ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
付き合って2年の彼氏が居ます。
最初は普通のカップルのようにお互い細かいことに干渉せずやってきたのですが、最近は俺の1日1日の行動に、凄く干渉するようになりました。
非常にヤキモチを焼くことも多く、俺が何の感情もない友達と遊びに行くだけで、仲を疑ったり、友達に連絡して俺らのアリバイを調べる始末です。
彼は、自分の仲のいいゲイ友とは日に何回もメールをしているのですが、俺はそれを許されていません。あらぬ疑いをかけられ、喧嘩になってしまいます。
また、酒癖が悪く、他愛のない会話で突然キレたりもします。
そういう性格なのに、俺の何気ない発言をいつも消極的な考えで受け止めるため、俺はいつも気を遣って彼に話しをしなければなりません。
もう、最近この関係に疲れてきました。
彼が俺を想ってくれるのは分かるのですが、俺は彼も大事と思いつつも、身体を鍛えたり自己啓発に努めたりする時間も必要なので、彼が想うほどに彼だけに時間を取ったり気を遣ったりすることが出来ません。
俺が改心すべきなのでしょうか。
それとも、彼にゆっくり正直に自分の気持ちを話して、何とか理解をしてもらうのがいいのでしょうか?
彼はプライドが人一倍高い割に傷付き易い性格です。
嫌いではないので何とかお互い理解して、関係を改善させたいと思っています。
よろしくお願いします。
相方失格 (2010/02/14 Sun 17:43:50) pc *.42.97.224 メールを送る
お困り度: 緊急
> 嫌いではないので何とかお互い理解して、関係を改善させたいと思っています。
うそこけ。
もっともっと自分に正直になりなさいな。
愛情と情は別物よ。
例え腐っても愛情は愛情。
情とは違うのよ。
正直な話、貴方に彼への愛情は感じないわ。
豆 鳩子 (2010/02/14 Sun 20:24:47) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)
めんどくさいよ、君。
って言ってやりなさい。傷つくから。
何回も言ってやりなさい。
彼の疑心に丁寧に答えてきたからこそ、その始末。
何だかんだで甘やかして2年育てちゃったのよ。あなたが。
何言われてもあなたはあなたの好きな生活をして、思いやれる範疇よりちょっとだけ多く彼を愛し、それを不服とするなら、そこで終わり。
春が来る前にさよなら。
それでも春が来る度キレイになるわ。
ワガママな女ほど。
赤さそりチーママ (2010/02/14 Sun 19:43:19) au 070021601807**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
「愛とはお互いを見つめることではなく、同じ方向を見ることだ」
というサン−テグジュペリの言葉がありますが、その通りだと思います。
お互いがこちらを見ているか確認ばかりしていては、
前に進めず共倒れになってしまいます。
互いを信頼して、
相談者さんが言われるように、
体を鍛えたり、自己啓発をしたり、
おいしいものを一緒に食べたり、楽しんだりするのが
付き合うことの楽しさなんだろうと思います。
そのためには二人共が前を向いてないといけません。
負担になるからやめてくれ、と責めるよりは、
どうしたらお互いが信頼できるのかを
発展的に話してみてはどうでしょうか?
そのためには、お互いがちゃんと横に居ることを
感じさせられるような努力が必要でしょうし、
それに向けて、相方さんも相談者さんも何かしらの変化が必要でしょうが、
それは二人で乗り越えるものだと思います。
誰と付き合っても、ある程度はこういった問題があると思います。
だけど、好きであればあるほど信頼し合えるものであって、
お互いをがんじがらめに縛り合うことではないんだと思います。
R (2010/02/14 Sun 20:40:31) pc *.236.138.121
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
アタシの彼氏もそんな感じです。
最初は話し合いを試みたりもしましたが、
バカの壁と言うか、この手の人は何言ってもダメなんだと気付いたので捨てようと思ってます。
C (2010/02/14 Sun 19:59:33) softbank 3536890205780**
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
あなた、彼との関係を保ちつつ、何か些細なことでも彼に対して、嘘を付かなかった?
彼から細かく詮索されるのを避けるが為、ちょっとした小さなことで、あなたは嘘を付かなかったかしら?
そういう小さな躓きが、今の彼を作りあげたんじゃないかしら、って思ったわ。
だって、原因なくして、そこまで嫉妬心は起こらないはずだからよ。
そもそもの発端 (2010/02/14 Sun 23:02:18) pc *.171.165.73
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> よろしくお願いします。
HNと言い、>俺が改心すべきなのでしょうか。 のコメントといい・・
アータ、相談する場所(相手)を完っ全に間違えてまス
相手♂とこそ腹ワって一晩でも二晩でもトコトン突き合わなくちゃだワ
ま、どか近所迷惑にならない程度にネ ♪
明日 (2010/02/14 Sun 17:56:20) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
少し愛して
なが~~~~~く愛して
麗子 (2010/02/14 Sun 22:31:45) pc *.74.224.20
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
その相方さん
俺の若い頃に似てる(笑)
まぁ 俺は彼氏の浮気を疑いはしなかった所が違うけどね
とにかく彼氏が人気者で誘いが多くて、自分に割いてくれる時間に不満を持ってたから喧嘩もよくしてました
でも、俺の彼氏は本当の人格者だったから
俺自身の成長を待ってくれました
俺自身の美徳は“正直さ”位しか無かったかな(笑)
最後は
俺も、相方の友達と友達になる事で解決したけどね(笑)
俺の場合とは違うけど
正直で素直で
本音を出して…
互いに寄り添うような恋愛ができれば、それに越した事は無いよね
おきばりやす
朔夜 (2010/02/14 Sun 18:24:06) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
ありがとうございます。
相手の人格の成長を待つ、ですか。
正直、俺は年下ながらも、彼の行動や言動は子供じみたものが沢山あると思ってます。
でも彼は俺に対して年上というプライドも持っているため「俺がお前を引っ張ってやる」といつも言います。
結局、彼に色々言う事が、彼のプライドを傷つけることになり、喧嘩へと発展するんです。でも、それが原因で俺から別れ話を持ち出すと、涙を流して俺に別れないでくれと懇願し、改心を誓います。
俺を深く想ってくれているからこその行動だから、といつも仲直りするのですが、それが面倒と感じてしまうということは、俺らはもう駄目なのでしょうか・・・?
相方失格 (2010/02/14 Sun 18:33:08) pc *.42.98.156 メールを送る
免罪符あげようかな(笑)
俺の元彼は人格者だったと書いたけど
あなたの話しを聞いてると無理っぽいね
そこまでの心配性はちょっと病的かもね
いま思い出したけど
俺は去年まで
28才差の、それはそれは可愛い高校生と付き合ってたんだ(笑)
けど、年齢を考慮しても無理な位に心配性で…
“おやすみ”のメールを忘れただけで朝方に着信履歴が30以上もあるような異常さでした
その子と別れた時に思ったの
他人の成長を待つなんて事は
凡人には無理だよ~
むしろ傲慢だろ~ってね
もう 充分頑張ったんじゃ無い?
おきばりやす
朔夜 (2010/02/14 Sun 19:32:40) au 070021604938** メールを送る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
あのね〜
想像だけど〜
顔や見かけで付き合うと必ず性格でトラブルんだよね〜
彼のどこがいいの〜?
最低だよね〜、彼の性格!
君も人を見る目もう少し持とうね!
コナン (2010/02/14 Sun 23:13:04) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
そんな面倒な奴別れたほうがいいんだろうけど。別れ際、刺されんなよ。注意しろ。
kowa (2010/02/14 Sun 19:06:20) pc *.96.85.122
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺の恋人もそんな感じですが、俺よりはるかに年下だし、俺はそんな恋人が可愛くてたまらない。嫉妬されてナンボだと思うところがなくはありません。でも貴方の場合のように、年上が自分のことを棚にあげ、年下に嫉妬し、挙げ句別れないでくれと泣いて懇願するのは如何なものだろう…。
貴方は彼氏さんに対する愛情が冷めかかってきてるような気がするな。恋愛は必ずしもしなきゃならないものじゃないし、していて毎日が楽しくなるような素晴らしいものです。遅かれ早かれ、いずれ別れる気がするな。
そういう相手と別れるのは案外大変です。プライドを傷付けずに、用意周到で頑張って。
JJJ (2010/02/14 Sun 20:11:17) au 050040113970**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
本人に言え、メールとかでもいい
エスパーじゃないんだから、意志を伝えないことには先に進まんよ。
別れていくカップルって、そういう話し合いが足りねえと思う。
なあなあでやってるうちに溝が開きすぎて取り返しがつかなくなる感じな。
まだ好きなら、そこまではいってないんだろう?
頑張りな。
いいから (2010/02/14 Sun 17:57:56) au 050040320817**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
何度も話しをしています、
彼は自分の否を認めて治そうとしてくれるときもあったのですが、根本的に直っていません。
むしろ「俺は心配性だから受け止めてくれ」と言います。
あまり言うと「何度も言うな」と怒られてしまったり「年上を馬鹿にするな」と言われるので、最近はあまり言っていません。
相方失格 (2010/02/14 Sun 18:03:13) pc *.42.98.156 メールを送る
そこでひるむからダメなんだろう?
直らんから何度も言うんだろう?
年上なら何してもいいんか?
彼はアナタが不満をぶつけてもまともに取り合ってねえのよ、それ。
話し合いになってねえんだ。
本気出せ。キレたらキレ返すくらいで話し合ってこい。
それを面倒に思うんなら、もう戻せんよ。
いいから (2010/02/14 Sun 18:27:43) au 050040320817**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうですね、確かに。その通りだと思います。
俺がキレることで、俺は相方と別れるのが怖いと考えてしまいます。だから最後は俺が相手を怒らせることなく無難に喧嘩を終わらせるようにしていたのだと思います。
俺は相方に本気で怒ったことがありません。どんなに腹が立っても。
それが彼との関係を逆に悪化させてしまってるんだと分かりました。
ちゃんと自分の気持ちをぶつけてみます。
ありがとうございました。
相方失格 (2010/02/14 Sun 18:37:34) pc *.42.97.224 メールを送る
何度も話し合っているのよね?
それでも乗り越えられなかったら、
正直、もう恋愛は終わりなのよ。
アナタ達は形ではまだ繋がってるかもしれないけど、
それは単なる『情』よ。
もう、愛ではないのよ。
レディー・ゴゴ (2010/02/15 Mon 18:49:53) pc *.92.35.100
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
自分の思ってることも言えない人とよく付き合えますね…
ゴン (2010/02/16 Tue 07:09:09) docomo 898110002090416207** メールを送る
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
別れれば?長々と。。。
スズメバチ最強 (2010/02/14 Sun 23:15:32) au 050040176068**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
話し合ったりもしてるだろうけど、伝わらないと意味がないよ。
手段がよくないんじゃない?
プライドとか、こだわりは分かるけど、相手の為に自分のベストがこれでいいのか?って確認はしたほうががよさそうですよ。もちろん、相手にも云える事ですから。
それこそ、今の自分は相手にとってベストですか?相手に聞けばいい。
まぁ、そういう気持ちだけで大概はうまくおさまるよ。
カプサイシン (2010/02/15 Mon 04:49:20) au 070021307819**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
相手がこういう行動に出る原因は、2つですね。
付き合い始めて最初は違っていたのならば、関係が変わったのです。
彼の心の中は
疑心暗鬼でいっぱいなんでしょう。
更に、彼を取り巻く仕事関係に人間関係に歪みが出ていると思います。
一つは、二人の関係の変化です。
愛情がなくなったと言うのではなく、
変わる時期に来ているのです。
この侭だと終わります。変える方法は三人で行動する機会を作ること。
もう一つは、彼の仕事関係などを それとなく聞き、環境改善をしましょう。
プライドゆえに、言い出せないと推測します。
不安感を取り除いて上げてね。
鉄は冷めます。
ははおや (2010/02/14 Sun 21:48:42) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
別れちまえ
文面だけで判断すると相方さんがショボいってこったろ
世の中にはいい男はたくさん居ると思うぜ
ブラックシゲン (2010/02/14 Sun 23:25:56) au 050040139139**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そんな彼にこれからどう接するかより、どうして彼がそこまで嫉妬深くなったのかをまず分析してみたら?
酒癖が悪い点だけ違うけど、あなたの相方は、まるで2年一緒に暮らした最初の恋人に対する自分のようです。 80歳のアパートの大家さんと電話で30分も親しげに話している彼に立腹して、いきなり電話を取り上げて切っちゃったり、「自分もアパート代の一部を払ってるのに、なんで相談なくそっちの友達二人を3日滞在させてやることにしたんだ?言ってみろ」とかね。
今振り返ってみて思うに、結局それらの悲喜劇の一切合財は、「自分が本当に愛されているか自信がない」ことの裏返しだったんだと思う。 だから言葉で何も言わなくても、彼があなたから心底から好かれていることを感じ取ったとき、この問題の謎は嘘のように氷解するような気がします。
でもいくら何でも限度ってものもあるよ。 心から優しく接してあげて、話し合ってみて、それでも出口の光が見えて来ない場合は、上手に別れるべきだと思う。 頑張りなさいね。 今日はバレンタインデー & 旧正月ですね。 中華街で教わった広東語で最後に挨拶します。「新年快楽!」(サンネーン ファイロッ)
浩
浩 (2010/02/15 Mon 11:17:50) pc *.200.167.222
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
愛情が本気になったのか、まるで若年者夫婦のようないざござを
感じました。
結局は3年ですべてが変わるように、ラブラブで幼い恋愛も
次のステップに突入したと考えるのが妥当だと思います。
確かにお互いに干渉し合う関係は、プライバシーの配慮に欠けていたり
自分のテリトリー=小窓=聖域に入ってほしくはないということも
お互いの約束事として作らなければ長くは続きません。
結局はテリトリーまで知って安心する彼(妻)と、そんなことに疲れて
やっていけない(夫)が、何を基準にして安心するのかということに
尽きると思いました。
明日への希望 (2010/02/15 Mon 10:58:05) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)