クリックしてね!

友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.20066 友達ができない

好意を持って親しくしてくれているんだと思っていた友達が、付き合いが半年を越える頃からだんだんよそよそしくなってきて、いずれ離れていってしまいます。知り合って間もない頃は「こんどは~へ行ってみようね」と言ってくれた人もだんだんそうした誘いを口にしなくなります。(ほんとに行きたくて誘ってくれてるのかな?)と、疑い深くノリが悪いだけが原因じゃない気もします。友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?教えて下さいませ。

たこす (2010/03/01 Mon 23:07:43) pc *.165.22.149


お困り度: 急いでない

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20093 Re: 友達ができない

単にめぐりあわせが良く無かったのでは?
俺には『たこす』さんの投稿を読む限り問題は無いと思ったけどな。

薄い関係の友達なんていらないよ。
逆に邪魔になるだけだと、俺は思ってる。
親友と呼べる相手がいれば、俺は充分満足。

あくまで、俺の場合なんだけど、
恋人も含めて、趣味で繋がってる人が多いな。
好きな映画を観に行ったり、観劇に行ったりね。
あとダイビングのインストラクターの資格も持ってるから、
それも活かしてる。
空手や柔道関係の友達もいるよ。

『たこす』さんの趣味を活かして友達を探してみては?
これを機会に、新しい何かに挑戦するのもアリかも。

行動あるのみ!頑張って!!

博士 (2010/03/02 Tue 00:03:28) pc *.51.69.133 メールを送る


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20159 Re^2: 友達ができない

前向きになれる回答がいただけて嬉しいです。
趣味が一緒の友達を大事にしていきたいと思いました。
(そうするとサークルかなぁ)
ありがとうございました!

たこす (2010/03/02 Tue 06:02:53) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20098 Re: 友達ができない

> 教えて下さいませ。

『ませ』

友達が離れていく理由が『ませ』に表れてるんじゃないかしら。

人は貴方が思っているほど馬鹿じゃないわ。

豆 鳩子 (2010/03/02 Tue 00:18:50) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20160 Re^2: 友達ができない

> > 教えて下さいませ。
>
> 『ませ』
>
> 友達が離れていく理由が『ませ』に表れてるんじゃないかしら。
>
> 人は貴方が思っているほど馬鹿じゃないわ。

『ませ』に人をおちょくる意味をこめた覚えはないのですが、
そこらへんに気が廻らない点で、日本語力や状況把握力に問題があるということでしょうか。ご指摘参考になりました。

たこす (2010/03/02 Tue 06:08:14) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20078 Re: 友達ができない

自分にしてもらった事をお返し出来ない人には友達が居ないわね。

友達が欲しい!って悩んでいる人はどこか自分勝手なのよ。

やっと友達が出来たって喜んで自分の事
ばかり話していない?自分がやさしくされたいって思っていない??

自分がが消えれば友達はできるわよ。

寿 乱子 (2010/03/01 Mon 23:24:02) au 050010162186**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20086 Re^2: 友達ができない

> やっと友達が出来たって喜んで自分の事
> ばかり話していない?自分がやさしくされたいって思っていない??

まさにそのとおりです!これまでを思い返して冷や汗です。こういうのって意識して直そうとすれば直るのかなぁ。厳しいけど為になりました。ありがとうございます。

たこす (2010/03/01 Mon 23:42:01) pc *.165.22.149

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20206 Re: 友達ができない

まず、
アナタのATフィールドを外す事よ。

レディー・ゴゴ (2010/03/02 Tue 10:26:38) pc *.92.36.156


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20209 Re^2: 友達ができない

> まず、
> アナタのATフィールドを外す事よ。

自分の殻を破るという意味ですかね。
エヴァンゲリオンは難解です。調べてはみたんですが。
回答ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 10:37:26) pc *.165.20.62 メールを送る

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20166 Re: 友達ができない

自分の身近な友達関係が維持できない人→まあまあモテる、すぐヤる、あまり面白くない、自分の話ばかりする。
こんな感じの人がいるわ。

(2010/03/02 Tue 06:39:03) au 050050115300**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20171 Re^2: 友達ができない

どっこい、モテもしないヤりもしないタイプなんですよ。
面白くない上自分の話ばかりするのは最低ですよね。
はぁ。落ち込んできた。
回答ありがとうございます!

たこす (2010/03/02 Tue 07:02:24) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20230 Re: 友達ができない

無理しなくても繋がってるのが友達だから、変に意識して維持しようとしたらそれはもう友達じゃない

よしあき (2010/03/02 Tue 12:41:04) pc *.51.193.152


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20238 Re^2: 友達ができない

> 無理しなくても繋がってるのが友達だから、変に意識して維持しようとしたらそれはもう友達じゃない

たしかに無理して維持するのは苦しいだけだし・・。意見ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 13:03:24) pc *.165.22.177

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20108 具体例

「フランクリン効果」→人は、自分が手を貸した相手を好きななる。…相手が大切に自慢しているものを借りる、絶版本レコード 道具を借りる。

「失策効果」→ときどきへまをしでかす。前提は日頃が普通以上の言動で有る人が ドジる。

「噂話」→他人の噂話を聞いている自分に置き換えて聞くので 誉めてもダメらしいの。

誉める間違い指摘は当人の目の前でする。

小さな誉め言葉「君って いい人だね。」「有難う」でいいの。

試されて

ははおや (2010/03/02 Tue 00:31:29) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: 具体例

Subscribe to WebSlice

No.20164 Re: 具体例

具体例までありがとうございます。心理学みたいなのも学んで良さそうなことは実践していきたいと思いました。

たこす (2010/03/02 Tue 06:28:27) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20092 Re: 友達ができない

そうだね〜

間違いなくあなたと一緒にいても楽しくないんだと思うよ〜

友達ってお互いに得るものがないと成立しないしね〜
おそらくあなたは全てにおいて受け身じゃないのかな〜?

相手の話しを聞くだけで自分の意見がないとかね〜?
逆に〜、自分の話しばかりで相手の意見を聞かなかったりかも〜?

どっちにしろ相手に対する思いやりが足りないんだと思うよ〜

まさか?遊ぶお金って、ちゃんと出してるよね〜?

コナン (2010/03/02 Tue 00:02:37) docomo 898110002069070714**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20163 Re^2: 友達ができない

むむ。いちいち図星でグサリときました。確かにそういった面あります。
遊ぶ金は自分で出してますよ!
アドバイスありがとうございます。参考になりました!

たこす (2010/03/02 Tue 06:25:01) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20097 Re: 友達ができない

最近の実証心理学によると、他人から好印象をもたれる為には、

小さな親切を求める、へまをする、人の悪口を言わない事だそう。

それぞれ「フランクリン効果」「しくじり効果」「自発的特徴転換」と言うの。
最後の噂は 他人の噂話で 相手に直接言う事ではないです。

借りた恩を返すのが従来型の思考らしいの。

加えて、「小さなプレゼント…言葉や小さな物」は、好印象を抱かせる。

人は驚くほど些細なことで相手に好印象を持ち、些細なことのために大きなものを与える。

好印象を持たれたいと願うのなら、小さなものを与えるとか、相手に依存していることを見せたり、小さな弱点を出すことらしいです。

人は相手が自分に依存している ドジでも可愛い、小さなことで好意を示す相手は 友達になりたいってさ。

一説。

ははおや (2010/03/02 Tue 00:11:35) au 050040181811**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20162 Re^2: 友達ができない

> 小さな親切を求める、へまをする、人の悪口を言わない事だそう。

なるほど。こういう風潮ってあると思います。

> 人は驚くほど些細なことで相手に好印象を持ち、些細なことのために大きなものを与える。

これもほんとにその通りだと思います。なんだか人付き合いが怖くなってきました。とりあえずなにげないやりとりを大切にしていこうと思います。

> 好印象を持たれたいと願うのなら、小さなものを与えるとか、相手に依存していることを見せたり、小さな弱点を出すことらしいです。

可愛げのある人間になるということですよね。難しいなぁ。
でもとても参考になりました!!とりあえずお説コピペしました。
ありがとうございます!

たこす (2010/03/02 Tue 06:20:51) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20189 Re: 友達ができない

> 好意を持って親しくしてくれているんだと思っていた友達が、付き合いが半年を越える頃からだんだんよそよそしくなってきて、いずれ離れていってしまいます。知り合って間もない頃は「こんどは~へ行ってみようね」と言ってくれた人もだんだんそうした誘いを口にしなくなります。(ほんとに行きたくて誘ってくれてるのかな?)と、疑い深くノリが悪いだけが原因じゃない気もします。友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?教えて下さいませ。

いずれ離れて行く…ってのが予定項になってるのが凄いわね。

で、これってその『友達』限定の話?
それとも、誰と付き合ってもそうなっちゃうってお話?

友達関係が維持出来ない人…

 思い遣りに欠ける人。
 相手を信じないひと。
 我(が)を通そうとする人。
 過去に拘り、前向きじゃない人。

…かしら?

(2010/03/02 Tue 08:09:57) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20196 Re^2: 友達ができない

> > いずれ離れて行く…ってのが予定項になってるのが凄いわね。
実際、予定項になっちゃっている・・。だとしたらそのとおりになってしまいますよね。
> で、これってその『友達』限定の話?
> それとも、誰と付き合ってもそうなっちゃうってお話?
今のところ友達ゼロだと誰とでもということですよね。
> 友達関係が維持出来ない人…
>
>  思い遣りに欠ける人。
>  相手を信じないひと。
>  我(が)を通そうとする人。
>  過去に拘り、前向きじゃない人。
>
> …かしら?

全て自分にぴったり当てはまるのがショックです。でも大変参考になりました。ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 09:03:46) pc *.165.24.109

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20074 Re: 友達ができない

誘いを断ってばかりいると友達関係は減るでしょ。

疑い深くノリが悪いだけが原因じゃない気もしますって書いてあるけど、まずはこれを直してから別の理由を追求するほうがいいんでは?

taka (2010/03/01 Mon 23:18:21) pc *.33.149.181 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20082 Re^2: 友達ができない

> 誘いを断ってばかりいると友達関係は減るでしょ。
誘いにはほとんど応じてはいるんですけど、なぜか皆離れていってしまうんですよね。単に退屈な人と思われてしまっただけなのかなぁ。
回答してくれてありがとうございます。まずはノリを良くすることですよね!

たこす (2010/03/01 Mon 23:34:23) pc *.165.22.149

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20100 Re: 友達ができない

友達関係なんて、恋愛感情がない分余計にお互い五分五分で
何かしら満たしあう部分がなければ、その人と会う理由が無いんですよね

でも一度は友人関係を築いたのですから、
その友達にあなたからご飯でも、飲みにでも誘ってみてはいかがですか?

会って話してみたら、仕事や人間関係の変化で忙しくなっただけかもしれません

もしも気付かない内に失敗をしてて、関係の修復が難しくなって
しまっていたのなら、次に巡り合う人には積極的に行動して

そして今度は、友達の良い所をどんどん見習って
自分の欠点を見直してみて下さい

その人と同じになる必要はありませんが、
人って周りにいる相手と影響しあって、変わっていけるものですから
疑い深くなってカラに篭るなんて勿体無いと思います。

てけてけ (2010/03/02 Tue 00:21:32) pc *.218.187.4


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20165 Re^2: 友達ができない

やっぱり友達関係ではギブアンドテークですかねぇ。頂くばかりじゃ嫌われますよね。それに邪推も多かったかもしれません。
まだ会ってくれる人には挽回の努力をしてみようと思います。
とても的確な助言をありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 06:38:45) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20233 Re: 友達ができない

> 好意を持って親しくしてくれているんだと思っていた友達が、付き合いが半年を越える頃からだんだんよそよそしくなってきて、いずれ離れていってしまいます。知り合って間もない頃は「こんどは~へ行ってみようね」と言ってくれた人もだんだんそうした誘いを口にしなくなります。(ほんとに行きたくて誘ってくれてるのかな?)と、疑い深くノリが悪いだけが原因じゃない気もします。友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?教えて下さいませ。

過去に縛られて怖がりな人かな

ICHI (2010/03/02 Tue 12:44:41) pc *.51.193.152


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20240 Re^2: 友達ができない

> 過去に縛られて怖がりな人かな

気にして引っ込み思案になってるってのはそういうことでよね。
回答ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 13:06:25) pc *.165.22.177

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20146 Re: 友達ができない

“関係が維持できない人って”
て相手に非があるのが大前提ですか?
あなたにはなかったですか?
そもそも関係なんていうのは契約でも何でもない自然な流れから成り立つもので
かみ合う相手とは長く続くしそうでない場合は続かないし。
こちらが仲良くしたいと思っても相手にその気がなければだめになるし。
でもそれはどちらかが悪いとかの話ではないと思います。
友達も彼氏もつくるのではなくできるものかと。
そりゃある程度の計画や打算も必要でしょうけど自然な流れには逆らえないですね。

神代課長 (2010/03/02 Tue 02:38:43) au 070021703775**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20170 Re^2: 友達ができない

もちろん自分に非があるのが大前提です。
友達は自然な流れから成り立つものというのはよくわかります。
掲示板の募集でうまくいかない理由の一部はそこにあるのかなとも思いました。つくるものではなくてできるもの。だめなものはだめ。ほんとにそうですね。失敗で落ち込みすぎず次へ進むのも大事ですよね。
相談に乗ってくれてありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 06:59:37) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20124 Re: 友達ができない

友達がしてくれたり、言ってくれたりしたことを返せない人ってダメだよね。

自分が抱く不安は相手も抱き、自分が取り除いてもらえる不安は、相手から取り除いてあげることも出来ると思います。

恋愛に限らず、お互いを思い合う気持ちこそ、大切なつながりなのではないでしょうか?

江藤蘭世 (2010/03/02 Tue 00:58:02) au 050040132722**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20168 Re^2: 友達ができない

> 恋愛に限らず、お互いを思い合う気持ちこそ、大切なつながりなのではないでしょうか?

自分に欠けていたものがわかってきました。
いつの間にか「お互い」じゃなくなってたのかなと反省しました。
ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 06:45:15) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20101 Re: 友達ができない

受身すぎ。それが原因。

最近の奴らは全部受身なの。
自分からも遊びたいなら素直にそう誘わないとダメ。
その積極性のなさに去っていくことにそろそろ気づくこと。

ナカムラ (2010/03/02 Tue 00:22:24) pc *.13.143.128


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20169 Re^2: 友達ができない

回答ありがとうございます。素直に誘えないのは自分が優位に立ちたいだけだからなのかなと考えました。こんなんじゃ去っていくのが当たり前ですよね。自分からも誘っていこうと思いました。頑張ります。

たこす (2010/03/02 Tue 06:51:41) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20102 Re: 友達ができない

> 友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?教えて下さいませ。

そんなこと気にしない方がいいっスよ。
信頼のおける大事にしたい友達がいれば充分っスよ。

松山光 (2010/03/02 Tue 00:23:25) pc *.154.6.105


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20167 Re^2: 友達ができない

気にしすぎかもしれないですね。
でも信頼のおける大事にしたい友達が離れていっていまうのはほんと凹みます。励ましありがとうございます!

たこす (2010/03/02 Tue 06:42:14) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20076 Re: 友達ができない

相手の誘いを待っているだけではダメです。自分からもメールしたり、恋愛感情じゃなくても相手を気遣ったり。ローマは1日にしてならず!

ディアー (2010/03/01 Mon 23:21:37) docomo 89811000105937312**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20084 Re^2: 友達ができない

> 相手の誘いを待っているだけではダメです。自分からもメールしたり、恋愛感情じゃなくても相手を気遣ったり。ローマは1日にしてならず!

相手をあまり気遣ってなかったかなぁとは思い当たります。地道に頑張ります。ありがとうございました。

たこす (2010/03/01 Mon 23:37:08) pc *.165.22.149

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20258 Re: 友達ができない

》友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?

心を開かない人

一緒に居る事を楽しめない人

感謝の気持ちが無い人

何事も受け身の人

かな

全て“自分との折り合い”が出来てない人さ

“疑い深い”…人間性悪説に居る人は友達に対する幻想(夢)を抱けません

騙されたってイィじゃ無い?

信じる事から始めないと上っ面だけの友達止まりですよ

おきばりやす

朔夜 (2010/03/02 Tue 14:33:33) au 070021604938** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20379 Re^2: 友達ができない

> 》友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?
>
> 心を開かない人
>
> 一緒に居る事を楽しめない人
>
> 感謝の気持ちが無い人
>
> 何事も受け身の人
>

どれもポジティブになると捉えても平気ですよね。そのほうが自分も皆も幸せになれるし。

>
> 全て“自分との折り合い”が出来てない人さ
>
> “疑い深い”…人間性悪説に居る人は友達に対する幻想(夢)を抱けません
>
> 騙されたってイィじゃ無い?

この境地でいきます。傷ついても信じたほうがいい。

> 信じる事から始めないと上っ面だけの友達止まりですよ
>
> おきばりやす

おきばります。ありがとう。

たこす (2010/03/02 Tue 21:52:31) pc *.165.22.177

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20430 Re: 友達ができない

デートしたり、遊ぶだけの軽い友達はいらなくなるよ。結局、価値観とか深い考え方があるとか悩みを話し合えるとかそういうのがないと上辺の会話はつまらないだけだね。

ひで (2010/03/03 Wed 01:01:14) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20484 Re^2: 友達ができない

> デートしたり、遊ぶだけの軽い友達はいらなくなるよ。結局、価値観とか深い考え方があるとか悩みを話し合えるとかそういうのがないと上辺の会話はつまらないだけだね。

上辺の会話をつまらなく感じたことはあります。
年齢を重ねてくるとそういうふうになっていくんですかね。
ありのままで人と付き合うしかないのかなと考えました。
回答ありがとうございます。

たこす (2010/03/03 Wed 08:56:05) pc *.165.20.87

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20095 Re: 友達ができない

自分よく天然と言われますとか言わなかった?

ぺろ (2010/03/02 Tue 00:06:21) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20161 Re^2: 友達ができない

> 自分よく天然と言われますとか言わなかった?

昔は言われました。最近はせっぱつまって暗くなってきているのであまり
言われないかも。回答ありがとうございます。

たこす (2010/03/02 Tue 06:10:19) pc *.165.20.70

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20172 Re^2: 友達ができない

> 自分よく天然と言われますとか言わなかった?
「言われなかった」じゃなくて「言わなかった」ですね。
そういうことは言っていないけど妙なことはたくさん言ってたかもしれないです。

たこす (2010/03/02 Tue 07:10:13) pc *.165.20.70

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20246 Re: 友達ができない

俺と同じっすね。
でも多分、俺は友達の意味が分からないから出来ないのかなと。
それでも友達って言ってくれる人はいます。
多分きっと…。

7t (2010/03/02 Tue 13:48:19) au 050050109973**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20256 Re^2: 友達ができない

> 俺と同じっすね。
> でも多分、俺は友達の意味が分からないから出来ないのかなと。
> それでも友達って言ってくれる人はいます。
> 多分きっと…。

「友達の意味が分からない」ですか・・。わりとアウトローな感じの方ですか?自分がそうなので・・・。つい。友達って言ってくれる人は自分にもやっぱりいると思うのでそういう人を絶対に大切にしたいと強く考えました。
ありがとうございます。元気でてきました。

たこす (2010/03/02 Tue 14:18:58) pc *.165.22.177

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20324 Re: 友達ができない

いい人に限って、真反対の人との出会いがあり、粗相を起こすことが

よくあります。

相手も自分の都合で友達になりたいという下心があるからこそ

あなたという人柄に近づきやすかったとも考えられます。

つまり、十分気を付けた上で、お互い信頼をはかる物差しが同じの人で

ないと友達という関係の維持は難しいと思いました。

明日への希望 (2010/03/02 Tue 18:58:22) pc *.233.35.107


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20380 Re^2: 友達ができない

>
> 相手も自分の都合で友達になりたいという下心があるからこそ
>
> あなたという人柄に近づきやすかったとも考えられます。

自分も都合で人と付き合っていることはないといいきる自信はないのでなるほどとおもいます。

> お互い信頼をはかる物差しが同じの人

そういう人ばかりじゃないところも難しそうですね。
回答ありがとうございました。

たこす (2010/03/02 Tue 21:55:57) pc *.165.22.177

Re: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20188 Re: 友達ができない

>友達関係が維持出来ない人ってどんな人だと思いますか?教えて下さいませ。

友達関係が維持できない人は友達が必要ない人なんだと思います

あと質問には関係ないですが
あなたの返答を見て、何故か思い浮かびました

一昔前のマックの店員の
「以上でよろしかったですか?ご一緒にポテトなどはいかがでしょうか?」

テレアポの
「もしもしぃこんにちはお忙しいところすみませんはじめてお電話さしあげます○○さまのお宅でしょうか私○○の○○と申します今回はじめてお電話させて頂きましたお時間のほう大丈夫でしょうか?~(続)~」

レジで
「お客様、ポイントカードはお持ちじゃなかったでしょうか?」
「ありがとうございます。千円からでよろしかったでしょうか?」

店で
「お客様大変申し訳ございません。当店ではそのような事はできかねますが」

(2010/03/02 Tue 08:06:16) pc *.51.144.29


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: 友達ができない

Subscribe to WebSlice

No.20195 Re^2: 友達ができない

> 友達関係が維持できない人は友達が必要ない人なんだと思います

自分にもそういう傾向はたしかにあると思います。

 > あなたの返答を見て、何故か思い浮かびました

「回答を自分なりに理解したことを示しコメントを加えて返答を書くパターンばかりだとマニュアル店員の文句のようで煩わしかったということでよろしかったですか?」

テレアポ以下のたとえがイマイチかもです。「最後の(お客様・・・・)がオチということでよろしかったでしょうか?」

長文の回答どうもです。

たこす (2010/03/02 Tue 08:51:56) pc *.165.24.109