クリックしてね!

No.20019へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

ホモ?の一軒家維持

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20019 ホモ?の一軒家維持

よくこんな馬鹿に彼氏が居るもんだわ。
大根って苗を売っていると、言い出しかねない馬鹿みたい。
特養の使用料の殆どは行政負担だし、有料ホームの使用料は年金額を想定して設定しているの。

だから、入金保証金を負担すれば
あとは回るのが普通ですよ。

使用料=施設使用料+食費+介護費用で構成されているし、不足が生じたら
公的補助が有るわ。
一番厄介なのが一戸建ての老人。
今の自立支援法では、介護ヘルプは従量制。
サービス量に応じて金を払うシステムで介護度に応じてサービスが増えないの。
金を払えって言うの。ホンの5年前は
金がなければ
介護サービスは全て無料だったわよ。

無料に戻れば ホームの費用の一部は無料になるの。

田舎を訪問して見なさい。
無人になった家がどれほどあるか?

若者は田舎を捨て都会に居るの。

外房には 捨てられたリゾート一軒家が閑散と放置されている。

何も知らないの?

ははおや (2010/03/01 Mon 21:06:56) au 050040181811**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)