ゲイとして生きていく上での心や体の悩みを相談してみよう。ネット上にいる兄貴や弟が相談にのります。
別に対抗意識なんてないですが、赤さそりさんのコメントは
言葉の遊びなんですよ。
かって桜子が使っていたとんち問答なの。
惚れて相手を本気にさせる=代償と結果を期待する行為で 日本人独特の
心理作用なの。
そう、全ての「意識」が「自分発信」です。
「相手からや第三者的視点に意識」の
欠落なの。
愛する前に結果や相手からの気持ちを期待し想定する行為は卑しいことで有り、島国根性丸出しなのに気づかない。
だから、「同情」はあっても「無償の人間愛」はないの。
故に、精神的に結び付いた同士が少なく、自己認知を求めて漂うだけの存在でしかない。
映画フィラデルフィアの世界は望めないの。
肉体的自由の意味さえ知らない。
ある心理学者は
赤さそりさんの論理を「理想自己の追求に走る自我なき現代人」と20年程前に指摘している。
社会的に資質的に優れていて 他人から好かれる?
今 そんな価値観では龍馬の世界さえも理解不能でしょ?
ははおや (2010/02/27 Sat 08:50:05) au 050040181811**
この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)