ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
という携帯動画サイトで年齢を入力したら
「登録完了。3日以内に(10万円近く)お支払い下さい」と…。
利用規約には一切そんな事書いてなかったし(トップページの下の方には書いてあった…)パスワード入力なんかもなかったです。
IPアドレスやら携帯情報も出てたし、こういった場合は、本当に支払わなければならないんですかね?
けんじ (2011/07/25 Mon 09:20:31) au 050050115518**
お困り度: 緊急
同じ相談を何度も見た
自分で判断出来ないならインターネットなんかやめちまえ
ほっとけば大丈夫です
寝不足 (2011/07/25 Mon 09:25:01) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
スミマセン。今さかのぼって見たら、同じような質問がありました。
そのサイトに対しては、無視しておきます。ご返答ありがとうごさいました。
けんじ (2011/07/25 Mon 09:34:52) au 050050115518** メールを送る
払わなくていいわよ。
良くあるパターンね。
もし、相手からしつこく催促来たら生活センターみたいな相談所に言えばいいわ。
あたしなんか、電話番号聞いてわざわざ電話してバトルした事あるわ。
下手に出てると弱気につけ込んでくる手口だから、グイグイ反論してバトってナンボよ。
まぁ、気にしないで無視が一番です。
オカマっ娘 (2011/07/25 Mon 11:07:51) au 050050135061**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
無料なのは「かま勃ちの輪」(笑)
シスター (2011/07/25 Mon 10:44:58) pc *.234.190.9
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
どうも。皆さんがおっしゃっているように、結論は「シカト」でいいです。
僕も以前同じようなケースに引っかかって、警視庁に電話したことがあります。担当の方によると、商法によりお互いの合意が得られていないため、当然、金銭のやり取りをする必要はないそうです。サイトの構造上、契約成立までに、確認のために1ステップ、2ステップあるべきで、それをすっ飛ばしての契約はまずありえません。しかも金額が法外です。従って、支払いの義務はありません。それでも納得できれば、払ってもいいですが、一旦払ってしまうと後から取り返すのが非常に面倒になるので、止めることをお勧めします。
また相手がインターネットで個人情報を得、請求に来るかどうかについても聞きましたが、こちらが漏らさない限り分かりません。IPアドレスなどから、どのプロバイダーを使っているかぐらいは分かりますが、プロバイダーに問い合わせたところで、第三者に(しかも詐欺師紛いの輩に)個人情報を漏らすことは通常ありません。安易に住所や電話番号を書き込まない方がいいです。
相手はこちらがびびって勝手にお金を振り込んでくるのを待っています。こういうのを仕掛けておけば、100人いたら1人ぐらいいるんじゃないかぐらいに思っているんです。で、一旦個人情報が漏れれば、それが同じ業界の輩に回り、カモにされるわけです。
相手はあの手この手と騙そうとしてくるので、怖じけずに、警察に連絡するほうがいいです。
TK (2011/07/25 Mon 10:32:22) pc *.172.185.79
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
お金がないから払えない
とかなんとか、返事したらだめよ。
永里子 (2011/07/25 Mon 11:01:17) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
その請求はニセモノだ!ワンクリック詐欺の悪質な手口
ワンクリック詐欺。それは、サイトのバナー広告やURL、画像をクリックさせて
不当な請求をする詐欺のことだ。
もちろん支払う必要はないが、言葉を巧みに使い、執拗にまで請求を繰り返すのだ・・・。
こんにちは。NTT西日本 ネットでもっと!センターです。
皆さまは『ワンクリック詐欺』という犯罪をご存知ですか?
サイトやメールのURLをクリックするだけで、多額のお金を請求されるという悪質な詐欺が多発しているんです。
こういう犯罪を未然に防ぐにはセキュリティー戦隊に、しっかりと守ってもらわなければなりません!
ワンクリック詐欺。
それは、サイトのバナー広告やURLなどをクリックさせて不当な請求をする詐欺のことだ%%%。
「無料」と書かれているアダルトサイトにアクセスしました。
すると突然、「ご入会ありがとうございます!」なんて出てきて愕然。
しかも60日以内に6万円を振り込めと言うのです。
焦って画面を閉じようとしましたが、何度も何度も請求画面が表示され困りました。
誰かに知られるのも恥ずかしいし、支払ってしまおうかな%%%。
「慌てない!応じない!それが大事だよ!」
脅し文句に怖くなって負けちゃいそうになるけど、
そもそも悪いのはワンクリック詐欺を仕かけてくる奴らなんだ!
もし、キミが被害に遭いそうになったら、僕の言葉を思い出して!
[1]あわてて料金を振り込まない。
[2]サイト元に連絡しない。
[3](PCの場合)PC画面に請求画面が貼り付いて消えない場合は
セキュリティーソフトを使おう。
基本的には「払わない」ことと「無視」することが何よりの方法だからね!
フレッツ光 CLub NTT-WEST (2011/07/26 Tue 05:19:35) pc *.25.169.18
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
仕掛けられた わなに はまったのは貴方よ^^ 自意識あるんじゃなにの~ この世界は 貴方の考えているよりキビシイ世界だよ 食うか食われる世界
無視するのも 極上の秘策 ほっておきなよ 俺はその手で 半年もうメール来ないわよ~
すけ (2011/07/26 Tue 00:54:46) pc *.141.236.171
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
いい加減にしろよ。心配なら警察に行け。
あちち (2011/07/25 Mon 13:25:50) au 050040113624** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そんな物『シカト』よ!!!
メールとか来ても絶対に相手しちゃダメよ!
さっさとアドレス変更したり、非通知着信拒否しちまえば大丈夫。一番やったらいけないのは接触をする事。
正規の契約証明が無いんだから債務は無いから安心なさい。
これに懲りて、次からは気をつけなさいよ。ま、いい勉強になったんじゃない?
毒しか吐かねぇ (2011/07/25 Mon 09:49:11) softbank 3594710300996**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
使ったら払わないとね
晴天 (2011/07/25 Mon 14:01:40) au 050010156051** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
名前からして怪しそうジャン
三拝云 (2011/07/25 Mon 17:51:59) pc *.111.194.20
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
どんまい、スルー、スルー
丸熊 (2011/07/26 Tue 03:40:48) au 050010171304**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
もうそのネタ飽きたわ♪新しいネタを考えてちょうだい♪
おだまり (2011/07/25 Mon 15:38:10) au 070720808891**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)