クリックしてね!

座敷童子さんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re: 見た目は重要か?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.142744 Re: 見た目は重要か?

> (前略)

> 画像交換したいとあったんで送ると、タイプじゃないとかで終わってしまうんです。

> 自分の事はいいオトコだと思ってんのかな?

> 実際、そんな事ない人が多くないですか?

> そういうの無しにした方が良くない?

> 人間って中身が大事と思いません?

> 同じこと思ってる人いるでしょうか?

これは、MEN'S NET JAPAN の エリアボード・恋友掲示板・フォトメッセージの全利用者の問題なんだよね。

それで、どうすればいいか。

要は、自分の容姿を伝える為に すぐに 自分の顔写真を相手に送るのは

やめるべし!

ということなんだ。画像交換をワンステップだと思ったらいけない。その点を 一度 立ち戻って、以下のツーステップでワンセットとしていったほうがいい。

ステップ 1:
言葉による容姿の説明。
例:
「俺は 短髪顎髭の野郎系。一重瞼で目つきはキツい。唇は薄い。それでいいって返事なら、改めて画像を送る」

…で、了解の返事が来たら、

ステップ 2:
先程の自己申告に嘘は無いことの証明として、自分の顔写真を送る。

この時点で、相手は 既に(言葉による特徴の描写に対してであるとはいえ)それが自分の

「許容範囲内」

であるとしてGOサインを出している訳だから、それで もし
「すいません、タイプじゃありませんでした」
などと矛盾した返事をしようものなら、

こちら側には
「俺は容姿を自己申告して 君はOKを出したよね? じゅあ、画像のどこが君のタイプじゃ無かったか 俺に教えてくれないか?」
と問いただす権利が 当然 生じるはず。

すると 相手は、自分の言動の矛盾を釈明する為に、例えば「頬骨が出てる所です」などと、改めて画像を見て拒否反応が出た箇所を述べなければならない。

それなら 写メの送り手側も納得する。また それが フィードバックの材料となり、次回のステップ1に、

「俺は 短髪顎髭の野郎系。一重瞼で目つきはキツい。唇は薄い。頬骨が張ってる。それでいいって返事なら、改めて画像を送る」

と加えることも出来るだろう。

兎も角、一番悪いのは、ただ 相手を強制的に引き下がらせる為だけに安易に使われる「僕のタイプじゃ無かったです」という言葉。でも、負けちゃいられないよ。

これからは、「それじゃ、どこがタイプじゃ無かったか教えてくれ」で 対抗していきましょう。

座敷童子 (2011/07/31 Sun 15:19:06) au 050050102292** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)