クリックしてね!

No.20099へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.20099 この場合訴えられますか??

ゲイ友がいたんですが、その方と些細な事でケンカをしてしまい、話が段々と大きくなっていってしまい、修復不能になりました。

それはそれでしょうがないと思っていたのですが・・・。

携帯に見知らぬ番号から電話がありました。

自分は知らない番号は出ないのでほっときました。

あまりにもしつこく電話をかけてこられたので、誰かと思い出てみると友達の彼氏からでした。

友達が精神的に参っている為、会社を休んでいるとの事でした。

自分もさすがに参っていた為、食欲も沸かない状態でした。

するとその彼氏がお前のせいでこんなになったんだ。責任を取れと。

慰謝料を請求され、お互い様ですのでと断って切るとまた電話の嵐で着信拒否にしました。

すると今度は携帯にメールの嵐です。
そちらも拒否しました。

するとPCにメールがバシバシ来て、シカトしてたら家電にかけてきました。

家電は取らない訳にはいかないので取り、相手が分かると切るの繰り返しで夜中までイタチごっこで電話線を抜く日もあります。

その彼氏の異常なまでの行動。明らかにおかしいです。
彼氏は迷惑防止条例で訴えようと思うんですが・・・。

その友達は自分の個人情報を提供した事で訴える事が出来ますか??
弁護士のとこは料金が発生するので、先にみなさまのご意見聞きたくて投稿させて頂きました。

長くなりましたがよろしくお願いします。

さとし (2010/03/02 Tue 00:20:20) pc *.3.79.75 メールを送る


お困り度: 緊急