クリックしてね!

No.141595へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.141595 Re: 相方

俺にとって、1年以上続いた恋人は、5人いました。
きっかけは、1人がゲイバー。あとの4人はサークルです。
(他に、ゲイバーや発展場などで、1年未満の付き合いもありました)
今、最後に知り合ったサークルの男と同棲し、生涯、添い遂げるつもりでいます。

だから、俺から言わせると、長く付き合いたいなら、ゲイサークルです。
一部の例外なサークルはあるかもしれませんが。

俺の入ったゲイサークルでは、
入会すると同時に、たくさんのゲイの知人を得ることができます。
本名や本当の年齢、その気になれば、(対話の中から)住所や性格も知ることができます。

サークルの活動内容は、共通の趣味であり、共同作業の内容でもあります。
何回か参加しているうちに、ほとんどの人は、同年代の友人を得ることができます。

それとともに、気になる人も出てきます。
その“気になる人”についても、すぐに告白orセックスではなく、
周囲の人に相談することができます。
「遊び人だから止めろ」とか「あなた、彼のタイプと全然違うから、諦めたら?」などと聞いて、事前に断念することもあるし、
「今、シングルだから、狙い目だよ」とか「彼、あなたみたいなのタイプだよ」などの話を聞いて、背中を押される時もあります。

外見以外のいろいろな情報を知ってからの付き合いなので、長続きし易いんだと思います。
共通の趣味があり、週末、サークルで一緒に活動し、その後、2人でどこかに・・・ということになるから、長続きしやすいんだと思います。

ただし、ゲイサークルといってもいろいろあるので、
これから入る人は、2つ以上体験してみれば、雰囲気の違いなど感じることができると思います。
あと、人間関係のこじれなどで短命に終わるサークルも少なくないので、
ネットで検索したら、発足何年目かを聞いてみるのもいいと思います。

ももんが (2011/07/26 Tue 10:28:23) pc *.247.48.65


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)