クリックしてね!

故里さんへメール送信

送信フォーム
[ クリア ]

Re^2: ホモの一軒家維持法を教えてください

Subscribe to WebSlice

No.19630 Re^2: ホモの一軒家維持法を教えてください

あのさー、あんたほんと悪いんだけどね、確かにあたしの地元って
田舎だけどさあ、

温泉、山、海近いし、一応、都心まで一時間の通勤圏内だし
老後にプチ田舎暮らししたいけど、週末はちゃかっり
銀座でショッピングやお食事したいなんていう団塊世代が

東京からわんさか移住してきてるのよねー
あんた知らないでしょ?ちょっとしたブームなのよ、この辺

てか、なんであんたごときに売れとかいわれないといけないの?
一生売る気はないっていってるでしょ?

不動産鑑定士でも、土地家屋調査士でもなんでもいいから
あんた取ってからいいなさいよ、ばっかみたい

人の故里そこまでこき下ろしてくれてありがと
んまー、失礼しちゃうわ!!


> 農家でなく、一般住宅と仮定すれば、土地面積は、概ね80坪~100坪あたりでしょうか。
> 住宅地・商業地ではないと思うので、おそらく、国土交通省地価公示(都道府県基準地価)の分類では、
> 宅地見込地、または市街化調整区域内の現況宅地になるかと思います。
>
> これらを想定した土地査定価格は、ほんとに安く見積もられるかもしれません。
> 買値というのは、標準売価の半分くらいにしかならないでしょうね。
> そこで、土地の広さが問題になるでしょうが。
>
> ま、不動産鑑定士でもないド素人の考えですので、大雑把に書きました。

故里 (2010/02/28 Sun 19:44:42) pc *.228.238.12 メールを送る