ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
人間関係がうまくいかないのをゲイを理由とするのは個人的に違うと思います。 多分主はゲイという観念に固執し過ぎなのでは?
自分自身ゲイですが、大学生活において「ゲイだから」という理由で不便をしたことはありません(大学ではカミングアウトしていません)
ゲイという観念は一回捨てて、なんで人間関係がうまくいかないのか・・・。
自分なりに楽しい人間関係を築くためには笑顔を絶やさないことや明るいことを重視してます。
人間だれとでも合う合わないはあるので、人間関係で縺れるのは仕方ないと思います。
ゲイバーとかに出会いを求めるんじゃなくて、他にも掲示板であったり方法はあると思います。 ゲイバーや掲示板にしても、だれでもOKとかじゃなくて、自分はこういう性格ですって言って、相手に納得してもらって・・・。
他には自分の趣味に合う人を探したりすれば、多少他の人よりは気が楽なのではないでしょうか?
グダグダになって申し訳ない。
18歳大学生 (2011/07/30 Sat 04:38:07) pc *.161.242.29
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)