クリックしてね!

恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.19120 恋愛の在り方について質問です。

なんかひっかかっていることがあります。男女の場合の恋愛、男女も男同士も恋愛って人それぞれだとは思うんだけど。

それは例えばなんですが、女は頼りになる男を好きになる傾向がある、男らしく経済力もあり優しい。人にばかり求めて支えてもらうことばかり考えてる人が多いのではないかということ。それが普通の恋愛の構図になっていやしないでしょうか?

もっとひっかかること、男同士の恋愛の場合い、年上に甘える年下、年上のタチ、年下のウケ、この構図。まあ男同士の場合それが多いというだけでエッチはタチ、ウケいろいろですけど。ただ付き合う場合の精神的なよりかかりの事。

こういうのはあまりないことだろうけれどもっとたくさんあってもいいと思う構図、経済力のある女性が男を養うこと、または精神的に引っ張っていったり支えてあげること。

ホモの場合、年下が年上を精神的にも支えてあげる。

こういう恋愛ももっとあってもいいんじゃないかと思う。

なんでこう思うかというと出会う年下はいつもみんな甘えてくる。甘えられるのは嫌いではないし可愛いと思う、でもそれが当たり前とか普通の構図になるとなんだか重苦しいし、俺も時には甘えたくなるんです。

そういう甘えさせてくれる年下もいればいいなと勝手な願望ですが。

一番ひどいのは年上だから頼れてご飯もおごってもらえると普通に考えている年下君。

きっついです。

たまには年下に甘えたいけど甘えられないなあ。
これって変なプライドの問題??それとも勝手に植えつけられている常識とやらのせい?

べん (2010/02/26 Fri 22:11:54) pc *.136.18.150 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19249 Re: 恋愛の在り方について質問です。

いや、多分あなた自身のせい。

よりよい環境って努力して造り上げてくものよ。
レンジでチンして、はい出来た。
なんて簡単にはいかないの。

あなたがタラタラ綴った事、その通りだと思うけれど、じゃあ相手を教育しなさい。

理想の相手なんて幻想抱いてさまようよりよっぽど早いわ。

赤さそりチーママ (2010/02/27 Sat 08:10:43) au 070021601807**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19125 Re: 恋愛の在り方について質問です。

『べん』さんの言う通り、人それぞれ。

俺達のカップルを例に出させてもらうと、
彼氏は6歳上(タチ)。俺は年下(100%ネコ)。

確かに、年収は彼の方が上だから、
一緒に住んでるマンションのローンも生活費も割合からすれば、
多少、彼に比重がかかってるのは事実。

だけど、俺は彼と対等だと思ってるし、尊敬もしてる。
彼氏には直接、聞いた事は無いけど、彼もそう思ってくれてる。
それは、薄っぺらい言葉が無くても彼の行動で分かる。

それが、俺達の関係だ。

対等だから、彼が甘える事もあれば、俺が甘える事もある。

プライド?常識?そんなモン関係あるか?俺達は俺達だ!

博士 (2010/02/26 Fri 22:28:42) pc *.51.136.76 メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19178 Re: 恋愛の在り方について質問です。

日本人の甘えってちょっと独特なんよね

かつての日本人には、独特の甘えの文化があって、それが日本人の精神的な健康を守ってきた側面があるけど…

“甘えの構造”って名著がちょっと前に装丁もあらたになって再出版されたから興味ある人はどうぞ



恋愛の場面の甘えられない…は

多分、自己肯定感と密接に関係あると思うよ

男同士の恋愛の場合は年齢差に関係なく、時には父になり時には兄になり…と言うように(無意識にでも)様々な役割を演じられない関係は長続きしないと思います

例えば
彼氏が風邪で苦しんでるなら
特に意識しなくても、母親のように接する事が自然な気がする

自己肯定感やリラックスした信頼感があれば自然に甘えられるハズさ

おきばりやす

朔夜 (2010/02/27 Sat 00:40:43) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19168 Re: 恋愛の在り方について質問です。

別に年上だから、年下だからとこだわる必要はないかと。

俺は年下と付き合ってるけれど、甘えたり甘えられたりしてる。
彼もそれで良いと思ってるようだし。

全てにおいて年上が勝ってる、年下が劣ってるということは無いので、付き合う二人が相互補完できる関係を素直に築けばいいんだ。

全面的に甘える甘えられるの関係じゃなく、その時々に応じて相手のためになることをし合えばいい。

taka (2010/02/26 Fri 23:47:12) pc *.230.114.164 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19152 Re: 恋愛の在り方について質問です。

>恋愛って人それぞれだとは思うんだけど。
>

 それ↑以外【解】が無いのに、余計なコト考え杉ぢゃないかすら ♪

明日 (2010/02/26 Fri 23:20:12) pc *.185.140.244


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

きゃ〜博士

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19203 きゃ〜博士

100パーセントネコなのね。外人のキョコンに掘られて泣いてるのね(^0_0^)

東亜電気工業マンコ (2010/02/27 Sat 04:06:20) docomo 898110000091468178**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19234 Re: 恋愛の在り方について質問です。

「甘える」「甘えられる」・「依存する」「依存される」の言葉の意味解釈自体が土居健朗の説く「甘えの構造」の域で足踏みしている。

40年が経ったのにね。

信長、秀吉、家康、慶喜…維新の志士、二度の対戦後の「父性」のあり方。

「甘えの構造」に書かれた島国根性は遥か昔に崩壊したのに…今更、ゲイだからってないです。

大河ドラマ「徳川慶喜」「龍馬伝」は
「甘えの構造の自我」ではなく「国際化された自我意識を求められている」のに気づかない警鐘です。

自己の在り方で甘える依存する以前に
自我意識に目覚めればいいのにね。

博○さんが書くように、自我意識に目覚めた人に甘えや依存の意識はなく、
独立した自我同士の尊重があるだけです。

10年近く書いてきたのに 徒労のよう

ははおや (2010/02/27 Sat 07:14:50) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19200 Re: 恋愛の在り方について質問です。

年下が年上に多少甘えるのは自然じゃない?兄弟とか。
ただし、どちらかが困ったり、弱ったり、悩みを抱えた際は、年齢関係なく、余裕がある方がサポートするのはごく自然。
愛する事は見返りを求めず、相手の為、二人の為に最適な環境を築くことを一番に考えます。
出会ったばかりは、愛とは到底程遠いから、年下に多少甘えられるのはしょうがないね。
金目的は論外。そんな事する奴はどうせ縁がないから、レジで、会計は別でって言えばいいですよ。

ぺろ (2010/02/27 Sat 03:16:27) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

そのうちに回答者から相談者に変わりそうな内容だこと

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19332 そのうちに回答者から相談者に変わりそうな内容だこと

俺達のカップルを例に出させてもらうと、
彼氏は6歳上(タチ)。俺は年下(100%ネコ)。

確かに、年収は彼の方が上だから、
一緒に住んでるマンションのローンも生活費も割合からすれば、
多少、彼に比重がかかってるのは事実。

だけど、俺は彼と対等だと思ってるし、尊敬もしてる。
彼氏には直接、聞いた事は無いけど、彼もそう思ってくれてる。
それは、薄っぺらい言葉が無くても彼の行動で分かる。

それが、俺達の関係だ。

対等だから、彼が甘える事もあれば、俺が甘える事もある。

プライド?常識?そんなモン関係あるか?俺達は俺達だ!

お泣きにならないようにね。
貴女の先行きを按じてしまいます。
ハンカチはご用意しておきましたから。

桜っ子 (2010/02/27 Sat 16:00:45) pc *.74.224.20


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19128 Re: 恋愛の在り方について質問です。

いろんな構図はあって良いし、主が望む構図も実際に存在します。

ただ多数派ではないだけです。
日本文化的に年齢による上下関係を完璧にフラット、または逆転させるのは、簡単じゃない人が結構いると思います。

まんべんなく様々な構図を求めるのは、少々難しいのではないでしょうか?

ただ、あなたが望むような相手は、探せばいると思いますよ。

(2010/02/26 Fri 22:36:00) au 050010108057**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19278 Re: 恋愛の在り方について質問です。

出会う時の相手のイメージが出来上がってしまうと

そういう甘え上手=隙を見せて甘えてくるんだと思います。

男同士でもそういうのあれば、自然と愛せる関係になれるのにとか

思うのですが、寂しい時や相手の胸で抱きしめてほしい願望でも

大の大人がそんなことするのは・・・。

とか思うと、下手に出れないし、やっぱり相手によりけりだと思います。

女は、芸能人が好きなように、ふらふらしてるから、一生やってればいいの。

男性を下に見て、恋愛に積極的でないとか、更年期ブルドックのように

キーキー言ってるのが、テレビ受けするとでも思ってるんでしょう。

顔の角がへこんだつぶれアンパンに言われたくないってね。

明日への希望 (2010/02/27 Sat 09:44:54) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19170 Re: 恋愛の在り方について質問です。

俺は甘えてくれる年上が好きです。 みんな甘えたい時くらいあるよね?

でも年下には甘えさせません… 何か厳しくしてしまうんだよね。 飯とかは奢るけど。

さい (2010/02/26 Fri 23:49:58) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19173 Re: 恋愛の在り方について質問です。

どうせ

若い時分、散々年上に甘えてきたんだろう?

いざ、自分が上の方になったが

楽できる立場から

楽される立場に

シフトチェンジ、したくないんだろう?

いくつになっても、甘えたい

素直にそう言えば?

そういうのが好きな人も、いるんだろうさ。世の中には。

どうでもいい話。

現状の日本のシステムを見る限り

年下に経済的に劣ってたら

情けなくて甘えるとかそんな気なくなるわ。

ふーん (2010/02/27 Sat 00:06:02) au 050040320817**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19133 Re: 恋愛の在り方について質問です。

あなた自身も、年上が甘えてきたら引くタイプに思えてなりません。

(2010/02/26 Fri 22:46:44) au 050050115300**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19188 Re: 恋愛の在り方について質問です。

> それは例えばなんですが、女は頼りになる男を好きになる傾向がある、男らしく経済力もあり優しい。人にばかり求めて支えてもらうことばかり考えてる人が多いのではないかということ。

その通りです。そして男は外に出て働いて(大体にして、女が働いてても女よりいい収入を持って帰り)、その代わり炊事、洗濯、掃除その他をしてもらうのが普通の構図になっていますね。 それだけでなく、子供が出来れば二人の血を引く子供を二人で育てる義務、責任がある。 だからたとえ別れたくても別れづらい。

ところがゲイはそうじゃない。 二人とも男だから、「お互いにカバーし合う」必要がないし、また出来ない。 ともすればあらゆる面で、最後は競争になってしまう(収入面、いろんな能力、その他、一緒にバーに入って行けばどっちの方がより他人から注目されるかまで)。 子供なんか出来ないから、相手が厭になったらいつでも簡単に別れることが出来る。

だからこそ、ゲイの関係って難しいし、チャレンジが多いんだと思う。 主題に沿った答えになってなかったらごめん。

(2010/02/27 Sat 01:36:36) pc *.137.89.239


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19172 Re: 恋愛の在り方について質問です。

あのね〜

あなたは男女の恋愛がわかるの〜?

女性が男性に支えてもらうことしか考えてない?

これはあなたの想像だよね〜

でもゲイのウケの年下はあなたの言う通りだと思うよ〜!

つまり〜、あなたも勘違いしてるように、男女の恋人で女性は好きな男性に食事おごったり、最低でも割り勘が多いのわかってないんだよ〜

だって相手に負担させるのってつらいことでしょ〜?
本当に好きならそうでしょ!
単なる遊びなら男に出してもらうの当たり前と思ってる女は五万といるけどね!

コナン (2010/02/27 Sat 00:01:02) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 恋愛の在り方について質問です。

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.19455 Re: 恋愛の在り方について質問です。

あなたは経済力がないんですか、どんなお仕事されてますか、年下におごってもらいたいんですか。あなたはまだ若くて優秀で才能がある人間と出会ってないだけなんですよ。どうしたら若くて優秀で才能のある人間と出会えるのかよく考えてみましょう。

ひで (2010/02/28 Sun 05:51:19) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)