クリックしてね!

うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.14861 うつ病の彼氏

うつ病の彼氏とお付き合いをして約1年になるんですがいろいろそのことが原因なのか彼の行動で困っていることがあります。
僕は30代前半で彼は40代前半とお互いに約10歳の年齢差がありお互いに居住があるのですが僕が彼の家にいることが多くほぼ同棲状態です。

これはうつ病が原因なのかなと思う幾つかの行動があるのですが

1)日常生活で普通に発する返事や相づちがなくほぼ無反応状態なんです。

例えば毎朝一緒に家を出て通勤するのですが「もう行くよ〜。」とかもなく無言で家を出ていて僕が急いで追いかけるとか。

飲食店で食事をしている時に店員さんが「お水いかがですか?」と聞かれても何の反応もしないので(聞こえているはずですが。)店員さんにもう一度聞かれてやっと反応したり…。

特殊な仕事をしているので仕事以外の趣味もほぼなく基本的には無口ということもあるのですが返事もしないというのはちょっと…。

2)高所得者ということもあり食べ物や物を大切にしない行動が多くあります。

例えば物をよくなくすことが多く市販のヨーグルトを食べたあとにその時使っていたアルミのスプーンをそのまま一緒にゴミ箱に棄てていたり。
部屋の電灯やエアコンなど付けたままとか。
食べ物に関してはアレルギー等はないのですが好みの好き嫌いが激しいというか作ってあげても口に合わないという理由で平気で残したりするんです…。

3)もろもろの部分を指摘すると真面目でプライドが高いということもあってか素直に認めず反論してひどい暴言を吐きます。
ですが1日たつと反省して「悪かった。」と謝罪してくるのです。
(うつ病による気持ちの上がり下がりが原因なのかとも思いますが。)

4)嫉妬心が強くひどい誤解から一方的に殴られたこともありました。

基本的には悪い人ではないのですが「えっ!何!」という驚かさせることがありそれがうつ病が原因なのかもともと彼の持つ正確上のものなのかわからず悩むことがあります。

周りの友人に相談すると「うつ病の人とお付き合いするのは難しいよ。
真面目に考えるとあなたもうつ病に感染することもあるから何も言わずに何も思わないことが一番いいのでは?」と言われることが多いです。
でも付き合っているのに相手のことを考えないなんて付き合っている意味があるのかななんて…。

自分自身もこのままお付き合いを続けていていいのかなという迷いもありますが…でもという気持ちもあるんです。

よければ率直なご意見を聞かせて下さい。

隆和 (2010/02/11 Thu 14:59:22) pc *.114.176.164 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14911 Re: うつ病の彼氏

>でも付き合っているのに相手のことを考えないなんて
>付き合っている意味があるのかななんて…。

それは、あなた自身に問いかけるセリフですよ。
彼のことを、うつ病だと思うなら
うつ病に関して勉強をして、彼を理解することです。

こんな奴どう思う?うつ病?と同調を求めるあなたは
うつ病患者すべての人に対して
偏見をもっていることになりますよ。

あなた自身が幸せになりたいのであれば
どうぞ、他の人と付き合ってください。
そのほうが彼にとって、どれだけ救われることでしょう。

うつ病が感染すると言われ
信じている、あなたと一緒にいるよりは
ずっとマシでしょうね。

また、マグネシウムを摂取しているのであれば
貧血が、かなり酷いのでしょう。

うつ病を軽く見ないでくださいね。

彼を殺してしまう前に
どうぞ、彼と別れてあげてください。

リッチマン (2010/02/11 Thu 18:54:15) pc *.112.162.95


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14866 Re: うつ病の彼氏

> よければ率直なご意見を聞かせて下さい。

 奇行が個性に含有され許容範囲に収まるか、
 はたまた奇行自体が際立ってしまうのか・・ 接する側の気分にも依るだろーし

 準同棲のアータの主観や個も、同様に尊重された上で評価されないとネ
 でも、アータが庇護者として覚悟決めりゃ全く別次元のオハナシ鴨 ♪

 ココにもかなり重篤な方が、自ら健常と信じて疑わないまま
 活発に投稿してるンですが、オイラならそのヒトとリアルすんのは避けますね
 だって愛情どころか同情やら遭ってみたい興味すら全く沸かないもの・・ ♭

明日 (2010/02/11 Thu 15:57:08) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14879 Re: うつ病の彼氏

確認するけど
アナタは彼が好きなんだよね?

精神病かどうか云々は医者じゃないしよくわからんから詰めないけど
彼に合ったフォローをしてあげればいいんじゃねえの?

スプーン捨てたんなら拾っといてあげるとか
店員をスルーしたんならすぐにアナタが「どうする?水いる?」って聞き直すとか

そのフォローがもう面倒くせえって話なら、別れ時かな

あのさ (2010/02/11 Thu 16:41:05) au 050040320817**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14874 Re: うつ病の彼氏

これはうつ病じゃないよ。
本当のうつ病患者が誤解されます。

マルコ (2010/02/11 Thu 16:27:59) docomo 898110000033047894**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14878 Re: うつ病の彼氏

あの〜

あなたが彼と付き合う理由はなにかな〜?

顔、体、金?

性格じゃないよね〜

それともM体質なの?

付き合って一緒に住んでることがわからないなあ?

彼のどこが好きなの〜?

コナン (2010/02/11 Thu 16:39:01) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14956 Re: うつ病の彼氏

うつ病じゃないよ。

健康な精神状態の上でそういうことやってるんだよ。

大部分の人は相手にしないだろうけど、相手にしてくれるからトコトンからんでるんだよ。

あんた次第だからそれでもいいなら色々考えながらも付き合ってあげればいいし、いやならサッサと去った方がいいよ。

普通の人は自分のことの方が忙しいから相手にしないと思うけど、あくまでもあんた次第だね。

ゆできんたま (2010/02/11 Thu 22:55:57) pc *.163.213.187


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

鬱病は感染するの?

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14901 鬱病は感染するの?

二回目投稿。

もちろん、精神疾患の患者のそれがそのまま「感染」することは「ありえない」です。
しかし、精神疾患の患者を介護する側の精神が持たないといった状況も少なからず発生しているため、接する側もまた何かしらの精神疾患を「誘発される可能性」は否定できません。
つまり、「鬱病は感染する」といった言葉の意図は「投稿者の負担への気遣い」であると言うことを指摘しておきます。
(ま、「感染」という単語を使った方が、イメージとして伝えやすいから、通常会話だとふつうに使われるでしょう。言葉が違う?だからどうしたってレベルの話。重要なのは伝える意図であって、用いる単語の価値はそれを超えない。)

介護に回る場合は、自分の健康を損なわないことを第一に考えることです。
最悪のケースは、「相手が倒れること」ではなく、「共倒れ」だということを知ってください。
自分が崩れそうなら、相手の治療よりも先に自分の治療を優先することです。
手助けするにも、自分が動けなくては「どうしようもない」ということ。
世間的に関心が低いのは仕方ないのかもしれませんが、「介護する側のケア」はとても大事なことです。
まずは、ご自身の健康を保ってください。
人の手助けは、それができてからでないとまともにはできませんよ。

稍故 (2010/02/11 Thu 18:12:51) pc *.148.25.154


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15006 Re: うつ病の彼氏

ごめんなさいね。

何度も読み返しても『それなら、つき合わなきゃいいのに…』としか感じなかったわ。

軽率過ぎる。

責任取れないなら軽率に近づくもんじゃないわ。

愛情があってこそつき合うべき。

冷たいと思われるかもしれないけど、これが本音よ。

今更どうこう『ここ』で聞く問題じゃないわ。

主治医に聞くべき。

豆 鳩子 (2010/02/12 Fri 02:00:28) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14869 Re: うつ病の彼氏

甘やかされてそだった、わがままな馬鹿と世間知らずのアホな嫁って所かしら・・・
なにげに金持あるの、みたいな~

(2010/02/11 Thu 16:13:02) au 050040198612**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14943 Re: うつ病の彼氏

まず考えなくてはいけないのは彼が鬱であるかどうかではないような気がします。彼とあなたのふれあいがどこまであるか…だと思えるのです。
彼はあなたと一緒にいたいと言われたのですよね?
鬱は思考能力がない病気ではありません(症状によりますが、仕事ができるという状態ですよね?)
あなたがたぶんやるせないないのは彼の努力だったり思いやりだったりが見えないことではないですか?
私なら言います…。
しっかりと話します。
鬱はね、いつか突然治るなんて甘い考えはやめた方が良いです。
人が愛し合ったりするのはお互いに寄り添うことではないですか?
あなたの淋しさを彼に話すことは逆に彼にも、もしかしたらプラスになるかもしれません。
多いんですよ、自分のためには頑張れなくても人のためには頑張れる人…。
大変ですが頑張って下さい。

千里眼 (2010/02/11 Thu 21:04:28) docomo 89811000103106706**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14904 Re: うつ病の彼氏

うつ病がうつるというのは病気がうつるというより
彼がうつ病であることで質問者さんが今現在かかえている問題により
気が滅入ってしまいご自身もうつ病になってしまう危険もあるよという
ことだと思います。うつるという表現がよくないですね。

今悩まれてることすべてが彼のうつ病によるところからきているとは
思えないです。一度彼の担当医にここであげている
問題点を話してみるのが一番いいかと思います。
質問者さんがゲイであり彼のパートナーであることをその担当医の方に
話しているのかどうかはわかりませんが、できる限り今の状況を
嘘つかずに詳しく話して相談してみては?
それによってどう接すればいいか教えていただけるかもしれないですしね。

インディゴ (2010/02/11 Thu 18:33:17) pc *.44.149.217


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14868 Re: うつ病の彼氏

可能性としては、
薬の副作用くらいでしょうか?

うつ病自体の症状の特徴には 感じません。

うつ病と診断されて1年で、診察 服薬治療をされているのならば、貴方が生活環境の保護者として診察に同行し
担当医と話して下さい。

別の精神疾患の可能が有りますが、
担当医が居る状況であり素人判断は必要ないです。

彼氏に食欲があり
睡眠が十分とれ
セックスが有り、
仕事をこなせているのならば、うつ病?ではないのでは?

ははおや (2010/02/11 Thu 16:02:53) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

No.14905 補足

アドバイスありがとうございます。

彼とは今はほとんどSEXはありません。
もっと言うと付き合い始めた約1年前からも頻繁にあったわけではなくSEXになっても彼が射精することは少なかったです。
理由を聞くと「うつ病の薬の副作用で…。」と言われました。
ですが性欲はあるみたいでDVDプレーヤー内に残っているゲイビデオを見つけることも日常的に多いです。
(彼の方が帰宅時間が早いのでおそらく僕が帰宅する間に観ているのでしょうが…。)

隆和 (2010/02/11 Thu 18:34:53) pc *.114.176.164 メールを送る

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14899 Re: うつ病の彼氏

うつ病かどうかはおいといて、この相談文を読む限り、あなたの彼はちょっと変わった人だなぁと言うか、反社会的な人だなぁとは思うけど、当の彼氏であるあなたがそんな彼のことを危機的に嫌悪してるわけじゃないように感じます。
半同棲状態をこなせてるんだから、とりあえず今のまま行くとこまで行っちゃえば?
彼の行動が目に余り、許せなくなり、別れた方がいいかも知れないって思い始めるまでは。

> うつ病の彼氏とお付き合いをして約1年になるんですがいろいろそのことが原因なのか彼の行動で困っていることがあります。
> 僕は30代前半で彼は40代前半とお互いに約10歳の年齢差がありお互いに居住があるのですが僕が彼の家にいることが多くほぼ同棲状態です。
>
> これはうつ病が原因なのかなと思う幾つかの行動があるのですが
>
> 1)日常生活で普通に発する返事や相づちがなくほぼ無反応状態なんです。
>
> 例えば毎朝一緒に家を出て通勤するのですが「もう行くよ〜。」とかもなく無言で家を出ていて僕が急いで追いかけるとか。
>
> 飲食店で食事をしている時に店員さんが「お水いかがですか?」と聞かれても何の反応もしないので(聞こえているはずですが。)店員さんにもう一度聞かれてやっと反応したり…。
>
> 特殊な仕事をしているので仕事以外の趣味もほぼなく基本的には無口ということもあるのですが返事もしないというのはちょっと…。
>
> 2)高所得者ということもあり食べ物や物を大切にしない行動が多くあります。
>
> 例えば物をよくなくすことが多く市販のヨーグルトを食べたあとにその時使っていたアルミのスプーンをそのまま一緒にゴミ箱に棄てていたり。
> 部屋の電灯やエアコンなど付けたままとか。
> 食べ物に関してはアレルギー等はないのですが好みの好き嫌いが激しいというか作ってあげても口に合わないという理由で平気で残したりするんです…。
>
> 3)もろもろの部分を指摘すると真面目でプライドが高いということもあってか素直に認めず反論してひどい暴言を吐きます。
> ですが1日たつと反省して「悪かった。」と謝罪してくるのです。
> (うつ病による気持ちの上がり下がりが原因なのかとも思いますが。)
>
> 4)嫉妬心が強くひどい誤解から一方的に殴られたこともありました。
>
> 基本的には悪い人ではないのですが「えっ!何!」という驚かさせることがありそれがうつ病が原因なのかもともと彼の持つ正確上のものなのかわからず悩むことがあります。
>
> 周りの友人に相談すると「うつ病の人とお付き合いするのは難しいよ。
> 真面目に考えるとあなたもうつ病に感染することもあるから何も言わずに何も思わないことが一番いいのでは?」と言われることが多いです。
> でも付き合っているのに相手のことを考えないなんて付き合っている意味があるのかななんて…。
>
> 自分自身もこのままお付き合いを続けていていいのかなという迷いもありますが…でもという気持ちもあるんです。
>
> よければ率直なご意見を聞かせて下さい。

天障院 (2010/02/11 Thu 17:54:06) docomo 898110002060892122**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14951 Re: うつ病の彼氏

悩みや考えごとをしながら、店員さんの言葉を聞き取れるかもしれませんし
特殊な仕事柄、プライベートも見境がつけられないかもしれません。

私の感じた印象では、言葉は悪いかもしれませんが、物言わぬ観葉植物のような感じだと正直思いました。

もし悩みが原因なら、心が自然や人間関係から離れるようなことがあれば、
口数や行動にも悪循環ということも考えられます。

意思疎通が無理なら、家庭であるよな書置きやメッセージくらい
書いてあげてもいいとは思いませんか?

明日への希望 (2010/02/11 Thu 22:25:10) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14930 Re: うつ病の彼氏

彼氏は仕事で精魂尽きているんじゃないでしょうか。なので、プライベートな時間は、気持ちを充電させているんだと思います。その充電が、ボーっとしていたりすることでなされるのでは。

うつ病ではないと思いますが、もし心配なら、病院に行かれた方がいいと思います。

さと (2010/02/11 Thu 20:16:38) pc *.176.19.52


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14941 Re: うつ病の彼氏

うつ病は集中力が低下します、だから物をなくしたり、ボーッとしてしまうことはあるでしょうね、上の空になることはあると思いますよ。

ひで (2010/02/11 Thu 20:54:33) au 070011107084**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14947 Re: うつ病の彼氏

俺は40代、彼は30代、付き合って13年、一緒に住んでます。付き合いだして5年ぐらいからウツになり当時は俺自身すごくショックでした。俺自身も病気の原因を作ったのかとか自分を責めたり。付き合うの辞めようとか思ったりしましたが今でも一緒に住んでます。飯も俺が作るし、仕事がリストラになった時は仕事を探したり。何故そこまでできるか?彼を好きだから。さすがにSEXはありませんが(笑)俺自身のアドバイスとして言えるのは明るく接してあげる事、声をかけてあげる声。おはよう!今日寒いね等。相手が無反応だからと言ってがっかりしたりむかつくそぶりを見せては決してしませんでした。大変ですけど。それだけでも違ってくるかもしれませんよ。ただし5、6年は時間がかかりました。君の場合は相手が年上だから辛いと思います。あまり自身自身頑張り過ぎないで下さい。

俺の彼もウツ (2010/02/11 Thu 22:08:07) au 050010154464** メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14953 Re: うつ病の彼氏

鬱病ではありませんが、自分の母親が以前通院してた病院で
精神安定剤を処方して貰ってました。

年齢を考えるにしても妙にポワァ〜ンとしてたりして、何か
様子が変に感じたのでネットで処方されてる薬を調べたら、
鬱とかの治療に通常使う含有量の2〜3倍も強いモノを出さ
れてて、慌てて薬を止めさせました。

処方したのは内科医で、かなり突っ込んで話しましたが精神
薬の知識に全く明るくない医者でした。ビックリしました。

止めて数日でボケた様子が一転、普通にしっかりしました。

こんな事も在るし、精神治療の薬は人によっての相性もある
様ですから、同じドクターでも良いので薬の見直しをしても
らうのも多少は考えてみても良いかも知れないですよ。

藍色 (2010/02/11 Thu 22:32:57) pc *.45.147.199


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14877 Re: うつ病の彼氏

行動の内容を拝見する限り、「鬱病」ではないですね。
傾向としては「境界性」の方が強いのではないでしょうか。
精神的におかしいことを鬱と言うことが多くなりましたが、どういったものを打つというかその定義はきちんとあります。
精神疾患について、基礎的な知識を収集してから、精神科やカウンセラーなどの専門家に貴方自身の行動指針などについて相談ください。

これは、貴方がおかしいと言う事ではなく、「正しい知識を得るための行動」です。
そして、精神疾患の患者に対応する上で、看護側の心の拠り所とするためでもあります。
一人で抱え込むようでうは、どこかで破綻しますよ。

--------------------------------
ここから先は情報不足で断定できませんので、無視してもかまいません。

貴方が今置かれている状況が、DVの渦中にある可能性が否定できません。
文章からの察するものの考え方、相手の態度に対する応対の仕方などから、自分の状況を客観的に判断するのは苦手なのではないでしょうか。
彼との関係に迷いがあるなら、貴方が今ある彼への依存傾向を脱却するためにも、物理的に距離を置くことです。
その上で、自分にとって何が大事なのかを、冷静に考えてください。

稍故 (2010/02/11 Thu 16:34:49) pc *.148.25.154


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14862 Re: うつ病の彼氏

本当のその人うつ病ですか?

ただの芸術家じゃないんですか?

芸術家なんてみんなそんな感じです。

そんな彼だからあなたは彼を好きになったんじゃないの???

うぐぐ (2010/02/11 Thu 15:05:16) pc *.147.64.115 メールを送る


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14893 Re: うつ病の彼氏

あんたいい奴だね。何か伝わってきました。とにかく彼の病気が治って欲しいですよね。ストレスためないようにしてくださいね。自分の時間をどうぞ大切にしてください。

そっか (2010/02/11 Thu 17:33:46) pc *.96.85.122


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14880 Re: うつ病の彼氏

自分も、うつ病で闘病中です。

文章を読ませて頂いた限り、
うつ病の症状とは違うと感じたのですが、
人のよって病気の出かたが違うと思いますし、
薬のせいかもしれません。

病院には通われているんですよね?
一緒に病院に行けれて、
専門家の意見を率直に聞くのが一番だと思います。

面倒だからでも、意地悪で言うのでは、ありません。
インターネットは早くて、情報量も多く便利ですが、
残念ながら信憑性に欠けます。専門医に聞いて下さい。

又、どんな名医でも、文章だけでのアドバイスは不可能だと思います。

風の共にカリビアン4.0 (2010/02/11 Thu 16:41:33) pc *.236.249.170


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14882 Re: うつ病の彼氏

付記:

貴方の友人の『うつ病が移る』なんて言う人は友達ではないと思う。

友達と言うのは、「貴方達の繋がりを理解して 悩みを理解して 助言する心構えを持つ人」を
言います。

興味本位に、何の誠意もなく知識もなく貴方達と距離を置いて話す人って 邪魔なだけです。

うつ病が移ると言うのは、正確でない。
一緒に生活して病と闘っている人達に失礼なことは言うまでもなく、有り得ない。

うつ病治療の原則は、『周囲の理解と協力』が基本ですよ。
相談文の内容を【奇行】と見做して、面白可笑しくコメントする回答者が昔から居ますが、
この人物とリアルにあるいは、メールや電話で関わった人達は、全て相談室を去ったり生活に破綻した。

自分の友人達の相談に乗れなかった人に回答ができるのでしょうか?

ははおや (2010/02/11 Thu 16:51:44) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14881 Re: うつ病の彼氏

気にして欲しいだけじゃないかしら?

精神●常者との付き合いは自分も壊れるわよ。

同棲しているのなら自立なさい。

彼もしっかりするかもだわ。

(2010/02/11 Thu 16:48:16) au 050010112247**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14886 補足

皆様いろいろご意見ありがとうございます。
僕の文章で足りない部分があり補足という形でまた書きます。

彼がうつ病であることは間違いありません。
月に何回か通院していますし1日に食後3回薬を飲んでいます。
詳しい種類はわかりませんが1回で3〜4種類の錠剤と「マグネシウム」と記載してる粉末状のものを確か飲んでいます。

あとこれは薬の副作用なのか薬の投与後に眠気が来るのかテレビを観ていてもうたた寝をしていることも多々あります。
それとこれはわかりませんが食事中に箸などを使う時に「震え」があり手を机や足に固定しないと難しそうな状況です。
(だから正直食べ方は汚いです…。)

彼に対して疑問もありますが情はあります。
ですがそれが「愛情」なのか「同情」なのかわかなくなっているのも事実あります…。

お付き合いをしていてどうしても相手の許せない部分は誰とてあると思うのですが彼の場合はうつ病患者ということもあり「本当に指摘して」いいのかわからないこともあります。
でも僕も人間ですからどうしてもガマン出来ない時もありますし…。

隆和 (2010/02/11 Thu 17:16:39) pc *.114.176.164 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.14889 Re: うつ病の彼氏

俺も隠していたけど、うつ病だ。

うつ病は感染する病気じゃない安心しろ。

文章を読む限り、俺はうつ病だとは感じないな。

一番良いのは、お前たちは”ほぼ同棲状態”なんだろ?
彼が通ってる病院に一緒に行って、医師に相談するのがいいぞ。
ここで相談しても回答者は誰も、お前の”彼氏”を知らないからな。

それとも、現状で、彼氏との同棲に限界を感じているのか?
それなら、心の病気の治療には、生活環境も重要だ。
彼氏を実家に返して、環境の整った場所で生活させてやるのも重要だぞ。

あと医師の判断で、休職する事も可能だ。
医師と相談して数カ月の間、休職して、
彼氏の実家で、ゆっくりさせてやるのが一番かもな。

色々と書いたが、所詮、素人判断で、こんな方法もあるという例だ。
実際には、医師と相談して決めてくれ。

付き合いを続けていいかを悩んでるんだよな?
もし彼が何らかの、心の病気だとしたら、今の彼氏は本当の彼氏じゃない。
病気か薬、あるいは両方が、彼氏を変えさせてるんだ。
昔の彼はどうだったかを思い出して答えを出して欲しいな。

博士 (2010/02/11 Thu 17:24:18) pc *.236.249.170


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

No.14895 同棲

ほぼ同棲しているにもかかわらず僕は僕で30分圏内の場所に部屋を借りている状況です。(ちなみに彼は持ち家で部屋はいくつかあります。)
彼は完全に一緒に生活することを望んでいるようですが僕自身はやはり迷いがあるからこんな二重生活をしています。
彼の行動に耐えられずに喧嘩になった時に帰る場所が欲しくてこんな状況を作っています。
自分自身この行動を決していいこととは思いませんが今の心境では完全に一緒に暮らすことは僕自身つらいかなと…。

皆様の意見にもあるように彼の担当医師に話しを聞いてみるのもいいかなと思います。
(ちなみに彼のご両親は西日本に住んでいまして仲が悪く高校生から今の職場の全寮制の寄宿舎に住んでいると聞いています。)

隆和 (2010/02/11 Thu 17:37:59) pc *.114.176.164 メールを送る

Re: うつ病の彼氏

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.15024 Re: うつ病の彼氏

率直な感想。文面から貴方は彼氏をもう愛してないと感じたわよー 潮時じゃね?

ぶぎ子 (2010/02/12 Fri 04:28:51) au 050050104474**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)