クリックしてね!

No.16486へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 普通のカップル

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.16486 Re: 普通のカップル

僕個人は、誕生日やクリスマスなどに特別なことをするのは好きではありません。僕にも長く付き合っている相方がいますが、それでもうまくいってます。
というより、僕たちにとって、そういった特別な日より特別ではない日、つまり1日1日の方を大切に生きようと思っているんです。

僕は誕生日だけではなくいつも相方に出会えたことを感謝し嬉しく思っているため、どうして誕生日だけ特別に祝ったりする必要があるのか分からないのが正直な気持ちです。
クリスマスやバレンタインも特別なことはしません。もちろん宗教的にも僕には関係がないし、一般的なお祭りなどは嫌いだし、そういったお祭り騒ぎを利用して金儲けをしようとしている社会の構造はもっと嫌いです。

そしてその嫌いなことを強要されるのは更に嫌なことです。
日時を決められて、祝いたくないのに祝えって言われるのは嫌なことです。笑いたくないのに、笑えって言われているのと同じ感覚です。
一般的なイベントに付き合わされるのは、自分の信念がないようにも思いますし、僕は大嫌いです。

相方への贈り物は贈りたいときに渡しています。また、海外旅行や豪華な食事などもそういったイベント日を避けた方が安いし、人が少なくて気持ちがいいし、二人の時間もより充実できるのも事実です。
僕の相方も、付き合い初めの頃はそういった日には特別に祝いあったりしたかったかもしれません。でも、今では相方も僕の考えに同感してくれています。

あなたの相方さんも僕みたいな考えの人なのではないですか?
もしかしたら相方さんは、そういった日に強要してくるあなたに嫌気がさしてきてるのかもしれませんよ。

そういった一般的な特別な日を大事にするのではなく、二人だけの時間や関係を充実させるように考えを変えることは出来ないでしょうか?
そうすれば、決められた日に特別なイベントなどをしなくても気にならない、というか、イベント日に何かをすることの愚かさが見えてくるように思うのですが…。
あなたの幸せとは、イベントをすることなのですか?

(2010/02/17 Wed 17:00:31) pc *.138.67.59


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)