ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
今回
あなたが書いている
ことは
全て
私生活の範疇に属する。
ちょっと気になるのは
社会生活
つまり仕事の現場では
どうなのかなということ。
結構、自分を抑えられて
いるんじゃないかな。
ならば、さほど
心配はないと思う。
〉人が冗談で言った事も重く受け止めてしまい…
本当に冗談なら軽く
受け流せばいいのにね。
でも、もしかすると
冗談ではなくて
むしろ揶揄に近く
あなたが後から
それに気づいたとも
考えられる。
〉後からジワジワと考え込み、結果メールで「数日前に俺にたいしてこう言ったじゃん。あれって凄い傷付いた」と言ったりする…
日本人には少ないが
外人(西洋人)には
少なくないよ。
責任の所在を
はっきりさせることにも繋がっている。
裁判が向こうで
膨大な数にのぼること
とも無縁ではない。
〉その友達に軽く「恥ずかしいから…」と訴えました
主張するのは悪くない。
勝手な推測を許して頂ければ
あなたは
単に自意識が強いのとも違って
たぶん
ある種の完璧主義で
写真が嫌なのは
自分の容姿が納得のいく
ものではないから
それを残る形
つまり写真にしたくない
という風になってしまう。
他人に揶揄されたり
悪しざまに
冗談をいわれると
いわれるような自分が許せない。
しかし行動としては
相手に
撤回や修正を促す方向に
動いてしまうみたいなね。
そして
幼いころから
どちらかといえば
人につけ込むより
つけ込まれやすいタイプ
のように感じられる。
しかし、それは
あなたが
優しく繊細であることが
理由の一つではないか。
つけ込む側は
畏怖させられる人間は
絶対に狙わないから。
対策としては
結局
自己評価を高めるという
よくある結論に
なっちゃうかな。
一見
関係ないようだけど
あなたの年齢なら
これから仕事で出世して
稼ぎが増えて
少々成功したりすると
友人や仲間に
何をいわれようと
動じなくなったり
するんじゃないの。
私生活中心の人生より
仕事に重きを置く人生
の方が
実は、あなたには
向いている気もする。
感情や言動のコントロールを
せざるを得ない状況に
なるからね。
完璧主義 (2011/07/17 Sun 07:41:53) au 050050125348**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)