クリックしてね!

[ この相談に回答する ]

No.17419 人生

こんばんは、この頃ふと思うんです、単純な事かもしれないけど、その事を考えると最近気が変になりそうです。それは『生きる』と言う事です。皆さんは何の為に生きていますか?ただ漠然と生きてますか?何か夢を追いかけて生きてますか?この頃、何をやっても達成感が無く、このまま俺は終わってしまうのかなって考える様になってしまい・・・。光放つ様な人生を送る方法教えてください!

ホープ (2010/02/20 Sat 23:35:16) au 070210314113** メールを送る


お困り度: 緊急

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17428 Re: 人生

人間で確実なのは、いずれ死ぬということだけです。
だから、いつ死んでもいいように、毎日を大切に生きることが出来るんです。
死ぬが故に生きる。
もし、早く死にたいと言うのならば、今、これから一生懸命に生きることが死への近道です。

僕も、いつでも死ねるように、毎日を大切に生きるように心がけるようになって、随分生き易くなりました。

あ、付け加えると、宗教が幸せにするというのは全くの幻想です。

35歳 (2010/02/20 Sat 23:52:24) au 050040197210**


この回答が参考になった: 8人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17440 Re^2: 人生

返答有難うございます。そうなんです、俺もそう思います。死に方ですよね。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:05:40) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17436 Re: 人生

ボランティアに参加してみるとか、深く芸術に触れてみるとかはどうですか。

答えに近いものを見出せるかも自分自身の問題かもしれませんが、そういったことに対して深く見つめる視点を持っているかが芸術の根本だと思います。
また、芸術は深く関わっても達成しないからいいのであって、すぐに達成するものであるならゲームと変わらなくなってしまいます。
言い換えれば、達成しないから目指すのであって、また達成しようと行為することが重要なんだと思います。
一生をその疑問に応えようともがくというか、捧げるというか…。

そこにもしかしたら生きていく理由が見えてくるのかもしれませんよ。

(2010/02/21 Sun 00:02:04) pc *.138.67.59


この回答が参考になった: 5人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17441 Re^2: 人生

返答有難うございます。人付き合いが苦手な俺、でも誰かの役に立ちたいって気持ちは常に持ってます。暖かなコメント有難うございます。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:08:44) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17446 Re: 人生

いつでも、生きている時代の先を見ることが、私達ゲイには必要かと思われ・・・

坂本龍馬の有名な話。

 ある日、土佐藩の檜垣某に出会った時、その長刀を見て、
「無用の長物だ。今後の戦いにはこうした短い刀が実践的だ」
と自分の刀を示したという。

 しばらくしてのち、檜垣が短い刀を帯びていたのに出会うと、
「刀はもう古いよ。これからの武器はこれだよ」
と、ふところからピストルを出して見せたという。

 さらに後日、檜垣に出会った時には、武器は全く持っておらず、
「武力の時代は終わった。これからはこの時代だ」
と言って、『万国公法』という国際法の本を取り出して見せたという。

龍馬は、こう生きた。 (2010/02/21 Sun 00:18:03) pc *.236.176.131


この回答が参考になった: 4人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17448 Re^2: 人生

返答有難うございます。先を見るですね、不安も多いですが、真剣に考えますね。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:23:48) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17435 Re: 人生

>私も色々思いますし思ってきました、それで解決方法は
人それぞれ価値観が違うように違うのだと思います、
世の中色んな人がいますが、自分自身に大きなうそをつかず
社会的に迷惑をかけなければ、やりたいことは大いにやった方が
いいのだと思います、それが又他人を励ますことにもなったり、
生きがいにもなったりするのかも知れません、
そういうことを、真剣に思えるということを又悩めるという
貴方自身はとても、素敵な感受性を持つ人だと誇りに思っていいと
思います、お互いに頑張りましょうね!

sou (2010/02/21 Sun 00:01:19) pc *.145.25.89


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17445 Re^2: 人生

有難うございます。嬉しくて涙が出てしまいました。本当に有難うございます。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:17:10) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17433 ルソー

生きるとは呼吸することではない。行動することだ。(ルソー)

悩むのも大事ですが、行動に移す。それも精力的に行動すればするほど
光り輝くと思います。

不細工豚子 (2010/02/20 Sat 23:59:11) pc *.158.64.118


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: ルソー

Subscribe to WebSlice

No.17447 Re: ルソー

返答有難うございます。そうですね、前に動くちゃ何も始まりませんね、結果がどうなろうと・・・。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:19:57) au 070210314113** メールを送る

哲学だな

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17429 哲学だな

難しい問題を出すなぁ…。

『生きる』か…。

”光放つ様な人生を送る方法”なんて、俺が教えて欲しいぞ。

俺達は、とりあえず同性婚(彼氏が米国籍だから)を目指して頑張ってるぞ。

もっと気楽になれないのか?仕事や趣味に充実感を求めるとかな。

「今が良ければそれで良い」とは思わないが、

今を楽しめない奴が、未来を楽しめるとも思えないぞ。

努力したけど、これ以上の回答は、俺には無理だ。

役に立たなくてすまね~ぞ。

博士 (2010/02/20 Sat 23:54:35) pc *.51.56.236 メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: 哲学だな

Subscribe to WebSlice

No.17437 Re: 哲学だな

返答有難うございます。そうです難しいテーマですね。今を大切にしてゆきますね。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:02:14) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17427 Re: 人生

生きる事自体に使命はないと思います。どうせ生きてるから、生き甲斐を自分で見つけないとつまらないですよね。
私の場合は、彼氏や家族を守る事でも自分の存在価値を感じています。

ぺろ (2010/02/20 Sat 23:51:19) au 050040155021**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17430 Re^2: 人生

返答有難うございます。家族大事ですよね。俺、家族の事考えると変な事考えちゃいけないって思います。

ホープ (2010/02/20 Sat 23:57:15) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17438 Re: 人生

あのね〜

まず〜、光放つような人生を送る方法はありません!
生きてることに感謝できない人に達成感や充実感は感じないと思うよ〜

コナン (2010/02/21 Sun 00:03:21) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17442 Re^2: 人生

返答有難うございます。そうですね、要求してるだけじゃ何も生まれませんね、まだ未熟です。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:11:05) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17431 Re: 人生

究極にはいずれ迎えるであろう最期の瞬間に「楽しい人生だったなぁ」って思って逝ける為に生きてるかな。

その為にやりたいこと、やるべきことがたくさんあるんで日々それをこなすように生きてるけど。

大きな目標を立てて、それに向かう道を思いつくまま書きだして、それを一つ一つ達成していくってのはどうですか?

taka (2010/02/20 Sat 23:58:15) pc *.230.114.164 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17443 Re^2: 人生

返答有難うございます。俺、たまに思うんです、死ぬ直前にどんな事を思うのかって。その時の為に、今を大切にしなきゃいけませんね。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:14:43) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17422 Re: 人生

もっと下さい、もっと下さい
(ビデオの最中、うんこを食べながら叫んでいた佐々木のせりふ)

うんこを食べて光放しなさい (2010/02/20 Sat 23:38:47) pc *.157.160.158


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17452 Re: 人生

人は楽しむ為に生きているんです。みんな、必ず生きている意味があります。悩みはみんな持っています。その悩みに振り回されずに、その悩みに正面からぶつかり、悩みを振り切っていくんです。
生きる意味は、人それぞれですが、あなたにはあなたの意味があります。

さと (2010/02/21 Sun 00:53:24) pc *.2.81.144


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17454 Re^2: 人生

返答有難うございます。今まで自分の存在を否定していた事が、恥ずかしいです。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 00:59:36) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17551 Re: 人生

まずは黒澤明の「生きる」を見て下さい。
それから自分の道をよく考えて下さい。

志村喬 (2010/02/21 Sun 13:34:28) pc *.136.243.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17558 Re^2: 人生

返答有難うございます。まだ黒澤監督の『生きる』は見てませんでした。見てみますね。

ホープ (2010/02/21 Sun 13:46:45) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17645 Re: 人生

「生きる」とはちょっとちがうかもしれないけど、大きすぎるので、販売の仕事とかで、○○だけは一日に売ると自分できめました。その達成の積み重ねで大きい達成感が得られるんでないですか?今日あと一つ売れたらという気持ちが、「一つ売れたうれしい」ちょっとでも満足する気持ちを教えてくれたり、感謝の気持ち教えてくれたりしますよ。そのきもちが、いろいろなことへの感謝に繋がりましたよ。
あともう少し欲しいということもありますが少しで満足とかも感じられやすくもなりました。サービスではまだまだなふぶんもありますが成長したいとおもいます。

本で読みましたが、人として仕事を通して成長できるのが生きる喜びに気づくとありました。

「目の前の仕事に一生懸命に取り組んでいけば、変化する自分がいて、世界が変わりはじめる。
自分をこの程度の人間と決めつけてはいけない。 才能のある無しにするのはつまらない。」
ポチとたまと読む一流のひとになる技術より

補足
おもちゃで遊ぶ時間が一番たっぷりあって、一番楽しんだやつが 勝ち

バランスも大切です

皮肉屋さんにも効く人生の薬

大輔 (2010/02/21 Sun 20:29:34) softbank 3594240201289**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17648 Re^2: 人生

返答有難うございます。男はやはり仕事ですね、人様の役に立つ、これは嬉しい事ですよね、コメント有難うございます。

ホープ (2010/02/21 Sun 20:59:01) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17511 Re: 人生

幕末最大の出来事
薩長同盟

桂小五郎の言葉
「例え長州が滅びようと、薩摩が朝廷のために尽くしてくれるなら、天下の幸いである。」

そして、秘密軍事同盟を文章化しない薩摩に不安を覚え、
文書に残し、立会人坂本竜馬の署名を求めた。

後世にこの文書により同盟内容が明らかになり、
朱の署名をした龍馬は幕末の英雄となった。

しかし、ここに至る功労者は中岡慎太郎である。西郷からはつきまとうと文句を言われ、桂からは
怒鳴られながら、
同盟を懇願した。

龍馬は面の中岡は裏の人で一枚鏡。

大政奉還

龍馬が徳川を説得しているが、資料によれば幕藩体制の温存を画策した形跡が存在する。

それは土佐藩の皇武合体思想の現れとも指摘されている。

龍馬 慎太郎は 土佐を脱藩して薩長の間で活躍したが 脱藩の罪を許されたあと大政奉還の立役者。

この辺りがね?

皆 30才前後 凄いですよ。

明治維新は なるべくなったのではなく志士の活躍がなければ 列強の植民地に

ははおや (2010/02/21 Sun 09:21:51) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17555 Re^2: 人生

返答有難うございます。同じ三十代なのに、情けないです。志って大事ですね。

ホープ (2010/02/21 Sun 13:43:32) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17461 Re: 人生


武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり
二つ二つの場にて早く死ぬ方に片付くばかりなり
別に仔細なし
胸すわって進むなり
図に当らぬは犬死などといふ事は上方風の打ち上りたる武道なるべし
二つ二つの場にて図に当るやうにすることは及ばざることなり
我人、生くる方が好きなり
多分好きの方に理が付くべし


生きるか死ぬか2つに1つなら、死ぬつもりで行けば肝が据わる
当てが外れたら犬死になんて考え方は思い上がり
生死を賭けた場面で思い通り事が進むなんて難しいからだ
誰だって死ぬのはイヤだから、生きることにごちゃごちゃと理屈をつけたがるものだ

大昔の本の一節だ。
気が向いたら『葉隠』、読んでみるといい。
決して「死ぬことは美しい」って意味の本じゃないから、そこは注意な。

なんにおいても、腹据えて、死ぬ気でやれば何かしら道が開ける。
その結果道を間違えてたとしても、それは恥ずべきことではない。

頑張りな。

ふーん (2010/02/21 Sun 02:09:49) au 050040320817**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17499 Re^2: 人生

返答有難うございます。『葉隠』ですね、探して読みます。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 07:15:14) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17458 Re: 人生

最近お疲れでは。
私は、幸せにこの人生を楽しめと教わりました。波瀾万丈を楽しめと。
難しいですが。
良い生き方をして、満足して死ねる。
これかなと。
目の前の課題に取り組みながら、地道に歩む。
とりあえず今日一日を楽しむ。
こんな感じです。
疲れたら休み休み、人生完走しましょう!

(2010/02/21 Sun 01:36:38) au 050040185871**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17500 Re^2: 人生

返答有難うございます。人生を楽しみを、あまり考えた事がなかったです。参考になりました有難うございます。

ホープ (2010/02/21 Sun 07:18:10) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17510 Re: 人生

死ぬまでの余っている時間なのかなと、

選んでも選らば無くてもいずれそれは来ます。

望む前から与えられていたし、生まれた瞬間から背負っているのだから…
なら、その余った時間を全部使いきりたいし楽しみたいですよね!
すべての事をプラスの思考で受け入れる事ができるようになれれば物事はより良い方向へ回りだすと思いますよ!

世界地図を広げて見て、どの場所で、どれだけの範囲で、何を見て何を知って答えを出せるんだろうなんて…

まだまだ時間は有ります人生これからだと思いますよ!

名無し (2010/02/21 Sun 09:13:55) softbank 3591980113003**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17547 Re^2: 人生

返答有難うございます。そうですね、運命の時は待ってくれませんね。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 13:00:17) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17477 Re: 人生

先の大戦まで、人の生き甲斐は国の為
民族の為、戦後は自分のためと180度変わった。

しかし、昭和一桁生まれは焦土度化した国土の復興に尽くすことを生き甲斐に感じた。

彼らの子供は、親の世代の生き方が戦前と変わっていないと指摘抗議した。
これが学園紛争。

神田川の唄に 反戦唄の世界が彼らの生き甲斐。

当時の映画「生きる」黒澤明監督作品が1市民の生きる姿を描いている。

今の30代の生き甲斐は、考えて下さい。
既述の龍馬の言葉は後世の作家の創造

ははおや (2010/02/21 Sun 04:40:45) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17498 Re^2: 人生

返答有難うございます。お国の為に命を捧げたり、生きた方の事、忘れてはいけませんよね・・・。参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 07:12:28) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17834 Re: 人生

何の為に生きているか?
死ぬ為と答えよう。

いかなるプロセスを踏もうと、不可避な到着地点は「死」
例外はない。

人間は死んだら炭素になるだけ。
「生まれ変わり」なんて、人間の緻密な言語がうみ出した儚い創造物。

こんな風にどんな人間もゴール地点は同じなら、せっかくなんだから死んだあとに誰かが悲しむように「生きる」のもいいんじゃない?

ソシュール (2010/02/22 Mon 14:36:27) docomo 898110001050495069**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17635 Re: 人生

そうね いい歳した見苦しいのが

悲劇のヒロインを演じてても見苦しいことには変わりがないわね

シンデレラは美人薄命で美しいわ

でも、カバや豚が悲劇のヒロイン演じても
シンデレラの名前を騙っても
やっぱりカバはカバだし
豚は豚よ

現実を見るのが耐えられなくて (2010/02/21 Sun 19:41:27) docomo 89811000106499671**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17479 Re: 人生

- - ははさん - -

確かに、「万国公法伝説」は逸話と言われてます。

しかし、創作だとしても、
剣術修行の尊攘派から航海術を学ぶ開国派へと進み、やがて平和のうちに大政奉還を実現させて
新しい統一国家を発足させ、近代立憲政治を夢見た龍馬の生涯を語るにふさわしい逸話だとの評価もあるんですよ。

彼の進取の気性や性格を象徴してませんか?

亀山社中結成時、広く農民や町人からも同志を求めたり、乙姉さんへの真情や、妻お龍に対する自然で明るい愛情などにも
当時としては、珍しい自由な人間味を感じさせます。

あの「万国公法」のエピソードが、NHK大河で取り上げられるかは
まだ解かりません。
かなり、史実を脚色してる部分も多いらしいので。

龍馬は、こう生きた。(再度) (2010/02/21 Sun 05:11:43) pc *.102.172.141


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 人生

Subscribe to WebSlice

No.17496 Re^2: 人生

返答有難うございます。龍馬さんみたいな強い志をもてたら・・・参考になりました。

ホープ (2010/02/21 Sun 07:07:51) au 070210314113** メールを送る

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.17481 Re: 人生

名前、間違えました。

乙姉さん → 乙女(とめ)姉さん

まぁ、大河ドラマの中では、「女」という文字が無いほうがいいくらいに
男みたいな気性だから。

今日は、第8回「弥太郎の涙」

龍馬は、こう生きた。(再度) (2010/02/21 Sun 05:33:11) pc *.144.162.232


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)