、目を覚ました当人に直接文句を言ったりしませんよね。

SNSの日記で相手が誰かを曖昧にして書くというのは屈折していても、相談者さんが それを読むであろうことは想定されていたと思います。

だから まともな悪意だとは 私には思えません。

自分自身が、「深酒して記憶が飛ぶ」ことを伝えられていながら 甘く見て 放置していれば、いずれ 深刻な乖離性人格障害に発展する危険があります。

主人格のもとに行動の記憶を残さない へべれけの人格が 調子に乗って 豹変し暴走することが まだ起こらないうちに、

飲酒の習慣を改めることをお勧めします。

座敷童子 (2011/07/15 Fri 20:59:23) au 050050102292** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)