クリックしてね!

No.142505へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

モチベーション

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.142505 モチベーション

最近、筋トレで身体を追い込むことがしんどく感じる。
40代も近いという体力的なこともあるだろうが、それ以上に気力の問題に思える。

体専だった相方に対しての愛情表現の一つの形として、これまでのジム通いの習慣も、何の迷いも無く続けてこられた。
自分にとって数少ない取り柄の一つがこの身体であったし。

ベンチではMAXで体重の2倍近くを挙げ、体脂肪率は一桁。
しかし、いつまでもこの数字に拘ってたらいつかは身体を痛めそうだし、キレすぎた筋肉にも違和感を感じ始めてる。
もう少し自然体な身体が年相応ではないかと。

相方がいない立場や浮気でもしてりゃ、身体を磨き維持することは必要なのは解るが、自分はそのどちらでもない。
更に、ゲイ関係の交遊ももしなくなった。
相方とは身体に左右されない深い関係も築いてる。

モチベーションを保つにはどう考えるべきか?
そもそもモチベーションの低下は然るべきことであって抗う必要はないのか?

年齢や立場によって様々なご意見があると思う。
皆さんの筋トレに対する姿勢や考えを伺いたい。

元イントラ (2011/07/30 Sat 18:43:33) pc *.188.72.139 メールを送る


お困り度: 普通