クリックしてね!

No.143564へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143564 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

あなたの生い立ちの物語を今読みました。
あなたに脱帽。

あなた、あなたは還暦のお祝いをした方がよろしい。
そして、何よりも大事なのは、どういう確執と取り戻せない傷のトラウマが
有っても、それを無かったように(演技までしてでも、です)冷静で颯爽と
思い遣りの言葉をかけて少し時間を過ごし、帰途に就きなさい。

あなたは物事を多面的に観れる男に育ちました。
それはたぶんあなたが苦しんだからです。
苦しみは人間を一番大人に・大きくします。苦しんだことのない人間、
他人のせいにばかりして悪口を述べ、つまり逃げる人間は一生涯そこ止まり
の堂々巡りで災禍をいつも浴びる円環を生きるのです。

しかし、あなたは違う。
あなたは今堂々巡りの苦しみを続けているのであなたも負のカルマの円環を
生きているのではあるけれど、あなたはこの相談を機に、
それを一気に薄め、次の澄んだ心のステージを歩み、ぜひとも幸せにならね
ばいけません。あなたは幸せを浴びるべき男なのです。これを忘れていけま
せん。

あなたの母もあなたの見立てたように苦しんだ人間・女性だったのです。
あなたの母の弱さと克己心の無さはよほどの者が成せる超越までは行かず、
しかたのない歩みなのでした。血を分ける理屈ではない愛は絶対にも近いの
です。その絶対の陰であなたは苦しんで反抗して育った。
暴れる犯行でもなく、心を開かない反目はいちばん継母の乗り越えられない
怒りとして表出する哀しみなのでした。
それを今のあなたなら解ると思います。

あなた、考えて苦しみ出奔したあなたを両親がどこかで苦しんだことだけは
思い浮かべてみるべきです。その片鱗の顔もそぶりも無かったとしても、
人間の心は氷は溶けないことは無いのもまた事実なのです。
その隙間風の吹き続ける溝を、あなたの笑顔だけが埋めることができます。
あなたはそうされた、そう感じた過去を肯定してよろしい。
しかし、その傷の必然を恨みから将来への希望に変える意志を持ちなさい。
そして、受けなかった愛は捧げる育てる愛であなたが愛することで埋める道
を歩むのです。
そして、その覚悟を持てるだけの苦しんだあなたが、苦しまずに安泰だけで
モノ知らずな鈍感人間より何倍も輝けることに感謝してみてもいいでしょう。

あなたは過去を赦すという誓いで生まれ変わる節目を迎えます。

真理之丞円環節 (2011/08/05 Fri 01:33:29) pc *.18.177.128


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)