クリックしてね!

発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.14322 発展と病気について

こんにちは。俺の相談を聞いてください。
俺は毎週1度は発展場に行ってしまいます。完全に遊びと割り切っているし病気にはかなり気をつけています。
辞めたほうがいいかなと思ってもストレス発散やむらむらするとどうしてもエッチをしたくなります。
それを抑えることができません。オナニーだけでは我慢できなくなります。
でも病気が怖くて。
発展場では完全セーフでやっているつもりです。
しごき合いか、ゴムつきでしゃぶり合い、掘るときはもちろんゴムつき。
でもたまにものすごくたまになのですが生でしゃぶられてしまうときがありました。
最近は絶対にそれさえないけれど、ここまで気をつけてれば病気は防げると思っていますが甘いでしょうか?

やす (2010/02/09 Tue 18:25:03) pc *.36.44.154 メールを送る


お困り度: 普通

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14327 Re: 発展と病気について

あんた、幾つ?
文章も内容もまるで小学生の作文だね。

中学行ったら保健体育で「葛藤」ってことを習うからそれまでおとなしくしてな!

チリ (2010/02/09 Tue 18:53:24) docomo 898110001033211024**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14328 Re: 発展と病気について

発展場に蔓延している病気は HIVだけないことは、ご存知でしょう。

備え付けのオイルやゴムも完全に安全とは言えないし、
24時間営業の場所はろくに清掃消毒なんてやってないです。

泊まりの時に、集団で襲っている輩もいます。

貴方が 安全と考える方法を講じ、感染した時の用意覚悟が有るなら、貴方の面倒なんて看る必要のない他人の同意なんつ必要ないです。

感染した時、会社 家族 友達への対応も想定して下さい。

それから、投薬による治療は 目覚まし進歩を遂げていますが、24時間血中に成分を充満させ、
耐性菌の登場や
腎臓機能への負担を考えれば 楽観視できません。

全て 貴方の判断です。

私には 関係ありません。

ははおや (2010/02/09 Tue 18:58:05) au 050040181811**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14331 発展と病気について

そこまで気にしてHして 楽しいか?
心配ならちゃんと検査済みの彼氏を見つければ

それにどうして自分だけが移されると思うのかな
知らず知らずに自分が相手に移してるって考えないのかな

たく (2010/02/09 Tue 19:01:25) pc *.143.189.86


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

うつります

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14330 うつります

しごきあいでも、向こうの我慢汁や他の誰かの唾液など手に付いた場合、しらないうちにその手で目を擦ったり鼻を触ったりして、ウイルスが入る恐れがあります。
 完全なセーフは、不可能です。
 週一も発展行ってるてことは、相当な人数とやってますよね。
  只今、潜伏期間ってこともありえますね

殺人1 (2010/02/09 Tue 19:00:18) pc *.84.12.53


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14324 Re: 発展と病気について

前から多くの人が言ってる通り、感染する確率を知れば良いって問題じゃないでしょう?

セーフでやってもまだ心配ならやめなよ。

そしたら不安もなくなるし。

江藤蘭世 (2010/02/09 Tue 18:45:25) au 050040132722**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

俺は週5だぞ!

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14441 俺は週5だぞ!

俺は多い時は週5、少ない時は週3で行ってるぞ。よほどのタイプじゃない限り一方的に奉仕させるだけだが。
心配しようが心配しまいが、結果は一緒。

俺は検査行く暇あるならハッテンバ行くわい

ガバマン博士 (2010/02/10 Wed 05:30:24) softbank 3581480014907**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14325 Re: 発展と病気について

そこまでやってりゃ、そうそう病気にならんと思うが

貴方の場合、一度病気になってもいいんじゃね?

ブラックシゲン (2010/02/09 Tue 18:47:20) au 050040139139**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14411 Re: 発展と病気について

発展場だろうが、ネットや飲み屋で知り合おうが、Hをするなら確率は同じです。発展場に行く人だけが病気になっているなんてことはありません。

発展場に行こうが、きちんとセーファーをしていれば大丈夫です。
もう少し言えば、発展場に行ってもほとんど見るだけとか、サウナだけとかでHをしない人も多くいますよね。その辺は分かっていると思いますが…。
つまり、発展場がいけないのではなく、セーファーをしないでHをすることがいけないんです。

こんなことを言うと反論してくる人がいると思いますが、バックの場合はゴムをしなければならないことは確かですが、生でのフェラチオくらいなら、まあほとんど大丈夫ではないでしょうか。
僕は、僕のかかりつけの医者3人(_一人は研究者)にも聞きましたが、3人ともそのように言ってました。でも、それでも100%感染しないということはありえないから、医者はそういったことを公に言うことが出来ないし、また気をつけることに越したことはないから言わないのです。

それと、Hをしなくたって、歩いていて小さな傷がある人同士がすれ違って接触した場合だって感染率がゼロってことはないのですから…。小さな傷がある人同士が接触する確率だってほとんどゼロに近いと思いますが、ゼロということではないのです。
それは同じ接触感染の梅毒だって同じです。
しかし、すれ違って梅毒になったって人など聞いたことがありません。
梅毒より感染率の低いHIVに感染する率はさらに低いと言えます。

とはいえ、感染率が低いからって生ですることがいいとは言いません。常にHをする場合は、他の性感染症のリスクを背負うってことは確かだからです。

ただ、バック以外、あまり神経質になることもないと思います。
Hを一生しないなんてことは誰しもできないし、Hを楽しむことも人間にとって大切なことだと思うからです。
僕が言うことも3人の医者が言うことも、勿論、色々な考えがある中のひとつです。そのことを踏まえた上で、考えてみてくださいね。

(2010/02/10 Wed 01:18:16) pc *.138.67.59


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14342 Re: 発展と病気について

甘いって言われたらそれであなたにとってどうなるわけ?
甘くないって言われたらそれはそれで何も変わらないのよね。

あなたの相談、ハナッから破綻してるわ

無添加運子 (2010/02/09 Tue 21:51:54) au 070510600066**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14550 Re: 発展と病気について

普通の状態で、バケツ3杯の精液だったか、我慢汁だったか、唾液だったか、血ダッカか、忘れたけど、かぶっても、HIVにかからないって!

カウンセリングの先生が言ってました。

よっぽど、傷口に、HIVの血液を塗り込めば別だけど、あまり、そー言うことないでしょう?

他にも、病原菌は沢山あると思うけど、BとかCとか。

ケジラミとか、水虫とか!何を選んで、遊んだり、生きたりするか、よく考えて下さいね!

っっっっっ (2010/02/10 Wed 13:23:22) pc *.88.30.75


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14344 Re: 発展と病気について

みな発展場でどうしているか。

まず脱いだ後に、シャワーを浴びます。

そしてそれぞれ好きな場所で待機したり、個室に誘ったりしています。

たまに個室で叫び声に近いような、喘ぎ声が聞こえてくる時もありますが

それは、ご愛敬。

他にも適当にやってる人もいるけど、ごく一部だけ。

それでも感染しちゃう時はしかたなく、適度にセーブしたり、行かなかったりと

減張りつけないと、依存症になってしまいます。

明日への希望 (2010/02/09 Tue 21:52:56) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14446 Re: 発展と病気について

逆に質問です。

ネットなりで相手を探してセックスするのは安全ですか?

ハッテン場の方が効率よくセックスはできますが、環境衛生的には最悪ですよね(それこそ毎日定時で館内全面塩素消毒でもしなければ、感染症自体を防ぐなんて不可能ですから)。
しかし、ネットで探した相手だって何を持っているかは解りません。
相手が一人のフリした集団だったら?

さて、どちらがより『安全』なんでしょう?

自分の身を守るのは自分自身。
『身から出たサビ』なんて陰口言われないようにしてくださいね。

七篠権兵衛 (2010/02/10 Wed 06:56:54) pc *.135.214.188


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14390 Re: 発展と病気について

病気を完全に防ぐ方法は、今の所ありません。
あんなに暗い発展場では、小さい傷などはみえないでしょ。
肝炎の感染力は小さな傷でもいとも簡単に移ります。
今日の新聞に肝炎の治療費に百万円以上かかったという記事も出ていますよ。
みんな病気にはかなり気をつけていて、これだけHIVがゲイの間に蔓延したんですよ。
なぜ危険がわかっていて、 それを抑えることができないの?
今流行りのセックス依存症なのかな?
だいたいあの場所は、病気の事も、その後の治療費の事も、新聞もニュースも考えられない人が行く場所でしょ。
そりゃ男の性欲は、凄まじいものがあるけど、週に一回はまともじゃないし、行く事が習慣になってるのでは。
ちゃんと考えられる自分を分析できる貴方なら、今後の行動がわかるはず。
それとも、もう病気に感染している可能性大ですから、本能のまま行動し、莫大な治療費を払いますか?
猿並の性欲の結果、国だの福祉に頼ろなんていうのは無しですよ。

現実 (2010/02/10 Wed 00:40:22) au 050050118720**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14365 Re: 発展と病気について

そこまでやっていれば、病気になる確率は低いと思いますけど、100%ではないですね。結局は、ハッテン場に行かなければ、そういう心配もなくなりますよね。

オナニーだけじゃ物足りないのも分かりますが、そろそろ、恋人作って、その人とエッチする方がいいですよ!!
そうすれば、ハッテン場にこともなくなるでしょうしね。

病気の心配するなら、恋人作ったらって感じです。

さと (2010/02/09 Tue 22:59:28) pc *.80.19.54


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14357 Re: 発展と病気について

あたしあんまり言わないけれど

今夜は言うわ

どうでもいい

何がどうでもいいかって、あなたのズルい臆病さ加減よ

病気になりたくないのなら行かなきゃいい

欲情を抑えきれず、どうしても足が向いてしまうのなら細心の注意を払えばいい

気を付けていても病気になってしまったのなら、自分を責めればいい

自分を責めても今現在治らない病気もある
と思うのなら

正月に掲げたスローガンを、こう書き換えなさい

『後悔先に立たず』

ってね。

赤さそりチーママ (2010/02/09 Tue 22:37:09) au 070021601807**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 発展と病気について

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14372 Re: 発展と病気について

発展場に行かなきゃいいでしょ?
って言うのが一番の答え。でも好きでしょうがないのなら病気になるっというリスクを背負っての考えで。最低限は自分なりにやっているみたいですが、病気にならないとは限らないですよ。
それだけは言えます。

病人 (2010/02/09 Tue 23:15:58) docomo 89811000003031080**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)