クリックしてね!

あと1年

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.14732 あと1年

先日、余命宣告を受けました。
悪性の腫瘍が治療困難な場所にできたために、あと1年くらいだと言う事です。
彼氏にはまだ話をしていません。将来は一緒に住む約束をしていたのですが、悲しませる事になるので、何か理由をつけて別れようと思っています。
この場合、どういう別れ方をするのが、相手の傷が浅く済むのでしょうか?

ラナ (2010/02/11 Thu 02:35:59) pc *.226.141.157 メールを送る


お困り度: 冷や汗

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14741 Re: あと1年

言わない方が後悔させる事になると思うな

心の支えは必要だぞ

家具屋姫 (2010/02/11 Thu 03:38:34) docomo 898110000038300070**


この回答が参考になった: 11人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あと1年

Subscribe to WebSlice

No.14749 Re^2: あと1年

後悔させないように知られないようにします。

ラナ (2010/02/11 Thu 05:54:21) pc *.226.141.157 メールを送る

独りよがり

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14759 独りよがり

何らかの理由ががり、相手に黙って分かれる、と言うのことの本質。
自分が辛い思いをしたくはない、ということ。
違うと言っても、結果そうなるのだから仕方ない。

黙っていれば、彼から詰られることも、攻められることもない、そして、彼が悲しむ顔を「自分が」見ることもない。
そして、事実をしらなかったこと、それによって生まれた誤解や、何もできなかったことの「後悔」は、投稿者がいなくなった先、修復しようのない傷を植え付ける結果を含みます。

彼が貴方のことを一生「しこり」として引きずることになっても貴方はかまわない、と思うのなら黙っておくと良い。
事実を話すこと以上の負債を彼に背負わせることになること、知っておくと良いです。
別に余生をどのように使おうと、私には関係のないこと。
ただ、「事実を隠される彼」に同情はしますね。
将来のことを考えた相手に、信用もされず、嘘までつかれて、勝手に別れ話を持ち出されたときには憤り、そして事実を知ったときには後の祭りで、後悔の念しか残らない。
まともに考えれば不憫ですね。

余命が短いからと、同情はしませんよ。
特に意味もないことです。
一つ忠告しておきますが、彼のためを思うなら、事実を話して「貴方が傷を負いなさい」ということですね。
彼が耐えられないというなら、そのまま送り出してあげればいい。
彼が貴方の面倒をみるというのなら、それに応えればいい。
どちらも、貴方が耐える選択肢。
彼のためと考えるなら、黙っていることはありえない。

>何か理由をつけて別れようと思っています。

それで、何かを失うのは貴方ではなく彼だと言うことを指摘しておきましょう。
理解しようとしまいと、その責は貴方に降りかかる。
もっとも、解消できない自責の念を彼が抱えることになりかねませんけどね。
貴方が何より、彼よりも、自分が大事だということですね。

返信で書いている「彼に黙って~」というのは無理でしょう。
貴方の死後、貴方の意志と関係なく、彼の耳にその事実は届けられる。
いつまでも彼が「事実を知らないままでいる」状態ではいられない。
それでも、そう言い張るのなら、貴方にではなく、彼の方に憐憫を向けることにしましょう。

稍故 (2010/02/11 Thu 07:19:28) pc *.148.25.154


この回答が参考になった: 6人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14822 Re: あと1年

返答見たら「知られないようにします」の一点張りで
もう決意固まってるじゃんw
聞く耳もたないんなら相談なんかしないで好きにしなよ

ただ、無理矢理別れても、真相を聞けば彼はきっと後悔する。
これだけは予言しておいてあげよう。

たとえ別れても「好きだった男の記憶」ってのは一生ついてまわるもんだ。

どうでもいいけど (2010/02/11 Thu 12:02:08) au 050040320817**


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

よく考えて

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14734 よく考えて

> 先日、余命宣告を受けました。
> 悪性の腫瘍が治療困難な場所にできたために、あと1年くらいだと言う事です。
> 彼氏にはまだ話をしていません。将来は一緒に住む約束をしていたのですが、悲しませる事になるので、何か理由をつけて別れようと思っています。
> この場合、どういう別れ方をするのが、相手の傷が浅く済むのでしょうか?

アナタ、彼と別れて、死に際に会えなくても我慢できるの?

それよか、残された時間を彼との思い出を精一杯楽しむ方がよくない?

コロ助 (2010/02/11 Thu 02:40:01) pc *.16.162.238


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: よく考えて

Subscribe to WebSlice

No.14737 Re: よく考えて

最後に悲しませて心の中に残るより、今のうちに縁を切って新しい人と幸せになってもらう方が、長い目で見て彼に取っていいと思っています。

ラナ (2010/02/11 Thu 03:03:01) pc *.226.141.157 メールを送る

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14767 Re: あと1年

彼は好きな人の最期ぐらい看取ってあげたいだろうし、最期まで貴方の支えになりたいと思うはずだよ。

それなのに、嘘をつかれて捨てられる方がどれだけ傷付くか。

彼の今後のことをちゃんと考えてるってなら、生きていられる間中に彼とたくさん話ししてあげた方がいい。

貴方が亡くなった後の未来、貴方の要望、幸せだったことや幸せになって欲しいこと、話すことはたくさんあるでしょ。

そんなこともしないで勝手に嘘ついて、無責任に去ってしまう貴方って何様なんだろうか。

もっともっと悩んでから結論だして下さい。

貴方のためにも彼のためにも。

ゆーすけ (2010/02/11 Thu 08:03:45) pc *.31.221.149 サイトを見る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14872 Re: あと1年

> 先日、余命宣告を受けました。
> 悪性の腫瘍が治療困難な場所にできたために、あと1年くらいだと言う事です。
> 彼氏にはまだ話をしていません。将来は一緒に住む約束をしていたのですが、悲しませる事になるので、何か理由をつけて別れようと思っています。
> この場合、どういう別れ方をするのが、相手の傷が浅く済むのでしょうか?

自分で決めなさい、、彼氏より今後自分自身がどういう生き方をするのかもっと考えなさい

タカシ (2010/02/11 Thu 16:23:07) softbank 3536860164229**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14922 Re: あと1年

障害受容プロセス

ショック期
 ↓
否認期
 ↓
混乱期
 ↓
努力期
 ↓
受容期

障害を持った時
人間は必ずこの5段階を繰り返します。

先に彼のことを考える余裕は普通はありえません。
よって、この質問文は言うまでもありませんね。

♪さん宛てにコメントした
ははおやさんの言うことに間違いありません。

リッチマン (2010/02/11 Thu 19:34:29) pc *.112.162.95


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14793 Re: あと1年

まずは、……何と言ってよいか分かりませんが、他人事ながら、悪性腫瘍は残念です。

あなたが亡くなった後、彼がその事実を永遠に知らないままにしておくことはできるのでしょうか。亡くなった後のことは、コントロールできないですよね。
後から知ったら、結局傷になります。
大切な人を病気で失った悲しみは、いつかは前向きに乗り越えられますが、隠されていた、自分が憎んでいた瞬間に愛されていた、と、後から知ったら、彼は自分を責める結果になるような気がします。

別れるの自体は簡単です。しばらくすれば、「ゲイならよくあること」くらいに処理されると思います。よくある別れ方のうちのどれかを真似すれば、そんなには傷付かないと思います。

あなたの気持ちは解りますし(簡単に言っちゃいけないかもしれないけど)、絶対に別れるな、とは言えませんが。

まある (2010/02/11 Thu 09:55:51) au 050010144413**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14827 Re: あと1年

真実は一つしかないんだと思う。相手を愛してるかどうか。

もし、自分が相談者の立場だったら、悩むとは思うけど、一番に事実をありのまま伝えると思います。

お互いを信じ、信頼しあえる相手だからこそ、現実をありのままに伝えるのです。

相談者の真意としては、余計な心配や悲しみ、配慮をかけず、今まで通り彼と向き合いたい。

それが彼氏に対して、一ベストな事と考えてるのかもしれない。

でもその考えは、自分本意の考えで、逆に相談者の彼氏さんに対する対応としては軽薄だと僕は思う。

最悪の結果になったとき、彼氏さんは、相当落ち込み、自分を攻め、仕事も次の恋愛のけじめさえ付かなくなる可能性だって充分考えられる内容です。

飛ぶ鳥後濁さず。相談者と出会えて良かったと彼氏さんが心から思える様に、事実を素直に伝えてあげて下さい。

事実と向き合った時、本当の愛が今以上に深まるはずです。

どんな現実よりも、愛する相手であれば、苦に思う事なんて感じないものです。
自分の感情は置いといて、相手の事を考え、行動することが、相談者の残された時間のせめての使命感であり責任だと思う。

彼氏さんを愛してますか?もう一度自分に問てみてはいかがでしょうか。

ゆり (2010/02/11 Thu 12:18:56) docomo 898110002066281225**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

そうなんだ・・

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14739 そうなんだ・・

そこまで覚悟ができているとは思わなかったわ。。

本当に彼の事を思ってるのね!

でも、この問題はアナタだけで決められる問題ではないと思う。もし勝手に彼のためと言いながら自分で決めて、何も言わずに別れたら、彼も後悔すると思う。

彼と話合うのが大事だと思う。

ちなみに死ぬのは恐れる必要はないわ。あの世が本当の世界だから、アナタの心持ち次第で穏やかな世界に行けるわ。ただ現世を生きてる間、精一杯楽しんでね! 美輪明宏さんや江原啓之さんの本を読むと、死んだ後の不安がなくなるわよ。

コロ助 (2010/02/11 Thu 03:10:20) pc *.16.162.238


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: そうなんだ・・

Subscribe to WebSlice

No.14740 Re: そうなんだ・・

本、読んでみます。
ありがとうございます。

ラナ (2010/02/11 Thu 03:25:25) pc *.226.141.157 メールを送る

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14746 Re: あと1年

もし大好きな彼氏がいてあと一年の命だとしたら自分にちゃんと話して欲しいです。
悲しみを乗り越えるのはきっと無理だし、辛くてどうしていいかわからなくなると思うけど
大好きな人が僕の知らないとこで死ぬなんて絶対に嫌です!まじで嫌だ!

チロル (2010/02/11 Thu 05:36:36) au 070710800552** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あと1年

Subscribe to WebSlice

No.14750 Re^2: あと1年

知られないようにすればいい事だと思っています。
他に好きな人ができればじきに存在は薄くなるでしょう。

ラナ (2010/02/11 Thu 05:56:40) pc *.226.141.157 メールを送る

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14747 Re: あと1年

あなたが亡くなったらどの道何らかの形で彼氏には知られるんじゃない?
あたいが彼氏だったら激しく自分を責めるだろうし、一生後悔するわね。生前に本人から知らされるより遥かに悲しくなるわね。“自分はそんなに頼りない存在だったのか”ってね。あなたと彼氏の絆の強さにもよるけど、あたいも彼氏いるからさ、自分に置き換えて考えたらたまらなくなるわ。一生自信を失うわね。

ピエロ (2010/02/11 Thu 05:38:46) au 070021207786**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: あと1年

Subscribe to WebSlice

No.14748 Re^2: あと1年

知られないようにします。

ラナ (2010/02/11 Thu 05:52:46) pc *.226.141.157 メールを送る

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14751 Re: あと1年

そうか

俺の場合は見送った方だが、今でも声聞きてーよ

これは俺の好きな歌だ

http://www.youtube.com/watch?v=vsSIyY_VXQg&sns=em

家具屋姫 (2010/02/11 Thu 06:04:22) docomo 898110000038300070**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14840 Re: あと1年

あなたがなぜ相手と別れるのか…わかりません。
悲しませるから?別れも悲しみのひとつです。
人が死んでいくことはきれいではありません。私は何人も現場で見てきました。
いろんな生き方があるようにいろんな死にざまもあります。
けれどほとんどの癌患者さんは大小便を垂れ流しオムツをします。
苦しみであえぎ泣きます。あなたもそうです。
逃げることはできません。
でもそんな時にこそ、家族や親友や恋人の存在は大きいのです
あなたはあきらめるのですか?
1日でも1分でも生きたいと思いませんか?

あなたが別れを決意するのは自由ですが、理由を知ってそれを判断するの彼です。

千里眼 (2010/02/11 Thu 13:42:51) docomo 89811000103106706**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14774 Re: あと1年

人は忘れる生き物だから
それでも良いだろうけど
誰にもわからないように
隠れきる自信があればね。
そうじゃないと意味がない。

周一 (2010/02/11 Thu 08:30:26) au 050040190805**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14813 Re: あと1年

>自分の答えはもう決まっているんだろ?
>だったらここで相談なんかするな。

>余命一年をどういきるか? 後悔ができるだけないようにな(涙)
               さい (2010/02/11 Thu 09:08:27) SoftBank

勝手なコピペごめんなさい。m(_)m

ラナさん、この方の言葉の向こうに彼氏さんの心情も
見える気がして目頭が熱く成りました。
言葉の向う側をちゃんと読み取って感じて欲しいです。

傷の浅い深いは、貴方にも回答者にも決める事は出来ません。
彼のみが抱ける感情だからです。
個人的には誰に言わずとも彼にダケは伝えるべきだと思います。

藍色 (2010/02/11 Thu 11:00:35) pc *.45.147.199


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14762 Re: あと1年

話してあげて下さいm(_ _)m
知られなければその内と有りますが、
もし風の噂で聞いたら!彼氏は徹底的に落ち込みますよ。

あっちの世界に行く事は、行く人も辛い、でもね… 残される方はもっと辛いんだよ
(ごめんなさい比べる事じゃ無いけどm(_ _)m

一緒に住もうねてまで話したと言うフレーズで貴方の気持ちが出てますよ、
だから強がらず話し合って下さい、お願いします。

追伸:余計なお世話ですが色々な医者に相談すべしですよ!

色々失礼な発言があったなら ごめんなさいm(_ _)m

梅吉 (2010/02/11 Thu 07:30:04) au 050010151743**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14785 Re: あと1年

このスレ見てると彼氏が可哀相ってばかり書いてる人が沢山いますが、ラナさんが辛い事や考えて決断した事を無視してはいませんか?
看病や看取る事って、実際なかなかできる事では無いと思うのですよ。環境的な事、精神的な事を含めて。きっとそう言う事を多々考えて出した決断だと思います。
そこも考えてあげてくださいよ。

おせっかい (2010/02/11 Thu 09:27:07) softbank 1391234567891**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14955 Re: あと1年

あと一年…
余命を宣告されたお気持ちは計り知れません…

ですが、この残された時間を大切な人と過ごすのか、独りで苦しむのか?
考えてみて下さい。

自分が死んでしまうことを恋人にも悟られずに…。
美談だとは思います。

これから、あなたにとっても辛い日々が続くと思います。
その中に、あなたが大切に思ってる人が側に居てくれるだけでも気持ち的にも安心できると思います。

相方さんへの優しさかも知れませんが、前述のとおり、正直に話すべきだと思います。

打ち明けられて、相方さんも辛いと思いますが「最期を看取ってあげられた」という経験は、何物にも変えられないと思います。

今までよりも、価値のある時間が過ごせますよ!大切な人との時間を大切にして下さい!

「あと一年」よりも「まだ一年」あるんですから…

短髪ヒゲ (2010/02/11 Thu 22:53:12) au 050100485991** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14792 Re: あと1年

> この場合、どういう別れ方をするのが、相手の傷が浅く済むのでしょうか?

相手のことは良いから、あと1年 悔いが残らないように
生きましょう。

治療ができなくなった方々を見送る療養所が有ります。

最後まで『生きる 生きた方々の歴史が残って』いると聞きますね。

そこへ 入院先を変えれば 彼氏も気づくだろうし、変な同情もないと思う。

あなたの人生ですよ、1年を頑張って下さい。

そういう人がいたってことを 忘れないでいます。

ははおや (2010/02/11 Thu 09:53:35) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14835 Re: あと1年

医学は日進月歩っすよ、
ちなみに自分も癌で抗がん剤の拒否反応が出て事実上手がない状態です。
でも諦めはしていないです、最近調べた事で、サイバーナイフって治療が使えないかとか、元々全ての人間は毎日癌細胞をうんでいるそうです、それを白血球が消化してくれているんだと、最近の研究で分かって来たそうです。後、何故癌が消化出来ないかというと、免疫力が癌細胞より少なくなっているか、弱くなっているからだとも言われているそうです。
最近基礎体温計って低かったりしてませんか?
自分は体温が一度も下がっていたんです、一度下がると免疫力は5-6倍落ちるそうです、やることやってそれでもそれも駄目ならって考えませんか?
医者は神様ではないんっすよ、最終的には自分がどうしたいかです。
生きて彼と一緒にいたいなら正直に話してもがいたらどうですか?
死ぬ覚悟があるなら何でも出来ます。
自分はそう思って生きています。

勇気丸 (2010/02/11 Thu 13:08:06) docomo 898110000038195467**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14873 Re: あと1年

告げた方が良いと思いますが、
何がいいのかは本当には分からないですね。
相談者さんが告げないと決めたのなら、
それがベストな決断なのだと思います。
色んな生き方があるんでしょう。

相談された内容についてですが、
他に好きなのができたとか、愛情がなくなったとかじゃなくて、
発展的に別れる感じの話にしたらいいんじゃないでしょうか。
仕事とか何かに打ち込みたいから恋愛できる状態じゃなくなったとか、
遠く離れた所に転勤になって、遠距離は無理だから別れたいとか。
嘘に嘘を重ねることになるでしょうが、
そちらを選択するというのなら、
信じた道を進んでみて下さい。

(2010/02/11 Thu 16:26:50) pc *.236.138.121


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14823 Re: あと1年

人の命に関することだから、他人が気軽にしゃしゃり出て投稿すべきではないと思ってたんだけど、他の人が言ってなくてどうしても言ってあげたいことがあるので、決心をひるがえします。

あのね、彼氏には洗いざらいすべて打ち明けて、もう甘えるだけ甘えていいと思う。 今すぐ一緒に住み始めようと言ってくれれば理想的。 その可能性は高いと思うよ。 真心があればきっと最後まであなたの世話もしてくれるんじゃないかな。 こう言っちゃなんだけど、最後のわがままくらい神様も許してくれるに違いないから。 そして彼氏がいないときでも、あまり一人でいないで、信頼できる家族や友達と時間を過ごしなさいね。

それよりも何よりも自分があなたの彼氏だったら、あなたが去った後でも、「ああ、好きだったあいつに最後まで尽くしてやれて、精神的な支えになってやれて良かったな」という素晴らしい思い出がいつまでも胸の中に残ると思います。

(2010/02/11 Thu 12:02:46) pc *.82.3.18


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14818 Re: あと1年

ドラマ『僕の生きる道』では、
主人公(草なぎ剛)は癌を患い余命宣告されるんだけど、
それを知らされても恋人みどり(矢田亜希子)は結婚するの。

結婚ってそういうものなんだなって思った。
相手の全てを受け入れて、理解して、一緒に苦しみを乗り越える。

ゲイだから結婚は出来ないとしても、相手を想う気持ちや信頼関係は一緒でしょ?

ドラマの話を持ち出して気分を害されたらごめんなさい。

チーキー (2010/02/11 Thu 11:37:14) au 050010180766**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14998 Re: あと1年

彼氏はあなたの家族と連絡が付く状態にあるの?
1年後あなたが逝ってしまったら、彼はあなたが死んだことも知らず、
ただ蒸発してしまったと思うかもしれないわ。

個人的には余命について知らせて欲しいわ。
もしあたしの彼が余命1年だったら、これからの1年で
一生分の彼氏孝行をしたいわ。最近「無縁死」って言葉をよく聞くけど、
やっぱり最期を大切な人に看取ってもらうって大事なことよ。
お互いのためにも。

よかったらNHKのドキュメンタリー見てみてね。
ちょっと本題とはずれてるけど、死とは、人生とは、
人との関係とは何かわかると思うの。

http://www.youtube.com/watch?v=ljSWfN9OhDg
youtube.com/watch?v=xENVlM5WI5k&feature=related
youtube.com/watch?v=LrWVNICXVMk&feature=related
youtube.com/watch?v=A36fLDfBuSI&feature=related
youtube.com/watch?v=lDofGcL9q7w&feature=related
youtube.com/watch?v=z0GHL-DQFDQ&feature=related

ナッツ (2010/02/12 Fri 01:37:36) pc *.164.155.104


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14867 Re: あと1年

こうやって眺めてると 世の中 いかに暇人が多いか よくわかる
そんなのここにおっぴろげてひとに話すことでない

ひとに言われたからじゃーそーしますでもなし

みんなよくレスつけるわ

(2010/02/11 Thu 15:59:57) softbank 3536900202879**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14833 Re: あと1年

相手思いのとても優しい方なんですね。
そんなアナタの彼氏さんもきっとアナタ思いで優しい方だと想像できます。

好きだからこそ付き合ってるんだから、ちゃんと彼にも隠さず話して下さい。彼はきっと受け止めてくれるはず。あと一年もあるんだからまたまだ幸せな日々がありますよ!二人でエンジョイしましょう♪

優一 (2010/02/11 Thu 13:04:09) au 050040126940**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14756 Re: あと1年

他の事は、頑張って下さいとしか言い様が無いので、質問の内容にだけ書きますね。

傷が浅く済む別れ方なんて無いですよ。
どういう環境で生活しているかはわかりませんが、仕事とか家庭の事情で遠くへ行くからっていうの有りかもだけど、使えない場合もあるだろうしなぁ…
一度、少し距離を置いてゆっくりと考えてみては?あまり時間は無いのかも知れないけど。

星の生まれる日 (2010/02/11 Thu 06:31:16) softbank 1391234567891**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14783 Re: あと1年

自分の答えはもう決まっているんだろ?
だったらここで相談なんかするな。

余命一年をどういきるか? 後悔ができるだけないようにな(涙)

さい (2010/02/11 Thu 09:08:27) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14753 Re: あと1年

真実を話しましょうよ、そんなときに取り繕うようなウソは入りませんよ。そんなウソをついてあなたは寂しくないですか。

ひで (2010/02/11 Thu 06:12:48) au 070011107084**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14820 Re: あと1年

本当は彼氏に正直に話すのが一番なんでしょうけど、あなたの話さない決心が
強いようですのでそれはそれで仕方ないことですわ。あなたの好きなようにすれば、よいことよ。
傷つけない別れ方なんてないから、多少なら仕方ないわよ。
他に好きな人が出来たとか、一切連絡を遮断するとか理由なんて色々あるわ。

暗闇乙女 (2010/02/11 Thu 11:45:02) docomo 898110002067658881**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14967 Re: あと1年

彼に絶対知られないように死ぬんでしょ?

だったら、どんな別れ方だっていいんじゃない?

別れに傷つかない事なんか無いんだから。

う~~んと悪者になるとか・・・

ひとくち茄子 (2010/02/11 Thu 23:34:43) pc *.164.28.84


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14875 Re: あと1年

貴方の指摘は 皆さん承知の上で
コメントしていますよ。

コメント姿勢は、
『仮に 自分がそういう条件設定になったならば……』でしょう。

残された命の過ごし方を ネットで問う 回答に従う人は居ないでしょうが、
単に問い掛けた可能性は有りますよ。

私は そう考えます。

ははおや

♪さんへ (2010/02/11 Thu 16:29:07) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15089 Re: あと1年

変わってあげられるなら変わってあげたいっと思いました。幸せな時に。
神様は意地悪します。自分も最愛な彼氏をこの世から。
彼氏さんと別れて一人で大丈夫なんですか?
自分なら最後まで彼氏との時間を1分でも長く一緒に行きたいですが。
彼氏さんに正直に話してみれば?
あなたの優しい人がこの文章でも分かります。きっと彼氏さんも優しいんでしょう。別れる事はないって思いますよ。

病人 (2010/02/12 Fri 12:30:13) docomo 89811000003031080**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14826 Re: あと1年

上の 浩クンのアドバイスに同感……!!
         皆さんの目にとまること期待するよ。。。

パパ (2010/02/11 Thu 12:18:29) pc *.227.125.130


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15899 Re: あと1年

> 先日、余命宣告を受けました。
> 悪性の腫瘍が治療困難な場所にできたために、あと1年くらいだと言う事です。
> 彼氏にはまだ話をしていません。将来は一緒に住む約束をしていたのですが、悲しませる事になるので、何か理由をつけて別れようと思っています。
> この場合、どういう別れ方をするのが、相手の傷が浅く済むのでしょうか?

一緒に暮らすとまで考えた方ですよ!! 治してみせる!という、病気に立ち向かう強さになれませんか!?死ぬことより今を生きることが大事ですよ!!そのことの方が 彼氏に対しての礼儀と思います。…宣告受けた辛さは十分わかります…。

のぶ (2010/02/15 Mon 08:03:01) au 070625209455** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15027 Re: あと1年

自暴自棄になってない?

ぶぎ子 (2010/02/12 Fri 04:38:56) au 050050104474**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: あと1年

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15230 Re: あと1年

一番彼を傷つけない別れ方は「すべて真実を告げた」うえで、彼にその後の判断をゆだねることでは?

taka (2010/02/12 Fri 22:24:35) pc *.231.140.111 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14852 追記

自分は片親がガンの家系で、実際2年前に直腸ガンになりかかったし、予防ってことで神戸の医者が発見した「マイタケ」というきのこのサプリを飲んでいます。 その他、霊芝(れいし)というきのこ、サメの軟骨、冬虫夏草(とうちゅうかそう)といわれる菌、野菜のミックスジュースに自分の尿を入れて飲む方法とか、いろいろありますから試してみたら? ガンを予防し、すでに持っている場合は進行を遅らせるためのものです。

療法でも、人間でも、とにかく自分が心から信頼できるものを自分の周りに置いておくことが重要だと思います。 だから今一番愛しているであろう彼氏に「どうやって別れを告げるべきか?」という相談が信じられない。 日本人独特の「諦めの美学」? そんなものはこの際、思いっきり音を立てて引き裂いてドブに捨てるべきだと思うんだけど。

(2010/02/11 Thu 14:22:58) pc *.200.173.197


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)