ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
ごめん。ごめん。
どうやら、自分の感性に近い人向けに回答を書いたみたい。
それじゃあ、貴方には分からないよね。
まだ数回しか回答した事ないけど、これじゃあ回答者失格だな。
まだまだ勉強だな。未熟さを教えてくれてありがとう。
これで回答は止めよう。
その前に、少し説明させて貰うね。
擁護してるように取れたのかな?
”是非がある”って書いたけど、是非とは良いか悪いかって事。
貴方が人を”バカ”と罵倒出来るほど賢い人間であるなら
そんな事の答えは当たり前のように分かるよね?
何故、用心深い(ビビる)かも分かるはず。
そして、貴方が回答を求めた”常識ある兄さんたち”の答えも
容易に推察出来るはず。
(あくまでも貴方が常識ある普通の賢い人ならね。)
だとしたら、どのような回答を求めたのかな?
同調して欲しかったのかな?
それじゃあ余りにも”おこちゃま”だしね・・・
画像を送ってくれたから、いい人?とは限らないと思う。
たまたま、貴方がタイプの人だったから送って
もしかしたら貴方以外のタイプじゃない人は、無視してるかもしれない。
既に貴方にも殆どの人にも分かっている”是非”を除いて単純に考えると
画像を送って無視されたのなら、貴方はタイプではなかったって事でしょう。
貴方は出会いを求めたのでしょう?
会うことが目的じゃないの?
会うことが目的じゃなく出会いを求めて、画像を送ってるの?
真面目に出会いを求めている人であるなら、
タイプの人だったら、会ってみたいと思うだろうし、
そうなると他人の画像を送ったりしないでしょう。
だとしたら、貴方に送られた他人の画像は何の為?
そう!賢い貴方は分かってるよね。
分からないなら、貴方の大好きな”バカ”の称号を贈呈しましょう。
物事を正しく判断するには、一元的な見方ではなく
いろいろな角度からのアプローチが必要だと思う。
いろいろな人の、物事に対する見方や考え方を、聞き、学ぶ事によって
判断材料が豊かになり、より正しい判断が出来るようになると思う。
つまり自分の考えに迎合する意見だけを尊重し、自分が考えも及ばない意見に
耳を貸さないような人は、時に判断を誤りかねない。
それは、自分にも言えることで、せめて人に意見を求める時位は
その人の意見を真摯に受け止め、真意を考え正しい判断をしたいと思う。
最後に、この相談室は、ゲイとして、人として、いろいろな経験や学びを積んだ方々が
(主に常連さんと言われる、個性?の浮き出た方たちですが)
それぞれの立ち位置で見える、それぞれの角度からのしっかりとした意見があるから、
とても面白いと思うし、時に勉強になる。
真面目な相談でも、オチャラケた下らない相談の回答でも。
また、一読者になりますが、これからも、優しい言葉や、きつ~い言葉で
楽しませてください。
長々とごめんなさい。
さて、昼飯食わなきゃ・・・
ひとくち小茄子 (2010/02/23 Tue 12:39:10) pc *.167.188.107
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)