クリックしてね!

この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ この相談に回答する ]

No.20099 この場合訴えられますか??

ゲイ友がいたんですが、その方と些細な事でケンカをしてしまい、話が段々と大きくなっていってしまい、修復不能になりました。

それはそれでしょうがないと思っていたのですが・・・。

携帯に見知らぬ番号から電話がありました。

自分は知らない番号は出ないのでほっときました。

あまりにもしつこく電話をかけてこられたので、誰かと思い出てみると友達の彼氏からでした。

友達が精神的に参っている為、会社を休んでいるとの事でした。

自分もさすがに参っていた為、食欲も沸かない状態でした。

するとその彼氏がお前のせいでこんなになったんだ。責任を取れと。

慰謝料を請求され、お互い様ですのでと断って切るとまた電話の嵐で着信拒否にしました。

すると今度は携帯にメールの嵐です。
そちらも拒否しました。

するとPCにメールがバシバシ来て、シカトしてたら家電にかけてきました。

家電は取らない訳にはいかないので取り、相手が分かると切るの繰り返しで夜中までイタチごっこで電話線を抜く日もあります。

その彼氏の異常なまでの行動。明らかにおかしいです。
彼氏は迷惑防止条例で訴えようと思うんですが・・・。

その友達は自分の個人情報を提供した事で訴える事が出来ますか??
弁護士のとこは料金が発生するので、先にみなさまのご意見聞きたくて投稿させて頂きました。

長くなりましたがよろしくお願いします。

さとし (2010/03/02 Tue 00:20:20) pc *.3.79.75 メールを送る


お困り度: 緊急

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20190 Re: この場合訴えられますか??

> ゲイ友がいたんですが、その方と些細な事でケンカをしてしまい、話が段々と大きくなっていってしまい、修復不能になりました。

些細な喧嘩で大事にはならないわよ。

貴方は些細でも相手にとっては相当な事かもしれないでしょ。

上っ面だけで訴えるだなんだ言ってないで、根本的な事をケアしないと意味がないわ。

今、彼はどの様な状態なのか知ってるの??

彼に会って話はしているの??

多分ね、今回の事が落ち着いたとしても、どこかでまた同じ様な事になるわよ。

その度に訴訟じゃ大変だわ。

人と争う(喧嘩)と、この様な結果を招くって事なのよ。

あとね、相当な偏見を含んでるとは思いますが、すぐ訴えるだなんだ大騒ぎする人に良い人はいないわ。

豆 鳩子 (2010/03/02 Tue 08:10:09) docomo 898110001050654968**


この回答が参考になった: 3人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20270 Re: この場合訴えられますか??

参考までに大阪府警のHPから、

事例メールで脅迫を受けている
対応1.証拠を保全するまず、証拠保全のため、次の事項を保存の上、印刷してください。
送られてきた脅迫メールの内容
送られてきた脅迫メールのヘッダー情報
いきさつや、対応等を明らかにできる記録
2.相手に警告する相手に警告したいと考えているのであれば、当該書き込みに関する記録から、当該送信者が使用しているプロバイダがわかるのであれば、1で説明している資料をプロバイダに示し、規約にのっとって、当該ユーザーとの契約の解除や当該ユーザーに対する警告等を要請してください。
3.メールを受け取りたくないあなたが、当該メールを受け取りたくないと考えているのであれば、
ア.迷惑メールを防ぐ専用のフィルタリングソフトを利用する
イ.プロバイダで提供しているフィルタリング機能を利用する
ウ.メールソフトの受信拒否者の設定をする
といった対応をしてください。
4.夜中に携帯電話宛のメールが来て困っているあなたが、深夜時間帯にメールが来て困っているのであれば、深夜時間帯は携帯電話の電源を切るといった対応をとり、非常時の連絡等があり、携帯電話の電源を切れない場合は、関連リンク
ア.深夜時間帯は携帯電話のメールの着信音を無音に設定する
イ.特定の非常連絡のメールのみ着信音を変更し、着信音が鳴るようにしておく
といった対策をしてください。
また、携帯電話に来るメールについては、メールヘッダが確認できない場合、メールアドレスを偽って送られてきたとしても、判断できない場合が多いことから、メールアドレスを偽って送ることができるインターネットからのメールについて受信拒否設定をするといった方法もあります。
5.警察署に相談するあなたが、脅迫等何らかの犯罪被害にあっているとお考えならば、1で説明している資料を持参の上、平日(午前9時から午後5時45分)にあなたの住所地を管轄する警察署に事前に連絡の上相談に行かれてはいかがでしょうか。また、あなたの身に直接危害が及ぶおそれがあり、緊急の場合は、すぐに110番通報してください。

とあり、5に該当し本当に警察署が動かない場合。 警視庁に話すという手が有りますが面倒です。  もう一度担当警察に相談ください。

その時。 ”殺すぞ” ”刺すぞ” ”夜道を歩けなくするぞ” ”病院に行くぞ” ”会社にばらすぞ” なんて言葉や、
”慰謝料○○円払わないと○○する” なんて言葉が有ったら、完全に脅迫です。

アキ (2010/03/02 Tue 15:31:54) pc *.255.119.242


この回答が参考になった: 2人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20103 Re: この場合訴えられますか??

訴えるべきです。

たなか (2010/03/02 Tue 00:25:30) pc *.154.6.105


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20105 Re^2: この場合訴えられますか??

ですよね。

ありがとうございます。

さとし (2010/03/02 Tue 00:28:55) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20130 Re: この場合訴えられますか??

専門家じゃないんで間違ってるかも知れないが

恐喝:慰謝料云々
ストーカー規制法違反:しつこい電話、メール
業務妨害:電話やメールに追われ、他のことを邪魔される
心的傷害:夜中などにもかけてきてストレスに

くらいが当てはまるんじゃないかな。
十分、出るとこ出れるレベル。

電話番号やメアド変えただけじゃダメだろうな。
たぶん次は、手紙がきたりすると思う。
(住所知っていればね)

相手が慰謝料云々言うんなら、出るとこ出てやれ。

十分勝つ見込みのある話だ。
弁護士の先生も喜んで手を貸してくれるだろうさ。

ただ、やっぱ。出るとこ出ちゃうと
ゲイであることは、隠し通せないだろうね。

頑張れよ。

ふーん (2010/03/02 Tue 01:10:24) au 050040320817**


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20173 Re^2: この場合訴えられますか??

ありがとうございます。

頑張ってみます。

さとし (2010/03/02 Tue 07:24:43) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20194 Re: この場合訴えられますか??

OESの松岡(オカマ)は、覚せい剤取締法容疑の佐々木宗○郎
とぐるになり、同僚の加瀬を退職に追い込み自殺させても
のうのうと生きている。この程度の民事、本人同士で決着するしかない

OESの松岡も人殺し (2010/03/02 Tue 08:44:21) pc *.228.238.12


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20205 Re: この場合訴えられますか??

何の原因でこうなったのかは、
アタシ達にはわからないけれど、
アナタには全く非はなかったのかしら?

ま、とりあえず文章を読む限り、
相手の行動が常識を逸脱してきているので、
何らかの相談はした方がいいわね。

その前に、
ケンカした友達と一度会って話をした方がベターだわね。
で、彼氏からこういう事をされている、
もしこれが続くのなら、こちらも手段を考えざるを得ない、
っていう事をちゃんと顔を見ながら話すべきね。

レディー・ゴゴ (2010/03/02 Tue 10:25:27) pc *.92.36.156


この回答が参考になった: 1人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20144 Re: この場合訴えられますか??

訴えてどうしたいんですか?
訴訟で勝って賠償金を取れたとかはテレビドラマの世界の話で賠償命令が出ても大抵は払わないし貰えない。
支払い能力が無い人やそもそも払う気が無い人からは取れないし。
行為をやめさせたいにしても停止命令が出たとして紙切れから手足が出てきてその人を抑えつけるわけでもなく行為をやめる気が無い人は続けます。
世の中で起きている傷害事件や殺人事件にはいざこざが訴訟レベルにまで発展してしまったが為に起こってしまっている事もわかりますよね。
訴えるには時間的・精神的・経済的にも負荷がかかるし失うものはあっても得るものは無いと思います。
あなたが良家の子息だとか睨みの効く家柄の子息なら相手も怯むでしょうけど普通の人ならば訴訟まではちょっと…。
相手に謝るか
訴えるのを前提ではなく弁護士なりに相談するくらいでしょうね。
わけのわからない人は何をするかわからないです。
されてしまってからでは遅いんで。

神代課長 (2010/03/02 Tue 02:31:16) au 070021703775**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20179 Re^2: この場合訴えられますか??

やはり次に何をされるかが怖いので行為をやめさせたいんです。

警察も動いてくれないので、あとは訴えるしかないと思いまして・・・。

みなさんから色々アドバイス頂けたのでやってみます。

さとし (2010/03/02 Tue 07:39:13) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20184 Re: この場合訴えられますか??

慰謝料の請求だと、恐喝や脅迫行為には当たらないんじゃないかな。
『金よこせ』みたいな発言だと適応はされると思うけど…ニュアンス的な問題で左右されると思います。
電話内容やメール内容を記録保存してあるなら、そちらで精神的苦痛を被ったと言うことで被害届を出せばいいんじゃないかな。
おそらく、迷惑防止条例違反か傷害罪が告訴は出来るかと。
自分は以前ストーカーの被害に遭っていて、法律を少し調べた程度なのでズレがあるかも知れませんが…。
まずは警察ではなく、弁護士に相談して立件出来るかの確認をしてみて下さい。警察の介入なしでも訴えることは出来ると思います。
被害届を出して警察が介入したとしても、ほとんどが警告だけになると思うので。
ただ1つ問題が…相手の彼氏さんの名前や住所(大まかでも多分大丈夫)がわかってないと出遅れるのでご注意を。自分は1、2度会ったことがある(らしい)人なので名前や住所とかは全く知らない人だったので…。
家の電話番号は変更するか、変更がムリならナンバーディスプレイに加入して電話機も対応の物に変更して着信拒否にすると良いでしょう。

エルモ (2010/03/02 Tue 07:57:13) au 050040141044**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20187 Re: この場合訴えられますか??

この質問はCloseなんだとは思うけど、思うところありなので一言。

そもそもあなたと友人の喧嘩がことの発端のようだけど、友人の現状にあなたの非はないの?

本当は友人の彼氏がどうしてもあなたに連絡をとり、謝罪や賠償を要求する正当な理由があったりしないの?

確かに今のあなたは困ってるけど、そもそもその原因から逃げてなければ良いけど。

江藤蘭世 (2010/03/02 Tue 07:59:29) au 050040132722**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20199 Re: この場合訴えられますか??

些細な喧嘩にキーワードがありそうですね。
貴女、彼氏の友達とできてたとか寝とったなんて事ありませんか?

ただの友達との喧嘩に彼氏がでてきて、嫌がらせ。何事にも理由があります。俺は貴女がわにも問題があるように思うのですが…

さい (2010/03/02 Tue 09:56:50) softbank 3556030305851**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

みなさん馬鹿の一つ覚えのように弁護士弁護士とか言ってるけど

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20362 みなさん馬鹿の一つ覚えのように弁護士弁護士とか言ってるけど

弁護士は、貧乏人や金にならない仕事はやりたがらないし
偉そうにしていて
いい加減で使えない奴ばっかりだよ。
弁護士は、警官と同じくらい変な奴が多いし。

そもそも民事裁判やるにしても
刑事事件にするのも
弁護士なんていりません。

図書館や本屋で法律関係の本をみれば十分。

警察署は何度も足を運ばないといけないのは常識。
被害届の受理は難しいと思うから
口頭で警告だけしてくれるように頼んでみたら?

あと、警察官と接する時は必ず警察手帳を提示してもらい
メモをとりましょう
警官は市民に身分の証明求められたら警察手帳を提示しないといけない義務がある。

ICレコーダーで警官との会話を録音したり
会話を手書きでメモを取ることも大事。

みき (2010/03/02 Tue 20:11:47) pc *.150.45.182


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20277 Re: この場合訴えられますか??

すいません、また上の追加ですが、
警察が動かないのは、先程の大阪府警のHPの抜粋の5に有るように
”脅迫等何らかの犯罪被害に有っている” 部分を逃げ道にしています。
例えば、その友達の彼氏が貴方を待っていた。とかです。 ただ、電話の攻撃を受けていますので、警察の担当者が代われば(すなわち、別の日に何回か行って、担当を代えてもらう)受けてくれると思います。 それでもだめなら、 弁護士会 相談センターが有ります。
相談料は以下の通りです。
・ 30分:5,250円(消費税込)
延長15分につき、2,625円(消費税込)

検索エンジンで 弁護士会 無料相談 と入れて 広告部分の後の本当の弁護士会の欄で調べてください。

ともかく、こういった問題は、毅然と冷静に対処してください。 たとえ電話番号を変えても、友達の友達から知ってまたかかるかもしれません。

いたちごっこになるだけでなく、相手はよりエキサイトする可能性も有ります。

大阪府警のHPより抜粋

5.警察署に相談するあなたが、脅迫等何らかの犯罪被害にあっているとお考えならば、1で説明している資料を持参の上、平日(午前9時から午後5時45分)にあなたの住所地を管轄する警察署に事前に連絡の上相談に行かれてはいかがでしょうか。また、あなたの身に直接危害が及ぶおそれがあり、緊急の場合は、すぐに110番通報してください。

アキ (2010/03/02 Tue 15:53:40) pc *.255.119.242 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20114 Re: この場合訴えられますか??

着信拒否
電番メアド変更

面倒くさがる前に行動なさい
なぜ自分が被害者なのに云々と思う間に手遅れになるわよ

まあ (2010/03/02 Tue 00:40:17) au 070510600066**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20120 Re^2: この場合訴えられますか??

全部変更ですね。

やってみます。

さとし (2010/03/02 Tue 00:50:27) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20421 Re: この場合訴えられますか??

だいたいすぐに法律に頼ろうなんてあなたのメンタルが弱すぎますよ。そんなことぐらい自分でなんとかしなよ。僕はいちいち法律なんか頼らなくても生きていけますよ。

ひで (2010/03/03 Wed 00:35:32) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

電話のことで書き忘れてた

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20577 電話のことで書き忘れてた

着信拒否と公衆電話拒否と非通知拒否と機能がついた電話機が
1万以下で普通の電気店に売ってるから
新しい電話機を買ったらどう?

みき (2010/03/03 Wed 21:35:26) pc *.150.63.95


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20810 Re: この場合訴えられますか??

家デンへの迷惑電話
さすがに困りますよね。

他の皆さんの意見に「電話機交換(対応機器の購入)」がありましたが、こちらは確かに「拒否機能」が備わっていますが、実際に着信があって「着信拒否」に入るため、掛かってきた痕跡が残ってしまいます。

恐らく心理的に「迷惑電話を完全遮断したい」と言う気持ちが強いと思います。

そこで・・・
下記の内容は「NTTの固定電話」を契約している場合のケースですが、参考にしてみてはいかがでしょうか?

電話機は今のままで、申込みで利用可能です。
ただし、サービスにより「月額料金」と「局内工事費」が別途必要。

① ナンバーリクエスト(非通知拒否サービス)
発信者番号通知サービス(ナンバーディスプレイ または ナンバーアナウンスの契約の場合)と併用するサービスで、相手に「番号通知」を促すサービス。

② 迷惑電話おことわりサービス
非通知・通知にかかわらず、相手からの電話を「拒否(遮断)」します。
(特定の「相手からのみ」拒否するのに効果的)

③ 二重番号サービス
現在使用中の電話番号のほかに「副電話番号」を設けて、着信するサービス。
迷惑電話を受けたくない時にセットすると、主番号には「不在案内」を流し、副番号を知っている人のみ「着信可能」
(ひかり電話には未提供、公衆電話など「不特定の相手」を拒否する時に効果的)

④ 電話番号の変更
①~③を試してみて、どうしても改善が見られない時、電話番号の変更(改番)をする(最終手段)
(電話番号に変えたあとは、新しい番号を伝える相手を「慎重」に選んで告げる事)

<補足>
掲示板を利用する際に「どうしても家デンも併用したい」と言う場合は、次の方法と併用するべき。
○ 主たる番号「家デンの主番号」は、一切教えない事
○ その上で「サブ番号(変えてもいいような番号)」を持つ
(普通の番号がいいならば、「ダイヤルインサービス、iナンバー、マイナンバー」など)
(一番 楽なのが、IP電話 <050あんしんナンバー>など 利用する)

NTTのホームページ
http://web116.jp/shop/benri/meiwaku-k.html(東日本)

(2010/03/04 Thu 22:23:16) pc *.175.11.23


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20487 Re: この場合訴えられますか??

さとし君 もし、警察に行って動かない場合。

東京都に住んでれば 警視庁 総合相談センター

 電話:03-3501-0110

に相談してください。 (所轄警察が動かなかった事言ってね。必ず)

もし、その他道府県の場合は、それぞれの 警察本部にその様な相談センター

が有るので相談してね。 (HPで調べて代表電話で事情を話せば大丈夫)

ただ、現時点では、”相手にこれらの行為を停止するように命令する。”

そして、警察の巡回を強化する位しかできないの、その辺は冷静にね。

ただ、”警察から行為の停止の命令”が出ても相手が続けたら、それこそ逮捕

だから。  頑張ってね。

アキ (2010/03/03 Wed 09:26:36) pc *.255.119.242 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20423 Re: この場合訴えられますか??

いたずら電話ぐらいでビビってんじゃないよ。そんなもん電話にでて怒鳴りちらしてやりゃいいんだよ。そんなことだからなめられんだよ

ひで (2010/03/03 Wed 00:44:56) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20420 Re: この場合訴えられますか??

あなたには他に頼れるゲイ友いないんですか。友達があまりいないんですかね。あなたを守ってくれそうな頼もしいゲイ友がいればいいんだけどね。僕があなたのゲイ友だったら、その二人の異常な行動を止めてしまうことぐらいはできますよ。法律なんか頼らなくても、僕ならそのぐらいの嫌がらせに対処できますね。

ひで (2010/03/03 Wed 00:29:07) au 070011107084**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20183 Re: この場合訴えられますか??

迷惑防止条例で訴えたいとの事ですが、日常生活に支障があるほどの電話攻撃で精神的に参っているのなら、心療内科なり精神科なりへ行き、医師の診断を受け診断書をとるという手もあります。

その場合「傷害罪」での告訴ですので迷惑防止条例なんてものじゃない罰則となりますし。

taka (2010/03/02 Tue 07:53:47) pc *.33.149.181 メールを送る サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20112 Re: この場合訴えられますか??

この場合は警察に相談なのでお金はかからないですよ。

0 (2010/03/02 Tue 00:37:27) docomo 89811000103017187**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20118 Re^2: この場合訴えられますか??

警察が扱ってくれないんです。

さとし (2010/03/02 Tue 00:46:36) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20227 Re: この場合訴えられますか??

相談だけなら、市区町村がやってる法律相談がありますよ。

無料のはず!

負けないで!

COZY (2010/03/02 Tue 12:35:31) softbank 3578360120965** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20121 Re: この場合訴えられますか??

よくあることよ
他人は危ない怖いってことを実感したわね

30代の私からしたら、そんなことよくあったわ
相手が飽きるまで続く

ゲイだってことがあるから公にもしにくい
ゲイだってことで差別される可能性も少なからずあるし・・・

一人暮らしだからって、尾行されたり調査会社使って
勤務先や実家だって調べられることもある
出会い系で知り合った人に個人情報は教えてはいけません。

まずは証拠を残すことが大事
通話録音、嫌がらせの電話やメールがあった日時
抹消せずに証拠を残しましょう。

一つ言える事は相手も傷ついていて苦しいはずよ。

裁判所も通さずに慰謝料請求をするのは
脅迫罪か恐喝未遂罪になるかもしれない。

でも喧嘩両成敗あつかいになりそうな感じもする、元知人だったのだし。

みき (2010/03/02 Tue 00:53:33) pc *.150.45.182 サイトを見る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20125 Re^2: この場合訴えられますか??

個人情報怖いです。実感しました。

電話があった日付や時間は全てメモしていてメールも全部保存してます。

自分もケンカ両成敗と思い何もしなかった結果がこれです。

みなさんの意見を参考にさせて頂きます。

さとし (2010/03/02 Tue 00:59:48) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20134 Re: この場合訴えられますか??

彼氏は第三者であり情報源は友達ですよね。
ねじ曲げた事実を言っているのかも知れません。
適当にアドレスを取得し、
喧嘩の経緯と事実、お互い様であること、過剰な迷惑メール、電話、不当な慰謝料請求で精神的苦痛を伴い、やめる気がないなら、これまでの記録をもとに法的な手段に出る旨を通達しては如何でしょうか。
深夜の電話は故意の騒音なので市役所、区役所に相談してもよいかも。
たらい回しで相談に乗ってくれるところがあれば設け物だし

ぺろ (2010/03/02 Tue 01:43:42) au 050040155021**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20177 Re^2: この場合訴えられますか??

わかりました。

色んなとこに相談してみます。

さとし (2010/03/02 Tue 07:31:32) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20107 Re: この場合訴えられますか??

無視を続けるが良いのでは?変に弁護士に依頼して事を大きくせずに…相手にしない事です!

(2010/03/02 Tue 00:31:12) docomo 898110000034000442**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20109 Re^2: この場合訴えられますか??

無視をしてても夜中まで家電に電話がくるのがキツイんすよ・・・。

電話線抜くにしても他の人から電話来る事もあるので。

家に来られたらどうしようと不安なんです。

さとし (2010/03/02 Tue 00:33:47) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20111 Re: この場合訴えられますか??

なんだか人間不信になりそうな話しですね!だいたい彼氏とはいえ第三者なんだからそこまですることないし、してはいけないし完璧に訴えれば貴方が勝つと思いますよ!だいたい些細な喧嘩も話の感じだと向こうが悪いような感じじゃない?どうなんだろう?
それか弁護士は金銭的なことがあるなら警察に一報入れるとかそのしつこい彼氏に警察に一報するとか、一報した!と言ってみては?
あとは家電を番号通知出来るものにするなど考えた方が良いでしょう!貴方がノイローゼになっちゃうよ!

タク (2010/03/02 Tue 00:36:36) au 050040137735**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20116 Re^2: この場合訴えられますか??

警察には行ったんですが、あんまり取り扱ってもらえなくて・・・。

田舎なもんですから。

電話機交換ですね。
やってみます。

さとし (2010/03/02 Tue 00:42:25) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20128 Re: この場合訴えられますか??

携帯も家電も番号は手数料2000円くらいですぐに変えてもらえます。
周りの人達に番号の変更連絡は大変だと思うけど、面倒な事になる前にまずは切り捨ててしまう事がいいですよ。

負けないでがんばってくださーい。

吉永 (2010/03/02 Tue 01:03:49) pc *.154.6.105


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20174 Re^2: この場合訴えられますか??

ありがとうございます。

やれる事はやってみます。

さとし (2010/03/02 Tue 07:25:49) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20135 Re: この場合訴えられますか??

管轄の警察署に行き生活安全課の刑事と話すといいよ。
明らかに 慰謝料とは言ってるけど脅迫です。
まず 交番よりも警察署に行き受付でこの事を話すと生活安全課に案内されます。
その時に、ここにアナタが書いてある事を言えば良いと思います。
確実に訴える気なら まず30分5千円で弁護士に相談出来ますので その時に弁護士に名刺を貰ってから 生活安全課行くと良いと思います。

美豚 (2010/03/02 Tue 01:51:11) au 050050112613**


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20176 Re^2: この場合訴えられますか??

やはり弁護士が一番いいのですね。

わかりました。

さとし (2010/03/02 Tue 07:29:21) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20220 Re: この場合訴えられますか??

上の追加です。

 PCメールの記録が残っていたら、印刷なり、USBメモリなりに入れて
 持って行ってください。  それと、一度着信拒否等なくして、相手が
 めちゃくちゃにかけて来たら、これ幸いと記録してください。

 面倒ですが、警察納得させるには、ともかく被害が酷い程有利です。

アキ (2010/03/02 Tue 11:23:32) pc *.255.119.242


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20127 Re: この場合訴えられますか??

もう警察には行かれたんですね。

仮に警察が何もしてくれなくても、
通報してという記録を残しておく事も重要です。

本当に家に来たら、今度は動いてくれます。
安心して下さい。
間違えても扉を開けないように注意して下さい。

ただ、記録は必ず残しておいて下さいね。

あとは、電話番号の変更、着信拒否をして下さい。

博士 (2010/03/02 Tue 01:01:53) pc *.51.69.133 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20178 Re^2: この場合訴えられますか??

何度もありがとうございます。

警察は何も動いてくれませんでした。

来客が来ても玄関開けるのが怖くて・・・。

変更は早めにします。

さとし (2010/03/02 Tue 07:34:20) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20119 Re: この場合訴えられますか??

投稿を読ませて頂きました。

腹立たしいですし、不安ですよね。

まず、携帯の着信履歴等の残せる記録は全て残しておいて下さい。
家の電話も可能なら録音しておいて下さい。
それと、電話会社(家の電話の会社)に着信履歴の請求をして下さい。

自分は文章を読む限り、病的なモノを感じました。
個人情報の問題だけでなく、
何度も電話をしている事実と、
特に”慰謝料を請求され”の部分。これは恐喝になります。
この二つで、充分、警察に相談できます。
今後、金銭の要求、脅し等の恐怖を感じる内容の会話は必ず残して下さい。
録音できないなら、メモだけでも。

喧嘩の内容も分からないので、正確では無いのですが、
訴えたり、法的処置に出るのは難しいと考えますが、
先にも書いた通り、個人情報の件と恐喝の件で、警察には相談できます。

但し、喧嘩の内容、恐らくゲイである事等を警察に話す事になると思います。
その勇気と覚悟がありますか?
ですが、『さとし』さんが限界を感じるなら、勇気を出して警察に通報を!
最近の警察はゲイの被害者に対する対応は柔らかです。

博士 (2010/03/02 Tue 00:46:53) pc *.51.69.133 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20122 Re^2: この場合訴えられますか??

電話の着信は全て日付と時間をメモしています。

警察にも相談に行ったんです。
ゲイである事もいって。

それでも動いてもらえずにこういう結果になりました。

家に来られたらどうしようという不安でこっちまでおかしくなりそうなんで投稿させて頂きました。

さとし (2010/03/02 Tue 00:55:47) pc *.3.79.75 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20186 Re: この場合訴えられますか??

> 訴える事が出来ますか??

解らないわ。

あなたの言い分しか書いてないんだもの。
…相手の言い分に利があるかも知れないんだから。

(2010/03/02 Tue 07:58:40) pc *.193.246.139


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20145 Re: この場合訴えられますか??

生活安全課では脅迫者が元交際相手なら話を聞いてくれると思うけど・・
むづかしいよね?

慰謝料請求の証拠はありますか?

それがあればそれをもって刑事課へ行って下さい。
「恐喝」やなく「脅迫」で被害届が出せないか相談するんです。
相談を具体化したら話は聞いてくれます。

被害届が出せたら、警察は動けますが・・・

とにかく刑事課で動いて貰うようにしたほうがいいです。

ストーカー防止法ってほんとちゃらい法律で
なんの役にも立ちませんよ。せいぜい注意とか警告とかね。

弁護士はお金に余裕があればいいけど、なければやめた方がいいす。

腹立つけど、家の電話番号かえるのが一番簡単す。

gino (2010/03/02 Tue 02:32:30) pc *.255.35.3


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re^2: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

No.20180 Re^2: この場合訴えられますか??

メールは全て保存はしてます。

とりあえずはみなさんの言うとおりに電話・メアドの変更をしてみようと思います。

さとし (2010/03/02 Tue 07:42:54) pc *.124.191.27 メールを送る

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20219 Re: この場合訴えられますか??

1:相手があなたを訴えられるか ⇒ NO。

2:あなたが、相手を訴えられるか ⇒ YES

  弁護士費用がないなら、まず電話が来た時間を克明に記録してください。
  また、留守番機能が有れば相手の喋っている事を録音してください。
  (できれば、最低な事を言っているのが良いですね。)
  その上で、近くの警察に相談してください。
  警察官は、法律で守秘義務が有るので、あなたがゲイだと分かっても
  大丈夫です。

ともかく、冷静に対処しましょう。

アキ (2010/03/02 Tue 11:18:26) pc *.255.119.242


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20123 博士へ

> 特に”慰謝料を請求され”の部分。これは恐喝になります。

そんな断言しちゃっていいの?
正確には恐喝未遂罪になる可能性があるね。

みき (2010/03/02 Tue 00:57:38) pc *.150.45.182


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20197 Re: この場合訴えられますか??

弁護士を介す前に第三者(共通の友人で出きれば常識のある年上の方)をたて直接話してみては?
それでもダメなら警察弁護士と手間は、かかりますが仕方ないです。ただ、暇と余力の問題ですがね。

まさ (2010/03/02 Tue 09:43:27) au 050050119994** メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)