クリックしてね!

No.142637へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 職場での人間関係

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.142637 Re: 職場での人間関係

あなたのような人は
決して人に嫌われる
タイプではない。

〉仲良くできればと思うのですが、昔の人同士で固まりついていけません

ある程度は誰でも
経験する。

例えば
付属の
小中学校がある学校に
高校から入ったとかね。

〉どこかに行くにしても誘われなかったり…
疎外感を感じます

向こうも
あなたの性格に
気づいた上で

誘わないのかもしれない。

切なさは
充分、味わっていい。

感受性が涸れているより
余程、ましだ。

〉うまくノンケの話題に合わせるのが大変です

これは努力が必要。

人間関係がゲイだけに
なってしまうと

人間としての多面性が
失われかねない。

話題は
性についてだけではないはず。

フツーの勤め人達が
何に関心があり
何を余暇にやろうとし
何を好むのかを

まずは観察すること。

そして
相手の興味のありかに
自分も精神的に
潜入してみる。

あなたは
どんな感想を持つのか。

だいたい
新しい職場に殊に企業に
働きに出たばかりで

ヤケに明るく
人なつっこい方が
珍しい。

最初の数ヶ月は
おとなしく
様子を窺うのが普通。

そのうち

下らないといえば
下らないことだが

一緒に駅まで
帰ってくれそうな人は
誰かとか

あなたを少しでも
好いてくれている人間を見つけて

そこを糸口に徐々に
つきあいを広げると。

繰り返しになるが
あなたのような
含羞を孕んだ人間に

味方をしたくなる人々は
少なくないと思うよ。

含羞 (2011/07/31 Sun 04:12:03) au 050050125348**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)