クリックしてね!

No.20097へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20097 Re: 友達ができない

最近の実証心理学によると、他人から好印象をもたれる為には、

小さな親切を求める、へまをする、人の悪口を言わない事だそう。

それぞれ「フランクリン効果」「しくじり効果」「自発的特徴転換」と言うの。
最後の噂は 他人の噂話で 相手に直接言う事ではないです。

借りた恩を返すのが従来型の思考らしいの。

加えて、「小さなプレゼント…言葉や小さな物」は、好印象を抱かせる。

人は驚くほど些細なことで相手に好印象を持ち、些細なことのために大きなものを与える。

好印象を持たれたいと願うのなら、小さなものを与えるとか、相手に依存していることを見せたり、小さな弱点を出すことらしいです。

人は相手が自分に依存している ドジでも可愛い、小さなことで好意を示す相手は 友達になりたいってさ。

一説。

ははおや (2010/03/02 Tue 00:11:35) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)