クリックしてね!

No.14166へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 月とスッポン

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14166 Re: 月とスッポン

興味がない、
分からない

どちらなんでしょう。

おそらく前者、あるいは両方なのでしょうが。

興味がない場合、
好きな相方さんが興味を持っていることです。
少し興味を持ってみてはどうでしょうか。

分からない場合、
相方さんに、質問すればいい話です。
新聞を読むとか、最初は子ども向けの解説を読むとか、
そういうのもいいと思います。

例えば、相方さんの趣味が編み物だったら
もっとハードルも低いでしょう。
いつから始めたのとか、どのくらいで一つ編み上がるのかとか、
こんなのは作れるのか、とか。
政治経済の話だから、なまじ知らなきゃ恥ずかしいみたいになって
しまうのかもしれません。
でも、そんなこと気にすることはありません。
今のあなたの知識は問題ではないと思います。
基本的なことを聞くことを躊躇しないで下さい。
まともな人なら、基本的なことを馬鹿にはしません。
そういうことが一番難しい質問だからです。

例えば、民主党というのは大丈夫なのか?でも
やっぱり自民党に任せれば良い訳ではない、
としても、じゃぁ、どうすればいいのか。
そもそも民主党と自民党はどこがちがうのか、などなど。
聞いてみたらいいと思います。色々勉強になるでしょう。

会社経営をされているのなら、経営とはどんなものか、
どの辺が大変だったり楽しいのかを勉強できる絶好のチャンスじゃないですか。

ちゃんとした人なら、何も分からない人にでも
分かるように解説してくれます。
馬鹿にするような人はそれなりです。
知らないことを恥ずかしいと思わずに、
聞き役になって楽しめばいいんです。

そんなこと聞こうと思っても興味がない?
30行ぐらい上に戻って下さい。

(2010/02/09 Tue 01:45:10) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)