ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
言葉でよく人を持ち上げる人ってどう思いますか?
気分的には褒められると人はいい気分になるし悪い気はしないけれど
それが気になってる相手だとなんだか信用できない気がするんですけど。
かっこいいとかかわいいとか言われるのって気分悪くないんだけれど
そういうこと言ってくる人にはなかなか心が開けず信用できなくなってしまいました。
他の人にもそういうこと良く言ってそうだし、キープとかたくさんいそうな気がしてしまいます。なんでもそうな気がしますが言葉より態度、行動で示す人のほうが信用できる気がします。
今気になってる人がいるんですが職業が営業です、なんかやたら営業かけられてる気になって疑ってしまう自分がいます。
ゲイの友達も多いみたいで気に入った人みんなにそう言ってる気がしてしまう。
過去にそういう人が多かったのも事実です。
そういう言葉で人を持ち上げる人の本心を探るいい方法ってありませんか?
俺は少しその人本気になりかけていたので。でもその素振りは見せないようにしています。
もし俺が心や体を許したらなんだか飽きられたり別の人に行ってしまう気がしてしまいます。
ケニー (2010/02/25 Thu 18:52:31) pc *.36.44.154 メールを送る
お困り度: 緊急
安心なさい。
もしあなたが体や心を許さなくったって、そうやって縮こまってるうちに飽きられて他の人にいってしまうわよ。
まぁ、よくもそこまで、うじうじと人のせいに出来るわね。
問題は、スキンシップ上手な他人より
誉められベタなあなたの問題よ。
かわいいね、とか
かっこいいね、なんて
あいさつと一緒よ。
元気よくおはようって言われたらなんだか気分がいいでしょ。
それと同じ。
好きなら行く
嫌なら行かない
それがあなたの選択肢よ
赤さそりチーママ (2010/02/25 Thu 20:05:42) au 070021601807**
この回答が参考になった: 7人 (携帯からのみ評価可)
アホか
言ってる事がショッボイな~
そりゃ~おめーさん、自分に自信がありませんって言ってるのと同じだし、そんなに相手を信用できねーなら付き合えるわけねーだろ
おめーさんは独占欲が強いタイプなんだろーが、先ずは自分自身を磨けや
あと
営業をバカにしとんのかい!
ブラックシゲン (2010/02/25 Thu 19:00:18) au 050040139139**
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
言葉は大切なコミュニケーションツール。
でも、どんな言葉も口にするだけなら簡単。誰にでもできる。
言葉だけで、巧みに騙す奴もいる。でも、真意かもしれない。
”行動で示す人のほうが信用できる気がします。”は、その通り。
相手の仕草や態度で「自分を大切に思ってくれてる」と感じる事は無い?
”本心を探るいい方法ってありませんか?”は、それだと思う。
博士 (2010/02/25 Thu 19:26:55) pc *.51.44.18 メールを送る
この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)
計算し過ぎじゃね―の?
信頼出来る相手と付き合えよ。。。
空太 (2010/02/25 Thu 21:39:55) au 070310404169** メールを送る
この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)
> もし俺が心や体を許したらなんだか飽きられたり別の人に行ってしまう気がしてしまいます。
コトバ・・ってのはコミュニケーションツールとしてだけぢゃなく
人格を顕す看板やらポップの機能も漏れなく憑いてたりスんのヨね
失敗した卑近な例はコク母くんとか某幹事長?
豊田シャ長のばやい、さてどーなるやら ♪
明日 (2010/02/25 Thu 19:02:05) pc *.185.140.244
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
態度は悪くても優しい人がいるので一概にはいえないですけど
行動が伴うと信用できるのは当然だと思います。
言葉でよく言ってくれる人は、人の悪い面よりも良い面に焦点を当てる習慣があるからかもしれないですよ。
ただ持ち上げてるというわけじゃない場合もあります。
よく言ってくれる人を何でも疑ってかかるのではなく、
ほめられたら受け取っておきましょう。
そこで相手をどう判断してやろうとか、
そういう材料にするんではなく、ただ受け取っておけばいいと思います。
好きな人といるときには本心を探るとか、そういう探りごとよりも
楽しく過ごせばいいのではないかと思います。
相手も心地よければ、あなたを好きになるかもしれないじゃないですか。
真面目な本音モードになるなんていうのはその次の段階ですよこれは。
ただ、タイプとかもあるので、もしダメになってもそれはそれでしょうがないです。
それはおだてが上手いだとか、そういうのとは全然別の話で関係ないですからね。
トモアキ (2010/02/25 Thu 19:36:49) pc *.243.70.62
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
なんとなくわかります。挨拶の様に誉めてくる人、いますよね。そしてそれを真に受けて勘違いするバカも。
でも、大筋は素直に受け取っていいと思いますよ。じゃなきゃ人付き合い成り立たないしね。
桜 (2010/02/25 Thu 22:35:12) au 050050115300**
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
「~だそうだし」「~気がするんだけど」「気がしてします」
あなたって、一歩も前に進むことなく一生を終わりそうな「気がするわ」。
それがイヤなら失敗覚悟で前に進むことね。
それから、本心を探るなんて、下種(ゲス)のやることよ。
体験 (2010/02/25 Thu 19:04:24) pc *.121.172.104
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
よく番組の司会者が決まり文句のようにいうセリフが
持ちあげて=よいしょしたり、相手にスポットライトを浴びさせるのが
上手いのでしょうね。
だから営業というトークが上手い人だといえますが
それを真に受けるあなたもあなたです。
その人を知るまで、情熱を抑えて冷静に観察するべきです。
明日への希望 (2010/02/25 Thu 22:04:36) pc *.233.35.107
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
俺もヨイショとかエールを贈られるのは苦手だな。
相手を信用してないってより、なんだか不愉快に感じてしまうんだよ。
逆に馬鹿にされてるみたいで何か嫌だな。
ってところで本題だけど…
恋愛初期の不安なんてものは誰にでもあることだと思うし、どうあってもあるものなんじゃないかな。
出会ったばかりで相手のことなんて判らないもんなんだから、どうやれば不安が消せるかなんて判るはずもないんじゃない。
ただ、相手と付き合いたいって一心から「自分自身を賭けに出して」いかないと進展するどころかタイミングを逃して御破算になってしまうよ。
そうやって「あぁ~失敗した!(涙)」って経験を何度となく積んでいけば、ここで躊躇ってたらダメになるって勇気も絞り出せるんじゃない。
ゆーすけ (2010/02/25 Thu 20:16:30) pc *.31.221.149 サイトを見る
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
心や体を許したりしたらなんだか飽きられたり別の人に行ってしまうというより
今のあなたの態度がすでに飽きられたり別の人に行ってしまう要因よ
あなた、一体何様のつもりなのかしら?
相手は必死で褒める要素を探して頑張ってアプローチしてるのに
信用できないだの嘘っぽいだの・・・どれだけのご身分なのよ
かわいいやかっこいいってこっちの世界じゃ挨拶みたいなものよ
それを勘違いして真に受ける子もいるんだわね
待ってるだけでも勝手にさらってもらえるほど素敵で魅力ある人なの、あなた。
私にはそうは見えないわ
好きなら騙されたっていいじゃない、誰だって信用するのは不安で怖いのよ
最初から全て信用できる人なんてどこ探したって見つからないわよ
信用や信頼って会ってすぐに築けるものじゃないの
長年連れ添ってやっと築けるものなのよ
相手に『どうされたい』かばかり考えてるようじゃ、すぐに飽きられるわ
あなたが好きならあなたも態度で示さないと
待ってるだけで振り向いてくれると思ってたら大間違いよ
マサムネ (2010/02/26 Fri 09:06:41) pc *.44.149.217
この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)
疑うとキリないよぉ。
心と身体を許して どこか行ってしまう男ならそれまでとその時に諦めたら。
安売りしたくない気持ちは解るけどね。
美豚 (2010/02/26 Fri 09:34:43) au 050050112613**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
『かっこかわいい』って何かの約束なの?
単なる感想でしょ。
それなのに、信じる、信じないって何??
自分で『この人だ!!』と感じ、自分を信じていれば、『かっこかわいい』から『騙された』の発想にはならないハズ。
相手主体で『幸せにして…(はあと)』なんて考えてるからそんな発想になるのよ。
そんな発想だと恋愛は上手くいかないし、相手の心に響かないわよ。
豆 鳩子 (2010/02/26 Fri 08:10:53) docomo 898110001050654968**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
> もし俺が心や体を許したらなんだか飽きられたり別の人に行ってしまう気がしてしまいます。
やん
すんごいカマトト
「ゆるしたら捨てられるから私は孤独が好きでつ」みたいな
捨てられた後はどうするのかしら?
ミスドで両手でドーナツ持ってカリカリしそう
とほい目をして
うふふ
情緒があっていいわね
あぁ無常
私?
もし私だったら?
やだ「危険な情事」のグレンクロースかしら
私、自分の周りの人たちはすべてマインドコントロールしているの
だって私の人生の主人公は私なんですもの
意外に迫力のあるヲンナと呼ばれるの
でもちがうの
じつは笑顔が女優の宮崎あおいさんみたいなの
かわいいの
エリザベス (2010/02/25 Thu 22:39:42) pc *.237.28.96
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そうやって、飽きられた経験有りでの悩みなのかしらね?
そうでなければ、あなた、どこかが間違ってるわよ。
永里子 (2010/02/25 Thu 22:17:27) docomo 89811000003181164**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
誉めてもらったのなら「ありがとう」で良いんじゃないでしょうか
本心なんて誰も分からないし
その人自身の気持ちも不偏じゃない
付き合いたいとか、抱きたいなんて言葉ならともかく
少々あなたが先走り過ぎのように感じました。
てけてけ (2010/02/25 Thu 23:30:39) pc *.218.187.4
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
あのね〜
あなたの感は大体あたってると思うけど〜
でも〜?かわいいやカッコイイっていうのは本心だと思うよ〜
ただ〜あなたの魅力は顔たけだでそれ以外にほめるとこが見当たらないんだと思うよ〜
だから結局〜体を許したら飽きられて捨てられる気がするのもアタリです!
早く外見じゃなく性格をホメテもらえるようにがんばってね〜
コナン (2010/02/25 Thu 21:34:48) docomo 898110002069070714**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
長い!
その上、何がいいたいのが伝わらないわ。
仕事もできなそうね。
ギューン轟 (2010/02/26 Fri 08:03:44) docomo 898110002066222112**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
相手の目。
見て話してないだろう?
ダメだ。
人と話すときは、相手を見るんだ。
「人のことが分からない」
って言う人のほとんどは
「そもそも分かろうとしてない」
相手が話してるときの
目の行きどころ
顔色
手や足の動き
息づかい
ヒントはそこかしこに転がっているのに
拾ってないのは、アナタだ。
感じるんだ。
ふーん (2010/02/25 Thu 19:43:31) au 050040320817**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
そういった褒め言葉を、しょっちゅう聞かされてる人は
慣れっこになってるから、そう大して本気には取らないんじゃない?
例を挙げれば、芸能人とか、スポーツ選手とか、
だけど、褒め言葉に慣れてない人は、簡単に信用してしまうね。
普段無いことだから。
普段無いから、逆に慎重になる。あなたみたいに。
お世辞だと思えないところが、プレイボーイじゃないんだよね~、あなた。
営業トークか、本心かを見分けるには
文章がいいんじゃないかなと思う。
直接会って面と向かっては「かっこいい、かわいい」は連発出来るけど
メールとかだったら、それこそ「おべんちゃら」の嘘っぱち。
メールの文章に本音は隠されてると見た。
推察 (2010/02/25 Thu 19:23:54) pc *.239.41.45
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
褒められて、どう返すかだよね。恐縮です。とかそんなことないよ。と謙遜に返せばいいんですよ。間にうける必要はありません。褒められたら、そんなことないです。あなたの方がかっこいいですよ。って返せばいいんですよ。褒めるの上手な人は自分が誉められたいだけなんですよね。自分のことばかり考えずにもっと相手の人を褒めることを考えましょうよ。
ひで (2010/02/25 Thu 23:16:02) au 070011107084**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
不細工が
さも、相手にしてくれる人がいるかのように偽装するのは、
ゲイリブなみに見苦しいわよ。
偽装 (2010/02/26 Fri 05:25:06) pc *.85.170.58
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
言葉より行動だろうけどそんな演出なんて大して金かけずにできる事でしょう?信用するしないなんて付き合ってみないと分からんでしょう?価値観、興味の分野、生活習慣、エッチの相性、数え上げたらキリ無くない?いいな?と思ったら積極的に行けばいいのさ!ヤリ目明らかな奴と病気だけ回避すればいいよ!デートの時点でお互いよく知らないのは当たり前やん。他の人も書いてるけど勇気持って進まないと無駄に年食うだけやん!
タケル (2010/02/26 Fri 17:05:55) softbank 3594010227422**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
ちんちんを持ち上げてくれる人にしなよ。
気持ちいいよ
ゆう (2010/02/25 Thu 22:07:42) pc *.115.63.207
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
私の経験上、最初のうちに容姿をほめる方は挨拶代わり的なのが大きいですが
少ししてもまだ適当にほめてるとただのヤリ目的の可能性が高いので、恋愛は期待しないほうがいいです
まあ、言葉なんていくら交わそうが行動が全てなので
本当に付き合う気があるなら、次の約束をしてみてそれで相手がちゃんと対応してくれたら信じればいいです
nao (2010/02/25 Thu 21:48:56) pc *.3.80.120
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)
僕は逆に嘘でもおだてて欲しいほうです。
その方が嬉しいやないですか?
嫌いな人に弁チャラ言わんでしょ。
気になる位でまだ惚れてないんやね。
駆け引き楽しんで下さいね。
楽しそうやな。
gino (2010/02/26 Fri 02:01:12) pc *.255.35.3
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)