ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
彼がうつ病になったのであれば
うつ病になる以前の彼も知っていますよね。
前から怠けていた訳ではないはずです。
明らかに以前の様子とは違いますよね。
わがまま、怠けている、努力が無いように
見えるのは、そういう症状が
うつ病だから仕方がありません。
周りにいる人が、うつ病を正しく理解して
一つの病気であることを知らなければ
患者も、うつ病を治すことはできませんよ。
なので、今はあなたが理解して
彼の力になってあげてください。
まず、うつ病の罹病期間は
放置しても3~6ヶ月間(個人差あり)で健康な状態に戻ります。
ですが、その間の患者の苦しみは、とても大きく
日常生活の支障が起こるだけではなく
ときには自殺事故も起こします。
少しでも患者の苦しみを和らげるためにも
うつ気分を改善するために
休養と病院に通い、薬物治療で
罹病期間を短くしなければいけません。
また患者自信も病気と考えず
何かと、自分に能力が無い。
努力が足りない。怠けている。周りに迷惑をかけている。
と自責敵に考えてしまいます。
このような時には
患者自身にも、休養と服薬が一番の
治療法であることを伝えて
それにより、必ずうつ病が治ることを
繰り返し、説明しなければいけません。
一番気をつけなければいけないのは自殺です。
殆どの場合、身近な人、親しい人に
「死にたい」というようなことを事前に話します。
予告徴候を見逃すことのないように注意してくださいね。
そのような時には、悩みを十分と聞き
治療によって、もう少しの辛抱で
必ず健康な状態に戻ることを、繰り返し説明してください。
また、間違っても励まさないようにしてください。
先ほども述べたように、自責的になってしまいます。
例えば、仕事を休んでいる場合
職場の人が、お見舞いにきたり、電話があったりした時も
自責的になってしいがちなので
事情を伝えて遠慮してもらわなければいけませんね。
その他にも、周りが気をつけなければ
いけないことは、たくさんありますが
この辺にしておきます。
彼を見捨てず
彼の病気の手助けをして、治してあげてくださいね。
リッチマン (2010/02/24 Wed 17:28:20) pc *.112.162.95
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)