クリックしてね!

傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.143337 傷が癒える日はくるのだろうか

映画『息もできない』を観ていたら、シーバルロマ(馬鹿やろう!)が口癖になってしまいました。幼い頃、継母につけられた傷がうずきます。
怒りや悲しみの中で生きてきた少年時代。

まるで自分と似てるようで、すごく主人公と重ねてしまいます。
両親とは4年ぐらい会っていませんが、あまり会いたいと思いません。
それでも父親には還暦のお祝いしてあげなきゃと思っていますが、
もう両親の死に目に会えないぐらい思っていますが、やっぱりたまには
大阪に帰るべきなんだろうか。

いつか傷が言える日はくるのだろうか。

『告白』

聞かん坊で、どん臭くて、泣き虫な少年だった。小学校では、よくいじめられていた。
家でも母親に毎日のように怒られていた。両親とも働きに出て、僕は妹、弟と遊ぶこともしばしばだった。小学校高学年には反抗期を迎える。中学校に入り僕は意識して自分を変えた。
平凡であろうとした。真面目に授業を受け、テストでそこそこの点数を取り、放課後にはクラブの水泳に精を出す。そしてごく少数の気の許せる友達。おそらく水泳部に入ったおかげで、それなりに穏やかで充実した中学生活だったのだろう。しかし家庭内での僕の反抗は年を追うごとにひどくなっていった。14歳。中学3年になると同時に進路を決めなければならない。僕の頭に高校進学という選択はなかった。始めは服飾デザイナーだった。専門学校のパンフを取り寄せた。しかし美容師になろう、というのが僕の決断だった。あくまで美容師になりたいから、高校にいく必要はないと僕は思った。専門学校も考えたが、僕の心の中にはっきりと、『もうこの家にいたくない』という気持ちが芽生えた。。そして中学卒業後、美容室に住み込み見習いとして就職した。家をでたことで、母親との確執も表面的にはなくなった。もうそんなことをする必要もない。自分の道は自分の手にあるのだ、という意識があった。
 家を飛び出して2年が過ぎた17歳の時、実家に帰った僕は事実を知る。僕はずっと本当の母親だと思っていたのだが、実は僕が5歳の時からの継母だった。17歳の僕はそれでも、「それでなにが変わるわけでもない。今まで気づかずにいさせてくれたことが嬉しい」と思えた。
 月日は流れ、僕は22歳の時大学に入学した。その時ぐらいから、再び母親との関係が揺らぎはじめる。そして卒業してすぐの26歳の春、実家に帰って、僕は絶対許さないと思えることがあった。言い争いになっていたのだが、僕は絶句してそれ以上なにも言わず出て行った。もうこの人には会うまいと決意した瞬間だった。
 そして今33歳7年間会っていない。しかしたかだか7年である。まだ僕はあの女を許す気はない。僕と母親とはどうしても気が合わない者同士、そんな風にしか考えていない。
僕はあの父親の妻から本当に愛されたのだろうか。わからない。

逆の視点から・・・

彼女は鹿児島で育ち、大阪で就職していた。23か24歳で百貨店に勤めていた。会社帰りに立ち寄るお気に入りの炉端やき屋の店主に激しく恋に落ちる。石川県から大阪に来ていたその店主も、その女性に激しく挽かれるようになる。ある夜彼女は店主に家に誘われる。彼の家に入ると4歳の少年が寝ている。「こいつ俺の子どもなんだ。」「子どもいるけど、一緒になって欲しい。」彼女はとまどった。が恋の激しさが彼女に勇気を与えた。「あなたの子どもだもの。きっとうまくやっていけるわ。」二人は結婚した。彼女は結婚してすぐ女の子を産む。そしてその一年後
男の子を産む。5人家族のにぎやかな家庭を形づくった。しかし自分が産んだ二人は素直に育っていくのに対し、堅い決心をして育てようと思った上の子は全く自分の言うことを聞いてくれない。しかし彼女は落ち込んでいる暇はなかった。子育てに仕事に追われていた。しかし連れ子のあまりに心無い言動に思わず涙するほど辛い時もあった。そんな5人での生活は10年間だった。少年が15歳の時に、自分から出て行ったのだ。しかし少年以外の4人の家族の結束、そんな空気が彼を追い出したのではないだろうか。

僕は彼女に問いたい。「自分が産み落とした子と僕と本当に平等に愛したか」と。だけど、
人間だからそんなこと聞いても仕方ない。そんなこと求めるほうが間違っている

DIME (2011/08/03 Wed 22:33:42) pc *.22.228.62 メールを送る


お困り度: 普通

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143357 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 削除願います。

>理由がわからん。

↑の理由を述べてさしあげます。

「ゲイとして生きていく上での相談じゃないから」

以上です。

桜子 (2011/08/03 Wed 23:27:06) pc *.151.130.68


この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143486 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

僕はゲイですが、その前に生身の血流れている人間です。

DIME (2011/08/04 Thu 15:40:57) docomo 898110002071440368** メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143339 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

夏色のナンシー

恋かな Yes! 恋じゃない Yes!
愛かな Yes! 愛じゃない
風が吹くたび気分も揺れる そんな年頃ね

You & me splashing along the beach
Summer time
Only two of us along the beach
Summer time

プールサイドで瞳を閉じる
そんな私をあなた気にしてる
あなたの後を ついてくだけの
女の子からは卒業したみたい
If you love me 夏色の恋人
If you love me 夏色のナンシー
去年とはくちびるが違ってる・・・

もうスグ夏休み♫ (2011/08/03 Wed 22:42:00) pc *.200.34.148


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143539 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

右手に缶コーラ
左手には白いサンダル

渚のバルコニーで待ってて
ラベンダーの夜明けの海がみたいの
そして秘密

白いチェアーに足を組んで
頬づえつくのも気になるわ
映画的な気分で少し
いたずら気味に一瞬ウインクを
危険かしらね

DIME (2011/08/04 Thu 22:54:54) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143349 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

削除願います。

あちちち (2011/08/03 Wed 23:09:12) softbank 3552780136161** メールを送る


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143350 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 削除願います。

理由がわからん。

DIME (2011/08/03 Wed 23:10:46) pc *.22.228.62 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143396 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

どんな確執があるのか分かりませんが、33歳にもなっていまだに両親に(特に継母に)何かを求めてるようでは将来もあまり変わらない気がします。

恨んだところで良くなるはずもなく、仮にあなたが聴きたい事が継母から聞けたからと言って今さらって気もします。

両親云々よりも、自分の生活を充実させ、自分自身が幸せをつかむことの方がいいのではないでしょうか?

たっくん (2011/08/04 Thu 00:43:31) pc *.69.30.169


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143382 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

うんこー

もっこ (2011/08/03 Wed 23:59:21) softbank 3537120243155**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143399 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

ここで胸の内を吐露した貴方に乾杯!

少し楽になったと思います。

貴方の生きづらさ人が作ったんですか?

自分自身が作ったことに気付いて下さい。

傷が癒される日は、貴方が許した日です。

慰められるよりは慰めることを

理解されるよりは理解することを

許すことによって許される。

ガンバレ。

朝の食事。 (2011/08/04 Thu 00:51:45) au 050040178065** メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143540 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

>
> 許すことによって許される。
>
> ガンバレ。

わかりました。もう許すも許さないもない感じがします。
僕が次彼女にあった時、どう思うか。。
そろそろカタをつけないといけないかと思います
ありがとうございました。

DIME (2011/08/04 Thu 23:00:14) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143564 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

あなたの生い立ちの物語を今読みました。
あなたに脱帽。

あなた、あなたは還暦のお祝いをした方がよろしい。
そして、何よりも大事なのは、どういう確執と取り戻せない傷のトラウマが
有っても、それを無かったように(演技までしてでも、です)冷静で颯爽と
思い遣りの言葉をかけて少し時間を過ごし、帰途に就きなさい。

あなたは物事を多面的に観れる男に育ちました。
それはたぶんあなたが苦しんだからです。
苦しみは人間を一番大人に・大きくします。苦しんだことのない人間、
他人のせいにばかりして悪口を述べ、つまり逃げる人間は一生涯そこ止まり
の堂々巡りで災禍をいつも浴びる円環を生きるのです。

しかし、あなたは違う。
あなたは今堂々巡りの苦しみを続けているのであなたも負のカルマの円環を
生きているのではあるけれど、あなたはこの相談を機に、
それを一気に薄め、次の澄んだ心のステージを歩み、ぜひとも幸せにならね
ばいけません。あなたは幸せを浴びるべき男なのです。これを忘れていけま
せん。

あなたの母もあなたの見立てたように苦しんだ人間・女性だったのです。
あなたの母の弱さと克己心の無さはよほどの者が成せる超越までは行かず、
しかたのない歩みなのでした。血を分ける理屈ではない愛は絶対にも近いの
です。その絶対の陰であなたは苦しんで反抗して育った。
暴れる犯行でもなく、心を開かない反目はいちばん継母の乗り越えられない
怒りとして表出する哀しみなのでした。
それを今のあなたなら解ると思います。

あなた、考えて苦しみ出奔したあなたを両親がどこかで苦しんだことだけは
思い浮かべてみるべきです。その片鱗の顔もそぶりも無かったとしても、
人間の心は氷は溶けないことは無いのもまた事実なのです。
その隙間風の吹き続ける溝を、あなたの笑顔だけが埋めることができます。
あなたはそうされた、そう感じた過去を肯定してよろしい。
しかし、その傷の必然を恨みから将来への希望に変える意志を持ちなさい。
そして、受けなかった愛は捧げる育てる愛であなたが愛することで埋める道
を歩むのです。
そして、その覚悟を持てるだけの苦しんだあなたが、苦しまずに安泰だけで
モノ知らずな鈍感人間より何倍も輝けることに感謝してみてもいいでしょう。

あなたは過去を赦すという誓いで生まれ変わる節目を迎えます。

真理之丞円環節 (2011/08/05 Fri 01:33:29) pc *.18.177.128


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143753 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

>
> あなた、考えて苦しみ出奔したあなたを両親がどこかで苦しんだことだけは
> 思い浮かべてみるべきです。その片鱗の顔もそぶりも無かったとしても、

中学卒業して、美容師見習いとして、家を出るとき、彼女は泣いた。
『ほんとに覚悟あるの?』と。
それからはたまに会うとかだったけど、やはり親の心子知らずなのだろうか。

> 人間の心は氷は溶けないことは無いのもまた事実なのです。
> その隙間風の吹き続ける溝を、あなたの笑顔だけが埋めることができます。
> あなたはそうされた、そう感じた過去を肯定してよろしい。
> しかし、その傷の必然を恨みから将来への希望に変える意志を持ちなさい。
> そして、受けなかった愛は捧げる育てる愛であなたが愛することで埋める道
> を歩むのです。
> そして、その覚悟を持てるだけの苦しんだあなたが、苦しまずに安泰だけで
> モノ知らずな鈍感人間より何倍も輝けることに感謝してみてもいいでしょう。
>
> あなたは過去を赦すという誓いで生まれ変わる節目を迎えます。

僕は色んな人を傷つけてきた。恋愛に関しても。過去を赦す、、一番自分を赦してないのかもしれません。

DIME (2011/08/05 Fri 22:36:25) pc *.158.98.214 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143422 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

日記は他でやれ

晴天 (2011/08/04 Thu 06:48:23) au 050010156051** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143412 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

相談じゃないし…
発表の場を間違えていますよ。

独りよがりな文章ですし、読み手がどう感じるかも考えられない人は作家に向いてないと思いますよ。

みやうち (2011/08/04 Thu 02:30:13) softbank 3537000219661**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143541 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 相談じゃないし…
> 発表の場を間違えていますよ。
>
> 独りよがりな文章ですし、読み手がどう感じるかも考えられない人は作家に向いてないと思いますよ。

作家を目指してるわけではないですが、そうですね。よくわかりました
すいません。

DIME (2011/08/04 Thu 23:01:25) pc *.1.114.170 メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143391 Re:

Just a spoonful of sugar helps the medicine go down

In a most delightful way~♪

あなたにもお母様にもメリー・ポピンズのようなナニーがいたらよかったわねぇ

あなた お子さんはいらっしゃるの?

いらっしゃったら、きっと、いろんな事が新たに見えてくるんでしょうねぇ

愛をもらえなかったと嘆いておられるけど

じゃあなたは、ご家族に愛をささげてこられたのかしら

引換の愛じゃなく、無償の慈しみをね ど~よ☆ (*^。^*)

お砂糖と一緒に飲み込んじゃいなさ~い 苦い思い出は

元気になるための魔法よ~☆ ヽ(^。^)ノ

ご家族さまを大切に

エロ (2011/08/04 Thu 00:17:30) pc *.113.151.18


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

No.143485 Re: Re:

ありがとうございます。すごく救われる文章で。確かに親に愛を与えたことはないですね。

DIME (2011/08/04 Thu 15:38:31) docomo 898110002071440368** メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143520 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

複雑な状況で、他人に貴方の気持ちは理解しがたいと思います。
反抗期は、誰でも迎えるものです。
激しい人や殆ど気づかれない人もいますが・・・
貴方とお母さんの間には血縁関係が無いと言う事が前提にあり、
原因をそこに持って行きたかったのかも知れません。
でもその当時は、貴方はその事を知りませんでしたので、
第三者からすると後付の理由だと思います。
俺も似たような感じで、両親や兄弟・親類縁者には会っていません。
会う気もありませんが、気にしてもいません。
自分の人生を有意義に生きていこうと思っています。

まんた (2011/08/04 Thu 21:08:26) pc *.8.146.206


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143550 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 貴方とお母さんの間には血縁関係が無いと言う事が前提にあり、
> 原因をそこに持って行きたかったのかも知れません。
そうですね。 もし、生みの親だとしても性格合わなかったと思います。

> 自分の人生を有意義に生きていこうと思っています。

孤独を糧にがんばって生きましょう。

DIME (2011/08/04 Thu 23:17:07) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143682 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

長い上にゲイ関係無いし…ボソ

余り人生上手く行ってないのでは?

それを継母のせいにしてませんか?

過去を懐かしむのは良いですが、過去に囚われるのは止めて前を向いて生きてください

寝不足 (2011/08/05 Fri 16:03:24) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

ちょっくら

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143638 ちょっくら

立派な回答などあるなかでズレてるかもですが…ちょっと彼氏の場合を思い出しました。
彼氏は再婚した父を許せず、義母にも心を開かず、そのまま亡くなりました。(結構な歳だったので寿命です)ただ亡くなる前に、父を、義母を許せなかった自分を許せないようでした。それで天国に行けないのでは、とさえ悩んでいました。
親からの傷を負った彼氏自身が、その怒りや悲しみで自分自身を傷つけていたのです。また彼はその傷を怒りとして表現するようなときもあり、傍らで見ていてつらかった。彼自身を表現したり、幸せの本質を見つける日常はもっとあっただろうに。許す道は容易ではありません。負った傷を人に与えてしまうのもしょうがないと思います。
ただ、その悲しみや傷で人生をいっぱいにしてしまうよりは、もっと幸せや喜びを共にしたかった者が傍らにいた。彼にはそれを伝えたかった。語る間もなく彼は逝きました。
おばさんの独り言でよいですが、相談者さんがどうか1日でも許せる日を、時間を多く過ごせますように。恨んで過ごすにも、幸せに気づくにも、人の一生は短すぎます。

とんこ (2011/08/05 Fri 11:34:27) docomo 898110002057391677**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: ちょっくら

Subscribe to WebSlice

No.143750 Re: ちょっくら

僕なんかよりも、もっと激しい確執の親子関係や厳しい人生を歩む人もいますね。僕はまだまだ甘ちゃんです。親元はなれて自由にやってる風来坊にすぎません。ほんとの幸せにはまだまだ遠いですが、幸せ探ししてがんばります。
ありがとうございました。

DIME (2011/08/05 Fri 22:24:37) pc *.158.98.214 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143481 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

何だかよくわからないけど…

傷は癒えないような気がするわ…(笑)

売女 (2011/08/04 Thu 15:12:19) docomo 898110000066540158**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143543 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 何だかよくわからないけど…
>
> 傷は癒えないような気がするわ…(笑)

傷が癒えなければ、その傷を武器に生きていくしかないと思います。。。

DIME (2011/08/04 Thu 23:04:27) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143534 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

長っ!

「逆の視点」とかいらないから。

鼻くそルンルン (2011/08/04 Thu 22:37:06) docomo 898110000030408787**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143417 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

なによ、ついつい最後まで読んじゃったじゃないの。

あなたが本当の母親だと信じて疑わないくらいに継母はあなたに対して何不自由なく育ててくれたんでしょう?

信じて疑わなかったのに継母だと隠していたのがプライド傷つけられて気に入らないの?

小さいわ!
ついでにあそこも小さいんでしょう?

育ててくれてありがとう。
それさえあなたが言えれば全てがうまく行くのよ。
それができなきゃ、あなたがシーバルロマね!

三浦春豚子 (2011/08/04 Thu 03:23:38) au 050010129953**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143545 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> なによ、ついつい最後まで読んじゃったじゃないの。
>
ほんとありがとうございます。長すぎました(汗

>
> 育ててくれてありがとう。
> それさえあなたが言えれば全てがうまく行くのよ。
> それができなきゃ、あなたがシーバルロマね!

そうですね。彼女に対する感謝の心かぁ・・・・・・・・・・
彼女に恥じない自分であれたらいいのだけれど、、
10年ぐらいのつきあいで、長く離れすぎて
もう自分で育ったぐらいの気持ちですが、
そういう感謝の気持ちも、持てれば。。。。
うーん、やっぱシーバルロマだ。

DIME (2011/08/04 Thu 23:09:02) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143445 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

割り切りなさい!

親元から離れたら、いくら親子とはいえ、そうゆうものです。

オカマっ娘 (2011/08/04 Thu 10:14:30) au 050050135061**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143404 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

正直
長いし
【相談】じゃないし
ネタなので
削除願います。

コンセント (2011/08/04 Thu 01:27:50) au 070123103891**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143369 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

これには答えなきゃいけない気がして…。

まず、ここに気持ちを表出した勇気を俺は、すごいと思います。

で、母とのこと、辛かったんですね。
ほんとうに辛かったんですね。

で、今も苦しんでるんですね…。

俺には偉そうにコメント書けないけど、でも、あなたを抱き締めてくれる人は居てませんか?

あなたこそ、一人じゃないよ。(笑)
そんな気がして…。

偉そうだったらごめんなさい。

(2011/08/03 Wed 23:38:15) docomo 89811000003344251** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143542 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

僕は多分ひとりじゃないだろうけど、孤独感つよいなぁ。

僕を抱きしめてくれる人、その内現れるだろうと気長に待ちます。

DIME (2011/08/04 Thu 23:03:06) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143683 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

あ、思い出した

前にTOEICで揉めた人か…

前回の相談から暫く(どれくらい?)経ちますが、いまだに後ろばかり見てますな

来月にTOEICを受ける様ですが800以上採れると良いですね

頑張ってください

寝不足2 (2011/08/05 Fri 16:19:35) docomo 898110002069259762**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143749 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> あ、思い出した
>
> 前にTOEICで揉めた人か…
>
> 前回の相談から暫く(どれくらい?)経ちますが、いまだに後ろばかり見てますな
>
> 来月にTOEICを受ける様ですが800以上採れると良いですね
>
> 頑張ってください

その節はどうも。過去を振り返ることも多いですが、必死に今を生きてると思います。もう昔の記憶もあいまいになったり。長い文章5年前に書いた文章を貼ってみた。また違う心もちです。試験勉強がんばりますわ。

DIME (2011/08/05 Fri 22:21:12) pc *.158.98.214 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143708 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

イザヤ書を読んで下さい。キリストの打ち傷によってあなたは癒されます。

槙原 (2011/08/05 Fri 19:14:39) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143751 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> イザヤ書を読んで下さい。キリストの打ち傷によってあなたは癒されます。

キリスト教ってかなり興味ありますが、イザヤ書難しそうですね。

まずは日曜教会に行くところから。。。

DIME (2011/08/05 Fri 22:26:12) pc *.158.98.214 メールを送る

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143752 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> イザヤ書を読んで下さい。キリストの打ち傷によってあなたは癒されます。

キリストの打ち傷、、、すごく気になる言葉です。

DIME (2011/08/05 Fri 22:27:42) pc *.158.98.214 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143342 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

たとえば「カラマーゾフの兄弟」みたいなさぁ、
パワフルな本を読んで
精神を高揚させられる経験をちょっとでもすればさ、
この世に屑本を増やして
生計を立てることの愚劣さを思い知ると思うんだけどどう?

英語の勉強しなよ。

根暗な中傷好き (2011/08/03 Wed 22:52:01) pc *.165.23.35 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143365 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

カラマーゾフの兄弟、一度読みました。かなり好きです。
一生のうちあと何回読むだろう。あの本を読むには、時間がとられるので、
いつ読むかタイミングが大事ですね。

DIME (2011/08/03 Wed 23:34:26) pc *.22.228.62 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143351 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

この作文、英語じゃないとなぁ~

KOO (2011/08/03 Wed 23:11:54) pc *.230.140.131


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143360 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> この作文、英語じゃないとなぁ~

iinput能力はそれなりでも、output能力はかなり低いので。。。
けど楽しそう。頑張りますわ。SeptemberにTOEIC受けますわ。

DIME (2011/08/03 Wed 23:31:34) pc *.22.228.62 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143428 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

人間は差別区別をしながら生きる生き物てす。
貴方も何処かで必ずしてるはず。
そー考えれば楽になる、早くそこから自分を解放してあけなさい。

次郎 (2011/08/04 Thu 08:03:24) pc *.74.3.46


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143547 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> 人間は差別区別をしながら生きる生き物てす。
> 貴方も何処かで必ずしてるはず。
> そー考えれば楽になる、早くそこから自分を解放してあけなさい。

確かに真実ですね。僕も差別区別しています。
彼女は彼女、僕は僕と考えるようにします。

DIME (2011/08/04 Thu 23:14:36) pc *.1.114.170 メールを送る

Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.143537 Re: 傷が癒える日はくるのだろうか

あなたが望んでいるのはお母さんに愛されたいだけ。
正直になりなさい。

それはそんなに難しくないの。

まず、お母さんに贈り物をしなさい。
誕生日、母の日、中元、歳暮、お年玉。
そしてしばらくしてから会いに行きなさい。
そして一言いうの。
「僕のお母さんになってくれてありがとう」

お母さんが悪い人じゃないのをあなたはしっているはずよ。

勇気を出しなさい。

大原けいこ (2011/08/04 Thu 22:45:37) docomo 898110001063340449** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

Subscribe to WebSlice

No.143546 Re^2: 傷が癒える日はくるのだろうか

> あなたが望んでいるのはお母さんに愛されたいだけ。
> 正直になりなさい。
>
> それはそんなに難しくないの

僕が昔から望んでいるのは、家族とか母性です。
多分彼女ではないかなと思います。20代はそれでもやはり
彼女の愛が欲しかった。仰るような密な交流ができていれば、
もう少し違ったのかなと思いますが。

>
> お母さんが悪い人じゃないのをあなたはしっているはずよ。
>
> 勇気を出しなさい。

確かに、悪い人ではないけど、お互い若かった。。。
コメントありがとうございます。

DIME (2011/08/04 Thu 23:12:34) pc *.1.114.170 メールを送る