クリックしてね!

No.16132へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 父親との関係を乗り越えるためには

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.16132 Re: 父親との関係を乗り越えるためには

私も父親とうまくいかない時期がありました。やはり酒が入ると口喧嘩が
多くて14,5年前から私は一人暮らしを始めてからは揉め事も少しなくなりましたが私が成長していくと同時に父が衰えていき何か可哀想で生きている間は親孝行しようと思いました。一昨年亡くなりましたが、もっと親孝行
しとけばと後悔もしています。中学生の頃には性格が合わなくて喧嘩になって父の胸を蹴ってしまいうずくまる父にざまあみろと思ってしまいました。
母は泣き出して今思えば反抗期で尚且つ性格の合わない父が憎かったのかと
思いましが今亡くなってやはりもう少し生きて欲しかったと思いました。
だから貴方の文章からしたら愛情の方が勝っているようなきがしますので
これからお父さんを大事にしてあげてください。親孝行したい時に親は無し
本当にこの言葉が実感として身につまされます。

サン (2010/02/15 Mon 23:48:20) pc *.105.198.96


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)