クリックしてね!

No.20277へ回答

投稿フォーム

[ クリア ] ※不要な引用は削除して下さい。特に携帯から見にくくなります。
[ パスワード生成 ]←自動的にパスワードを生成し次回利用時まで保存します。

※投稿に時間がかかる場合があります。2度投稿するボタンを押さないようにして下さい。

Re: この場合訴えられますか??

Subscribe to WebSlice

[ 返答する (質問者のみ) ]

No.20277 Re: この場合訴えられますか??

すいません、また上の追加ですが、
警察が動かないのは、先程の大阪府警のHPの抜粋の5に有るように
”脅迫等何らかの犯罪被害に有っている” 部分を逃げ道にしています。
例えば、その友達の彼氏が貴方を待っていた。とかです。 ただ、電話の攻撃を受けていますので、警察の担当者が代われば(すなわち、別の日に何回か行って、担当を代えてもらう)受けてくれると思います。 それでもだめなら、 弁護士会 相談センターが有ります。
相談料は以下の通りです。
・ 30分:5,250円(消費税込)
延長15分につき、2,625円(消費税込)

検索エンジンで 弁護士会 無料相談 と入れて 広告部分の後の本当の弁護士会の欄で調べてください。

ともかく、こういった問題は、毅然と冷静に対処してください。 たとえ電話番号を変えても、友達の友達から知ってまたかかるかもしれません。

いたちごっこになるだけでなく、相手はよりエキサイトする可能性も有ります。

大阪府警のHPより抜粋

5.警察署に相談するあなたが、脅迫等何らかの犯罪被害にあっているとお考えならば、1で説明している資料を持参の上、平日(午前9時から午後5時45分)にあなたの住所地を管轄する警察署に事前に連絡の上相談に行かれてはいかがでしょうか。また、あなたの身に直接危害が及ぶおそれがあり、緊急の場合は、すぐに110番通報してください。

アキ (2010/03/02 Tue 15:53:40) pc *.255.119.242 メールを送る


この回答が参考になった: 0人 (携帯からのみ評価可)