ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
19歳のゲイですが
このまま親にゲイだと言う事を隠したくありませんし,隠せないと思います
他の人から聞くより自分から言いたいのですがどのように言ったら良いでしょうか
誠也 (2011/07/23 Sat 22:14:46) au 070224304072**
お困り度: 普通
たとえゲイで結婚ができず一般的と言われる道は歩めないとしても、この子は立派に歩んでいける、強く生きていける、そう両親が思ってくれるような人間になる事をまず目指さなくちゃ。
きっと受け入れてくれる。
そういう時代になってきている。
モー (2011/07/23 Sat 23:53:27) au 050040104645**
この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)
参考までに
あたしは割と早い時期16歳位でバレたわ~
隠してたゲイ雑誌がバレたのよ。
で
最初は驚いたけど、それから開き直ってやったわ。
堂々と本棚にその雑誌を置いてやったの。
それから何年かしてから、そう言えば的な話しになって
あたしも
隠さずに【それまで別に必死に隠してた訳じゃないけど】自分をさらけ出してやったわよ。
長々となって申し訳ないけど
自分の親でも、良く考えてみた方がいいわ。
たまたまあたしん所は、親なりに勝手に解釈しながら葛藤しながら受け入れてた感じだから、恵まれてたかもしれないけど。
中には全く理解出来ない親もいるからね。
若いうちは別に急いで言う必要はないと思います。
自分で働き自活出来るようになったら、言えばいいと思います。
オカマっ娘 (2011/07/23 Sat 23:28:26) au 050050135061**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
ゲイに産んだ親に責任があるんだからな
親が君を非難でもしたらブチ殺せばいいだけの話
鉄筋男 (2011/07/24 Sun 02:17:13) au 050050113363**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
> 他の人から聞くより自分から言いたいのですがどのように言ったら
>良いでしょうか
なぜ、他の人から聞くより
あなた自身から言いたいのですか?
噂と本人から直接、真実を聞くことの
どちらが、親にとっていいか分かりませんか?
ほとんどの親が
ゲイと知った瞬間に
かたわの子を産んでしまった
育ててしまったと、後悔の念にさらされるものです。
きっと、そんな気持ちは親にならないと
分かり知れないことでしょうね。
分からないことだからこそ
親にカミングアウトすることに戸惑いもあるのでしょう。
ここに相談することもいいでしょうけど
もっと、カミングアウトした方の話を検索して
調べてみるのもいいと思いますよ。
隠していることを言って、すっきりするより
親の幸せを願って、言わないでいるほうが
私は、いいと思いますけどね。
リッチマン (2011/07/24 Sun 22:20:29) pc *.16.233.21
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
そんなこといちいち人に聞かないと分からないようなら、カミングアウトなぞするべきではない。
ははオナ (2011/07/23 Sat 22:28:04) au 050010139857**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ホモでーす(>_<)
って言ってみるしかない
晴天 (2011/07/24 Sun 16:28:24) au 050010156051** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 他の人から聞くより自分から言いたいのですがどのように言ったら良いでしょうか
お茶でもいただきながら、ふつーに話せばいいですよ(笑)
シスター (2011/07/24 Sun 18:47:12) pc *.234.190.223
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 他の人から聞くより自分から言いたいのですが
他人から「お宅の坊ちゃま…」はまずないでしょう…
おしゃれキャット (2011/07/24 Sun 02:22:25) docomo 898110001033211024** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> 19歳のゲイです。
これで、いんじゃねぇの。
人生観や仕事、なんたらかんたら説教入れてもしょーないべ。無意味だべ。
言っちまえ。
ほかに何か?
KOO (2011/07/24 Sun 08:11:00) pc *.198.176.121 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
> このまま親にゲイだと言う事を隠したくありませんし,
カミングアウト自体が自分のプレッシャーを相手に背負わす覚悟ならしたら?
隠せないと思います
>
追い詰められるまで隠し通しなさい。
> 他の人から聞くより自分から言いたいのですがどのように言ったら良いでしょうか
誰かに相談するんならカミングアウトはするな。
自分で考えて悩んで覚悟が決まったらするだけの話。
それに、この手の相談は後押しするよりも誰かに責任転嫁して逃げる理由になるから。
熊戌 (2011/07/23 Sat 23:03:27) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
親にわかったは解説する程度で 実際に性交渉も持たないのなら ホモの告白は しない方がいいじゃないの~ 多感な年代わざわざ説明は 不要じゃないかな~かえって 心配を起こしかねないよ
すけ (2011/07/23 Sat 23:11:37) pc *.141.236.171
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
正直
もっと時間かけて
いろんな事を考えろ。
コンセント (2011/07/24 Sun 01:52:43) au 070123103891**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あなたの親はあなたの事をゲイだと思ってないだろうし、例えゲイだとしてそんな告白を聞きたいだろうか?
聞いたところで受け入れられるだろうか?
カミングアウトするのは勝手だけど、大概自己満足な気がする。
言われた方の気持ちを想像出来ないならやめときな。
裕太 (2011/07/25 Mon 02:14:16) au 050010107142** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
結婚の話題が出た時にサラッと言ってみたらどうでしょうか?
親(特に母親)は意外に気づいてるもんですよ。
売女2 (2011/07/25 Mon 05:52:13) pc *.27.64.17
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ゲイ=悪い事
でも
ゲイ=親不幸者
でも
ゲイ=病気
という訳でもないですよ
悩みがありそれを親に相談する
そういう風に考えたらどうですか?
子供の真剣な悩みを受け入れない親なら捨てちまえば良いし、捨てる事になるかもしれない覚悟をしてからカミングアウトをするべきかもね
ゲイ雑誌をバレるように置いとくとかも一つの手
寝不足 (2011/07/26 Tue 15:02:08) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ご家庭しだいよね。
ウチの母なんてアタシにニューハーフになれって言いながら育ててたから『期待には添えなかったけど、恋愛対象は男で一生結婚するつもりはないから』と一言。母は『あら、そう』でおしまい。
数年後ダンナ連れて帰省したわ。その後は毎年の恒例行事でもう10回くらい行ったかしら?
勤め人家庭で跡継ぎ問題ない家だったからそういうことも触れられず、ただ遠くの親戚がまれに結婚してないの?っていうくらいだわ
ママレモン (2011/08/02 Tue 12:27:41) pc *.32.30.238
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
独り立ちしてからでも遅くないと思います。
子供が親の脛かじりながらギャーギャー/ピーチクパーチク言っても
鬱陶しいし、今(19歳)が告白の時期なのか?疑問です。
大勢の人がゲイである事に悩んだ事があって、親や親しい人に黙っている事を騙している感じがして悩むのだと思いますけど・・・
まんた (2011/07/24 Sun 10:26:33) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> 19歳のゲイですが
>
> このまま親にゲイだと言う事を隠したくありませんし,隠せないと思います
>
> 他の人から聞くより自分から言いたいのですがどのように言ったら良いでしょうか
別に口から言わなくてもいいんじゃないの?メールでも手紙でも伝えるツールなんて幾らでもあるでしょ??
ってか、君今親と同居??もしかしてメシ喰わせて貰ってるの??
だったら今はやめなさい。少なくとも、やはり【親元を完全に離れる時】に言う物じゃないかな?
言い方??そんな物なんてど~でもイイよ。その時の自分が思った事を言えばイイから。ま、言う言わないは君の勝手だけどさ、多分話しても決して君の立場が向上するとは決して思えないし、況してや「君の心が自由」には決してならない。
話し合うのなら【徹底的に双方の気持ちをぶつけるくらいの気持ち】がないと
何も解決はしないよ。
ちなみに自分は18ん時「手紙1通」出して、遊びに行った先からそのまま家出したんだ。それから30数年そのままだよ。1回も此方サイドからコンタクトを取ったことなど無かったよ。今でも親の生き死にすら知らないからね。
それくらい【カミングアウト】する事は大変な事なんだよ。
関係を一切断ち切れるくらい【気持ちが固まってるなら】全然止めない。
明日にでもすればイイ。だけど今一度【自分の置かれた立場】をよく考えて
決めなさい。ちなみに「外の世界が楽しいと思えるのは最初だけ」だからね。
一人で何もかもやらなきゃいけないのは大変だよ。脅しじゃなくてね。
関係ないけど自分のハンドル『倶楽部刹那』の『刹那』はね、そういう自分の
過去の断片から来てるんだ。
いつか君がどっかのサイトで誰かの相談に乗る時はそういう名前を使わないようになってればいいやね。
倶楽部刹那 (2011/07/23 Sat 23:23:10) pc *.22.34.80
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
NHKの「青春リアル」ってヤツに応募したら(笑)
もっと想像力膨らませなさい
なんでもかんでも質問して答えを求めるんじゃなくて まず自分でも一回かんがえるのよ
しらこ (2011/07/24 Sun 10:35:01) au 050040170404**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その機会がきたら、結婚無理かも?
で如何ですか?
親はわかると思います。
ガンバレ。
朝の食事。 (2011/07/24 Sun 10:36:48) au 050040178065**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
カミングアウトしようと思われているのですね?
するタイミングは、その人によりけり。
自分は30後半で、まだ親に言ってない。
多分、薄々気づいているのでは?
あなたがもし言うのであれば、まずは母親に話すのはどうですか?
理解してもらい、味方につけて父親に話す。
段階的にすれば、多分大丈夫だと思います。
とりあえず、参考になさって下さい。
新まあ吉 (2011/07/24 Sun 13:38:22) au 050050142371** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)