ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
日本社会で仕事と言っても、他人との境界は曖昧で集団責任に有りながら、
成果評価は数字評価でなく、恣意的。
親は子供命とばかりに、小さい頃から
運命共同体で団結する。
子供が躓いたら、家族が崩壊する。
個人主義の本家は、他人に干渉するのは自分の権利が侵害された時で 怒りを込めて抗議し訴訟までする。(プリウス事件のように)
日本社会は、業後付き合いに 個人のスキル以前に協調性を説くわけ。
個人のアイデンティティの相互認知(尊厳)は、知識世界の中で右往左往している。
ある意味 まだ 集団主義であり、個人主義が浸透して居らずかと言って 集団主義の恩恵が少ないので 現代人は 悩むのです
ははおや (2010/02/10 Wed 17:22:43) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)