クリックしてね!

格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.14504 格差からのコンプレックスかな?

俺の個人的意見なんですがなんだかゲイの人って頭の回転速い人が多い気がしてしまいます。
思考力や洞察力にすぐれているとか感性が研ぎ澄まされてる人が多いというか。
俺はいたって普通で、30過ぎにして収入も並みより少し低いけれど自分の時間がもてるのでそこは満足できてるというか。
ただ友達や飲み屋に行ってもなんだがやたら超高学歴でいわゆるエリートコースの人がたくさん周りにいて、弁護士、医者、商社マン、外資金融、など。
とても立派だと思うし、すごく頭もいいんでしょうけど、なんか普通の人を馬鹿にしてるというか、見下げてるような人が多い気もしてしまうのが事実です。
これは俺の間違った、もしくはコンプレックスからくる考えなのでしょうか?
なんだかゲイのステイタスや高学歴の人はノンケの人のそれよりも質が悪い人が多い気がしてしまいます。
いようにプライドが高くて高飛車な人が多い気がします。
なんというか女の腐ったのというか。
そんなことありませんか?
友達にもそういう人が多くてたまに疲れてしまい、もういいかなとか、縁繋げていたくないなとか思ってしまうことが最近よくあるようになりました。

ゆう (2010/02/10 Wed 10:42:22) pc *.136.18.150 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14516 Re: 格差からのコンプレックスかな?

言葉にして こういうことを『相談』として投稿するのって悪意以外に ないでしょう。

医者 弁護士 商社マン 外資系金融などの名称を列挙して
困り度合い 緊急は
故意ですよ。

曲がっているのは
根性じゃないの?

そんなスーパーエリートゲイ集団の一員のアナタって 何者なのかしら?

マイノリティがマイノリティ内に差別意識を喚起するのって
チープこのうえないわ。

こういうゲイは 誰にも相手されないですよ。

ははおや (2010/02/10 Wed 11:25:16) au 050040181811**


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14510 Re: 格差からのコンプレックスかな?

ゲイって、1人で生きていかないとダメだから、そのためには自分が社会的・経済的に逞しくならないとアカンと思うんだ。
つまり、子供や家族に費やす時間や金銭を全て自分に費やせる立場でもあるよな。
なのに、30超えてフラフラしたり、OLみたいな生活しているゲイに、内心冷ややかな目を向けてしまうんや。
ま、そのへんは普段は口に出しては言わんけど、多分、そういうのをキミは劣等感も相俟って、敏感に察知してしまうんかもな。

たかし (2010/02/10 Wed 11:05:12) docomo 898110000073241934**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14514 Re: 格差からのコンプレックスかな?

こんにちは。

確かに仰るような人も少なくないように思います。こちらの世界の人で一芸に秀でた方と親しくさせて頂く機会は確かに多いです。

彼ら自身、リアルの社会で受ける何らかのコンプレックスを抱えているケースがあるのかも知れませんね。その背景に思いを馳せ、そして彼らを受け入れてあげることだと思いますよ。世辞を言ったり、へつらったり、逆に避けたり、面白くなく思う必要は全くありません。そうすると案外色々な人が可愛く見えてくるもんですよ(笑)。

JJJ (2010/02/10 Wed 11:11:39) au 050040113970**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14527 Re: 格差からのコンプレックスかな?

> 友達にもそういう人が多くてたまに疲れてしまい、もういいかなとか、縁繋げていたくないなとか思ってしまうことが最近よくあるようになりました。

アータ、全てを判ってルのに

今までの腹いせにココを使っちゃダメっすヨ ♪

明日 (2010/02/10 Wed 11:47:55) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14511 Re: 格差からのコンプレックスかな?

あ~
いるよね!

でも 1の事を10くらいにして言ってるからw

すぐ理屈こねる奴は 頭の回転早いと思うよw

そういう奴とは 安心して友達やめていいと思うよ

そのうち皆離れて行くだろうし 今だって本当に友達と呼べる奴いるか分からんし

わるを (2010/02/10 Wed 11:06:42) au 050010125088**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14509 Re: 格差からのコンプレックスかな?

まだ自分に自信が持てないのでそんな印象を持ってしまうのでしょう。
どんな態度をとられても、人間なんて一皮剥けば同じだということを知れば
何も気にならなくなります。
あなたも見識を広め、周りにとらわれない「生きる力」を蓄えてください。

喰う寝るサンダース (2010/02/10 Wed 11:01:09) pc *.113.118.107


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14601 Re: 格差からのコンプレックスかな?

少し偏見のきらいがありますが、貴方が見たエリートの心

がそう表現されているなら、そう感じたままでOKじゃないですか?

ただ、授業の進むペースがとても速く、日々知識の詰め込み作業に

慣れている方たちは、競争には強いが、孤独やピンチに弱いと思います。

だから、権力にしがみつくように、いい学校、いい会社という

昔ながらのエリートといわれる人たちですよね。

みなと同じではないことで、距離や格差を生んでいることは確かですが

私はいいと思っています。なぜなら、格差摩擦や闘争心を呼ぶことによって

裕福層に近づく原動力になるからです。

勉強が出来ることは、自分自身ができると実感できればそれでOKですから。

それだけのことです。

明日への希望 (2010/02/10 Wed 16:31:47) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14657 Re: 格差からのコンプレックスかな?

そんなエリート多いですか?
結構知り合いは多い方ですがあまり感じないですね。
人を馬鹿にしたように話す人に限ってコンプレックスがあったりします。
エリートであることをひけらかす人はそれ以外の面で卑屈になってる場合があります。
かわいそうだなって思っとけば?(笑)

しゅうや (2010/02/10 Wed 21:37:10) au 070011600155**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15220 Re: 格差からのコンプレックスかな?

コンプレックスとかそういうのとは別に、仕事でなくプライベートならば心地よく思わない人と付き合わないとか、関わらないという選択肢もある。

そういう選択肢を選ぶのは良い事とは思うけれど、あなたが見たごく一部の特定の職業の人たちに嫌な人がいたからといって、十把一絡げにその職業を書き出して相談という形で表に出すのは良い事とは思えません。

taka (2010/02/12 Fri 22:00:40) pc *.231.140.111 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14542 Re: 格差からのコンプレックスかな?

別にホモだからゲイだからって限定されてることではない。
どっちにしろそういう輩と無理に仲良しや友達になる必要なし。
それでストレスもたまらないし疲れないだろうが。
他人の言動をいちいち気にしてるから悩まなくて済むことに頭を抱えるんだよ。

スズメバチ最強 (2010/02/10 Wed 12:49:28) au 050040176068**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14745 Re: 格差からのコンプレックスかな?

ホモはセティタスを重んじるのよ。身の回りをブランド物でかためる奴が多いのと同じ。だって自分が1番だし、自分にプライドを持たなきゃやってられないのよ。
私もそんな感じで商社に入ったわ。次は外資に転職するかもね〜

当たり前 (2010/02/11 Thu 04:46:44) softbank 3581480014907**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14605 Re: 格差からのコンプレックスかな?

でも、それだけエリートが多いゲイなら
なんで、表(メディア)に出て来ないのよ?

そういうスーパーエリートの学者揃いなら
噂も多いと思うけど、全然無いじゃないのさ?

政治家だって、みんなが知ってる有名どころは、たったの一人でしょ!
それに、オリンピック選手でゲイっていうのも聞かないわね。

バンクーバー、既に旅行済み (2010/02/10 Wed 16:49:51) pc *.236.131.199


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 格差からのコンプレックスかな?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14546 Re: 格差からのコンプレックスかな?

自分の個を確立してればイヤミにも取らないし、逆に色んな人間の話しを聞けて世界が広がるけどな。

そういう自分はどうかと言ったら、なかなか人間が出来てないから、羨ましがったりもするけど、みんなそれぞれの立場でストレスを抱えてるのだと思うよ。特に社会的地位が高くなればなる程。

自分は自分。身の丈に合った幸せでいいと思うが。

プリウスは欠陥じゃなくて特性だと思うにゃ (2010/02/10 Wed 13:13:38) au 070324501481**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)