ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ドタキャンするノンケの友達にどう接していいのかわかりません。必ず毎週土日になると飲みの誘いをしてきますが当日になると決まって電話をとりません。何日かたって約束をすっぽかした理由をきくと逆ギレして子供がいるんだから仕方ないだろといってきます。今回も約束を守らないだろうと思い飲みの誘いを断ろうとしたら急に人格がかわりだし怖くなってしまいまた約束してしまいました。こんな友達はやめるべきでしょうか?
ハッキリいうべきでしょうか?
言ってもきかない気がしてあきらめてしまいます。
どうしたらよいのでしょう
りきや (2010/02/14 Sun 00:23:15) au 070720808891** メールを送る
お困り度: 普通
回答ありがとうございます。色んな意見がありとても勉強になりました。
実はその彼は会社の同僚です。
でも彼は来月の中旬でクビになります。。理由は仕事のいい加減なやり方と会社を急に休む事です。朝もだらだらして毎時時間をまもりません。おまけに仕事中も自分の自慢話と人の悪口ばかり言うのでとても陰気な気分に襲われます。来月までだからとりあえず我慢しておこうと思ってます。本当は無視してやろうかと思うのですが子供っぽいし仕事がやりにくくなるのでそれはしてないのですが他の同僚達は無視してます。もう一つの彼の悪い所は人とケンカばかりする事です。その理由も毎回くだらないことばかりでもう飽きれるばかりです。あまりの頭の悪さに変な薬でもやってるのかと思ってしまいます。クビになったら当然縁を切ります。みなさんもこんな人間だったら無視しますか?
殴りますか?
りきや (2010/02/14 Sun 15:41:39) au 070720808891** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
ドタキャンするということは、他人の時間を無駄遣いしているということ。
そのくらいのことが分からない人とは付き合う価値がない。
taka (2010/02/14 Sun 13:42:33) pc *.231.140.111 メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
これ、ゲイかノン気かに全然関係ないと思います。要は人としてのクオリティーが低い人なんですよね。
そんな人と友達でいたいか、さっぱり縁を切ってしまうかはあなた次第。
天障院 (2010/02/14 Sun 10:50:57) docomo 898110002060892122**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
飲みに行く約束をするだけしといて自分は他に予定を入れればいいだけじゃない? こっちから連絡も取らないってことで。
ま、俺なら2回やられたらそうするね。
で、土曜日にまた誘ってくる。行くって言う。
の、繰り返しで。
キモマン (2010/02/14 Sun 16:24:29) pc *.134.191.102
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
その人は幼稚な人ですね、バカなノンケは無視した方がいいですよ、悪賢いノンケは人を利用するだけですからね。よっぽど教養があったり、いやみのない人だったり、まっすぐな人じゃない限り、ノンケとは上辺の付き合いにして、無視した方がいいですよ。都合よく利用されるだけです。
ひで (2010/02/14 Sun 00:53:41) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あの~
ドテチン って、知ってます~?
はじめ人間ギャートルズ (2010/02/14 Sun 07:03:48) pc *.102.40.37
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
アナタさ。のび太君くらいの地位に見られてねえ?
のび太君、ジャイアンの誘い断るとキレられるだろ?
多分、同じだぞ。多分な。
それが嫌ならもう素直に断れ。なんなら今までの鬱憤を全部ぶつけろ。
キレられたら縁を切るいいチャンスだ。
どうでもいいけど (2010/02/14 Sun 02:46:10) au 050040320817**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
え?
フツーに無視すりゃええやん
ブラックシゲン (2010/02/14 Sun 23:33:51) au 050040139139**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
どのくらいの回数ドタキャンされたのか分からないですが、
「休みの時間は自分にとっても限られている。
子どものことはもちろん仕方がないと思うけど、
毎回急に断られると、
自分もせっかくの休みの予定が抜けてしまう。
今度から必ず来れるというときに誘ってほしい」
と言ったらどうでしょうか。ごくまともな話だと思います。
来られても誘ってほしくない、と思うのなら、
何か趣味を始めたとか、別の友達との飲みが増えたとか
そんなことを書いて断ったらいいのではないでしょうか。
急に人格が変わるような人なら、
あんまり強いことは言わない方がいいと思います。
こちらにも予定があるのだということを穏やかに伝えてはどうでしょう。
楽しい週末を過ごして下さいね。
R (2010/02/14 Sun 03:40:46) pc *.236.138.121
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そんな奴は友達ではありませんよ!友達に力関係があるはずがありません フィフティフィフティの間柄で無いとはおかしいでしょう!親しき仲にも礼儀ありです。それにあなたもゲイならノンケよりも繊細な心の持ち主なはず、他人の気持ちが理解出来ない又しようとしない輩と付き合う必要は無いでしょう。なにかしら被害を受けない対策を講じて早々に縁切るべきですよ。
タケル (2010/02/14 Sun 06:56:08) softbank 3594010227422**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そりゃハッキリ言うべきだよ!そんなだらしない奴なんて友達として要らないんじゃない?もっと常識ある友達や自分にとって良い影響を与え合える友達を増やした方が全然良いと思いますが?やっぱ付き合う友達を選ぶって大事だよ!!
たつや (2010/02/14 Sun 01:25:18) au 050040137735**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
しばきましょう
もっこ (2010/02/14 Sun 07:00:24) softbank 3594160212979**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)