ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
会社で仲良くしていただいてるオネエな先輩がいます。
よく仕事終わりに一緒に飲みに行き、飲むとさらにオネエなのですが、それはもちろん全然気になりません。
でも近くのサラリーマンのおっちゃんたちは気になるらしく、こっちのテーブルの方を見てニヤニヤする…といったシチュエーションがちょいちょいあるんです。
そういう時ホントにムカッとして、出来る事なら「何やおっさん、文句あるんかい」と言いたいんですが、やっぱり言えません。
だから僕は何も気付かない振りをして、せめて場を盛り上げようとするぐらいしか出来ません。
こういう時、失礼なおっちゃん達をぎゃふんと言わせる良い手はないもんでしょうか?
楽しく飲みたいだけなのに、ほんま腹が立ちます!
ふつお (2011/08/08 Mon 01:28:08) softbank 3556050308592** メールを送る
お困り度: 普通
人差し指を軽く唇に挟んで、左目でウィンクなさいな(大笑)
シスター (2011/08/08 Mon 01:52:52) pc *.4.41.35
この回答が参考になった: 9人 (携帯からのみ評価可)
そりゃぁ普通のサラリーマンのおっさんは生理的にオネェ言葉が嫌な人が殆どでしょうよ。
あたしもここではオネェ言葉を使ってはいるけど、普通の居酒屋でオネェなねーさんがいると引くもの…。
だからあなたがいくらオネェ言葉を気にしなくても、せっかく一日の疲れを癒しているおっさん達のことも考えてあげて、オネェな先輩にも気づかれることなくあなたが行く場所に気をつけたほうがいいわね。
なるべく間仕切りのあるところとか、個室が取れるところとか…。料理の旨いカラオケ屋なんてのもあるじゃない。
なんでそこまでこっちが気を遣わなきゃいけないの?なんて言わないの。テレビでオネェ言葉が持て囃されているからといって、世間一般も同じだとはならないのよ。
他人の気持ちも察して、こちらが一歩引くのが本来の日本人の美徳なの。隣の半島や大陸の人達と同じような行動はお互いに慎みましょうね!
三浦春豚子 (2011/08/08 Mon 10:21:49) au 050010129953**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
正直
無視してりゃいいじゃん。
被害妄想気味だな。
コンセント (2011/08/08 Mon 06:26:17) au 070123103891**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
自分たちのところに呼び寄せて、一緒に飲んで、お代を全部払わせましょ!
オンナはそれくらいの器量がなきゃダメよ。
睨む、怒鳴る、ムカつく、吐き捨てるなんて、女優の恥よ。
KOO (2011/08/08 Mon 15:13:29) pc *.195.131.36
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
利口と金持ちは喧嘩せず。
別に悪い事をしている訳じゃ無いのだから、堂々としいて良いんじゃない。
7のチカラ (2011/08/08 Mon 09:35:41) pc *.200.34.148
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
その先輩はとっくに自己解決出来たからオネエ言葉を丸出しにしてるんじゃないのかな。
それをいちいち事を荒立てられても迷惑でしょ。
他人なんてどーでもいいんだよ。
一緒に居る貴方にさえ認めてもらえればいいだけの話でさ。
それがマイノリティーの悩みを持つ人の考えだと思うけどね。
ゆーすけ (2011/08/08 Mon 20:57:28) pc *.31.221.149
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
お姉さんと飲みに行くなら覚悟する事でんな
俺も一昨日 淀川花火に行ったけど
デカいシートに若い20代前半のオキャマが11人ほど集結
もちろん俺ひとり40代ね
周りはノンケのカップルや家族ばかり
それ程騒ぐ訳では無いけど
そういう場合ほどベタベタのオネエを使って
オカマアピールする奴もいる(笑)
“私達オカマよ!何か文句ある?”…
何だか世間に挑戦してるみたいで痛快
もちろん喧嘩腰では無く
隣りのノンケカップルに
“イィ男ね~ 一杯いかが?”なんて冗談飛ばして笑われてた
ノンケ社会と付き合う教科書的な場面だった(笑)
オネエを嫌う 或いは恥じるオカマほど
しょぼいゲイライフを送ってる
自分のコアに向き合って無いからだ
おきばりやす
朔夜 (2011/08/08 Mon 11:25:29) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> 失礼なおっちゃん達をぎゃふんと言わせる良い手はないもんでしょうか?
余り失礼だとは思えませんよ
当の本人が気にしてないのなら良いのでは?
「ぎゃふんと言わせる」という考え方は共感出来ないです
寝不足 (2011/08/08 Mon 09:42:41) docomo 898110002069259762**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
いつかチンピラに絡まれてフルボッコにあうぜ(笑)
俺もお姉言葉聞いてるムカムカしてくんだ
鉄筋男 (2011/08/08 Mon 03:57:21) au 050050113363**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
“被害者意識”になってしまってるんですね。
そのおじさん達は全然悪くないですよ。
笑われても気にしないことです。
それが無理なら行く場所を変えましょう。
四拝云 (2011/08/08 Mon 02:14:33) au 070021703775**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
周りなんて気にしないで良いのでは?
自分も一緒にオネエ言葉で楽しく話してやってはいかがでしょう
悔しかったらオネエ言葉使ってみなさ~い
程度に(笑)
(;´Д`) (2011/08/08 Mon 05:06:01) au 050010106460**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
言いたい方には言わせておけば良いんじゃないのかしらー?
器が小さいわねぇー(笑)
売女 (2011/08/08 Mon 12:21:32) docomo 898110000066540158**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
飲みに行って、目だってしまうんですよね?
明らかに貴方達が周りから浮いているか貴方達を気にしているおっちゃんたちが寂しい人達なのか?
どちらかじゃないですか?
まんた (2011/08/08 Mon 21:48:00) pc *.8.146.206
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
笑われる=馬鹿にされてると思うから不愉快になります
でも笑うというのは親しみや仲良くなれる前段階の行動でもあることがあり
いい方に解釈してれば腹はたちません
むしろ微笑みかえせばいいと思います
それも嫌なら無視で
でん (2011/08/08 Mon 23:50:17) pc *.100.46.144 メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
楽しそうでいいじゃねえの
絡まれてから文句言いな
その先輩が肝ブスなら最悪だけど
寝太郎 (2011/08/08 Mon 08:11:59) pc *.134.173.146
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
公共の場で、のんけが沢山いる所(二丁目以外)で、おねぇ言葉を発している方が問題。
以前満員電車の中で、スーツ姿の二十歳過ぎくらいの男が、携帯でおねぇ丸出しで話しているのを目撃!w
当然周りの乗客全員がその人に注目よ!近くのOLやおじさまは不愉快!という顔をあからさまにしてたわ!小学生男児も気持ち悪い、化け物だ!みたいな表情で軽く口を空け、目を丸くしてそのリーマンを眺めていた事を今でも覚えています。
車内で携帯通話、でかい声で見た目男のリーマンがおねぇ言葉、日本社会では禁止です。
Mr.女医の診察室❤ (2011/08/08 Mon 11:21:40) pc *.255.158.81
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
その内、気にもならなくなるわよ
人は人
タイプのメンズならニヤニヤもされたいわね
黒髭だ。 (2011/08/08 Mon 14:00:20) au 050040108714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
観光バー行けばよくね?
熊戌 (2011/08/08 Mon 01:47:43) docomo 898110000031835741**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)